HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 何をしても泣きやまない新生児

何をしても泣きやまない新生児

2010.6.20 12:48    42 28

質問者: けいこさん(38歳)

生後1ヶ月の赤ちゃんなのですが、
何をしても泣きやみません。

おっぱい、ミルク、オムツ、ゲップ、全部クリアーしていても狂ったように泣き続けます。

抱っこすると少ししておとなしくなるのですが、それ以外では、本当に狂ったように泣きます。

先週は14時間、一睡もせずに泣かれ、泣き方も異常に感じたので救急に行きました。
結局特に問題はなかったのですが・・・

おくるみでぐるぐる巻き、揺らしたり、アレコレ試してもダメです・・・

もう極度の疲れで倒れそうです・・・

旦那は「仕事があるから、疲れてるから」と、ほとんど助けてはくれません。

こんなに泣き続けて、全く寝ない新生児っていうのは普通なんですか?

もう、辛いです・・・

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

14時間はきついですね!
 
私の子も、新生児期あんまり寝ない子でした。(昼夜問わず)
よく寝る子の話を聞くと、うらやましかったです。
主さんの子が普通というより、ほんとに個人差があって、みんなハ゛ラハ゛ラです。  
実家に帰っていた頃なので、母が夜中に抱っこをかわってくれたりもしましたが、辛かったです。
 
あまりにも寝てくれず、イライラして怒鳴ったりしてしまい、そのあと私も一緒に泣いてました(笑)
   
この時期はそんなもんなんだと思うしかない…と思います。主さんツライですが…  
一番身近にいて理解してくれるべきご主人は、そんな状態なんですね(泣)
 
私もうちに戻ってから、主人に対して、毎日じゃなくても、たまに手伝うだけでも、ほんのひとこと労ってくれるだけでもこっちは救われるのに!!!って思ってました。

 
主さんの気持ちを聞いてくれる人は誰かいますか?
お母さん、友人、保健師さんなど。
誰かに話すことだけでもいいですよ。
 
あとしばらくすればママにいっぱい笑いかけてくれるようになりますから。
それまではなんとか乗りきってください!
  
ママは強いからきっと大丈夫ですよ(^^)
 

2010.6.20 13:43 126

こんちゃん(秘密)

ご出産おめでとうございます^^
毎日、赤ちゃんのお世話が大変ですね…お疲れ様です。
うちも一人目の時によく泣いていて、困りました。
本当にもしかして…の話なのですが、お部屋が少し暑いという事はありませんか?
または寝ていると赤ちゃんは自分では動けないので、背中が暑いとか…
うちの子は夏生まれだったのですが、エアコンを消すと泣いていましたので^^;
ちょっと思い出しましたので、書かせていただきました。
ご主人様もパパなのですから、お休みの日くらい抱っこやミルクやオムツ替えなど、していただけたら少しは助かると思うのですが…
まだまだママも体が戻っていない時期ですし、もしご両親など助けてくださる方がいらしたら少し甘えられませんか?
とてもお辛そうなので、けいこさんのお体が心配です…
他の方から、いろいろ良いお知恵がいただけて、赤ちゃんが少しでも寝てくれるようになると良いですね。

2010.6.20 13:51 80

はなみかん(38歳)

息子が赤ちゃんの時に似ています。
とにかく抱っこしてないと眠らない赤ちゃんで、縦抱きして尚且つウロウロ歩かないとタ゛メだったので、私の体力も底をつき暗い気分で毎日過ごしていました。
よるも同じ様な感じで真っ暗なリヒ゛ンク゛をウロウロ…ノイローセ゛になりそうでした。


解決策がなくて申し訳ないのですが、赤ちゃんが成長するにつれて少しずつ少しずつ楽になると思います。
うちの場合ですが3ヶ月をすぎる頃には少し楽になったように思います。でも二歳くらいまではなんだかんだと手がかかる子供でした。


現在4ヶ月の女の子がいますが、兄と比べものにならないくらい手がかかりません!同じ赤ちゃんなのに何故??
よく眠り、ひとりでも機嫌よく遊び、泣くにしても理由がきちんと分かっていて解消してやるとすぐにご機嫌です。
有り難いですし、とても可愛いのですが、私が育ててる!頑張ってる!という感じが薄いです。
一人目は大変でしたが今振り返っても自分のことは後回しでがむしゃらに育てていたなぁと思います。
今思うといい経験でいい思い出です。


いつまでも今のままじゃないはず!少しずつ楽になっていくと信じて頑張って下さい!


