HOME > 質問広場 > くらし > 夫の健康管理の意識の低さ

夫の健康管理の意識の低さ

2013.10.24 10:18    0 5

質問者: バナナさん(29歳)

長文、不快な表現があるため、気分を害してしまいましたら申し訳ありません。

夫のえずき(実際に吐くことはないけどヴォエッと吐きそうな大きな声が出る)に耐えられません。
妊娠中はこちらまでつられて吐きそうになり最悪でした。
いくらやめてと言っても、生理的に出るようで改善されません。自力で直せないのならば病院に行くように言っていますが本人はあまり乗り気ではありません。
そして太りぎみ、喫煙があります。逆流性食道炎等の消化器疾患があるのではと思います。
子どもが生まれたにも関わらず自分の健康に対する自己管理・意識が低いことに腹が立ちます。
勝手に病院を予約して、無理矢理にでも受診させたいのですが、やはり本人に意欲がないとダメですよね。
責めると余計に頑なになるので、どうにかプラスの方向からやる気になってくれるようにと促してはいるのですが…
いろいろと言っても、響きません。言い逃れします。
自分の人生だから早死にしようが自業自得ですが(これは極論)、何より家族のことを思って「これではダメだ。よし!やろう!」と一念発起してくれないことに情けなくなってきます。
育児も家事も協力的で良い夫なのですが健康に関して意識が低いことだけが悩みの種です。でも健康ってかなり大切なこと。

似たような経験のある方おられますか?改善策や効果があった言い方など教えていただけますでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

結局痛い目に合わないとわからないと思いますよ。
それこそ医者にこのままじゃ死にますぐらいの事
言われないと改善しないかもしれないし
言われても俺は大丈夫と言う人もいますしね。

もう二度と言わないからねと言って真剣に心配している
事を言って色々いいわけしてきたら
好きにすればいい。病気になって辛い思いをしたり
好きなものを食べられなくなるのはあなたなんだから
早死にしたければ好きにすれば。
と言ってみたらどうでしょう?

男性ってかまって欲しがるので好きにしろとか
言われると堪えるみたいですよ。

2013.10.24 11:29 8

まるこ(41歳)

私も健康って大切に思います。でも男性って頭では分かっていても
女性ほど気を回せない人多いですよね。
うちの夫も太り気味というか太かったです。タバコはしませんがアル中だと
思うくらいよく飲んでいました。でも注意すると逆キレ。

結局、息子が産まれて、息子のことをすごく可愛がってくれていて、もうすぐ
3歳になろうとしている息子の走り回ったり遊んだりするのが辛くなってきて、
今後もっと成長して活発になっていく息子と一緒に遊んであげたいという
思いからダイエットを決意したようです。

主さんちはまだお子さんは小さいでしょうか?
こういうのは奥さんから言われるよりも、お子さんから「パパ嫌だ」とか
言われないとなかなか本人の意識って変わらないかもしれません。
子供の威力ってすごいです。

2013.10.24 12:54 6

とくめい(36歳)

ご主人働いているなら健康診断か人間ドック受けてますよね?
数値はどうですか?

男性は数値として見せられないと行動を起こさない人が多い様に思います。

うちの主人も逆流性食道炎ですが、えずきは無かったです。
人間ドックの胃カメラで見つかりました。

私は毎年主人が会社から結果を持ち帰ったらそれを元に食事を考えたりします。
主さんも子育てでお忙しいかと思いますが、食事などで工夫されてはいかがでしょう。

えずきは胃かな?と思うので、消化の良い物を出すとか、体重に関しては油物を出さないとか、野菜を多くするとか。

そういう食生活に文句を言ったら「だって病院行ってくれないから」と言えば行く気になるかもしれませんね。

2013.10.24 13:24 8

まい(35歳)

オエッとなるのは、喫煙で痰が絡むせいじゃないでしょうか?

実父が毎朝洗面所でオエッとなっていて、近所の家からも聞こえていたので、オジサンになったらそうなるのかと思っていたら、夫はそうなりません。義理の父兄弟もやりません。
夫は学生時代に喫煙を止めていますし、義理の父兄弟も喫煙しません。

夫は私が嫌煙家なのもあって、自主的に止めました。実父は食道ポリープの手術をしたのをきっかけに、禁煙しました。以前はどんなに家族が嫌がっても禁煙しなかったので、結局自分の身に危険を感じて本気になれるものなのかなと思いました。また、できないのではなくて、やらないだけなんだなとも思いました。

本人次第のところは大きいですが、できるだけ喫煙も減らすよう促していけたらいいですね。体重管理は、食事の工夫と、お子さんとスポーツでも始めてくれたら自然にうまくいきそうですね。

2013.10.24 18:54 6

ポコ(35歳)

ご親切にアドバイスいただきありがとうございました!
痛い目に合うか(医師にビシッと言われる、辛い症状が出るなど)、息子に言われたら意識を変えてくれる気がします。
息子はまだ9ヶ月なので、今後一緒に走り回ってくれることを期待します。
もう一度食事内容を見直して、私にできることをしていこうと思います!
ありがとうございました!

2013.10.25 15:22 4

バナナ(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top