そうそう。今思うと上の息子はお腹にカ゛スが溜まって苦しかったのかなって思います。ウンウン唸っていたし。
下の娘はフ゛ーフ゛ーと上手におならをしています。出した後は気分が良さそうです。
お子さんはいかがですか?ヘ゛ヒ゛ーマッサーシ゛とかしてみたら違ってくるかもしれません!

2010.6.20 14:47 62

ホ゜テトサラタ゛(30歳)

この時期だと少し部屋が暑かったりとか服を着せ過ぎたりなどしてませんか?
さすがに14時間も泣き続いたことはないですけど抱き方が気に入らない場合もあるしどうしても泣きやまない時は抱いたまま座って壁に寄り掛かり寝た時もありましたよ。
しばらく泣かせてみることも疲れて寝てくれたりするので泣かせてみてはどうですか?
泣かせること=可哀相なこと
ではないですよ。
泣かせることのメリットもあります
後、二・三ヶ月すれば赤ちゃんもリス゛ムが出来てくるので今が乗り越えときです。頑張って下さいね

2010.6.20 15:04 63

あこ(31歳)

私も2年前1人目を出産し、まさに同じような状況だったので思わずレスしてしまいました。
我が家も旦那は夜中から仕事で1日置きに居ないので全く協力は望めません。
実両親も他界して居ません。唯一実姉が居るのですが、遠方なのと家族が居るので頼れない感じですがあまりに私が寝れなく不憫に思ったのか、1日だけ泊まりで子守りをしてもらいましたが、子育て経験者の姉でさえキ゛フ゛アッフ゜してしまい結局休む事は出来なかったのを思い出します。今となっては笑い話になりましたが、その時は姉にまで腹が立った位イライラしてました。(もちろん顔にも態度にも出しませんでしたが)
うちの子も一時間も寝てくれない日が3ヶ月位続きました。
完母だったので足らないのかとミルクをやれば大量に吐いて泣き通し、抱っこしても泣くし、全く意味がわからず赤ちゃんの我が子を怒った事もありました。
今となって思うのはやはり今でも二歳になる我が子は他の子供より神経質なところがあって、お昼寝でも隣の家の物音騒音で目を覚ましたり、夜中ぐっすり寝てるからと思って私は隣の部屋でハ゜ソコンしたりしてたら傍で寝てないと気配でわかるのかすぐに起きてきます。傍で寝てると朝まで寝るのに。
ちなみに人見知り場所見知りも2ヶ月から始まり一歳過ぎまで治りませんでした。
性格のものなのかどうかわかりませんが、絶対にいつまでもは続かないのでなんとか乗り越えて下さいね!
それだけ苦労させられたらもう苦労は無いとよく言われたりして少し落ち着いたりもしました。
確かに卒乳もおしゃぶりもすんなり終わりましたし、今トイレトレーニンク゛中ですが順調です。
うちはおしゃぶりが遅かったのですが、それも今から考えたらもっと早くから使えば良かったと。新生児から使えるおしゃぶりも効果あるかもですが、使われてたらごめんなさい。
後思い当たるのは我が子は産まれたのが7月ですけどかなりの暑がりで未だにタオルを掛けても暑いみたいで不快なのか起きてきます。なので夜中も何も掛けてません(^_^;)腹巻きはしてますが風邪やお腹を壊した事も無いので大丈夫なのかな。もちろんクーラーも使ってますよ。快適であろう新生児室に居たときもうちの子供だけいつも布団を蹴ってると看護師さんに言われたほどです。

今は本当にしんどいと思います。地域によってサホ゜ート制度とかもあると思うので1人で悩まず無理せずお互い頑張りましょうね(^-^)

2010.6.20 15:10 69

ゆま(37歳)

こんにちは^^
ご出産おめでとうございます。

毎日なれない育児で大変だと思います。
お役に立てるか分かりませんが…


新生児は,ほとんど寝てるのが当たり前で起きてる時間が逆に少なくて寂しく感じるものです。

考えられる事はおっぱいやミルクは足りていらっしゃいますか??
後は温度とか…赤ちゃんは体温の調整ができないので,産着を着せすぎたり,布団を着せると暑くて寝なかったりします。

足の裏などを触ってみて冷たかったり熱かったりで調整していました。

うちも上の子が6月生まれでしたが,その頃は暑くてエアコンを付けて,コンヒ゛肌着1枚だけ着せて,お腹にフェイスタオルかハ゛スタオルをかけるだけ充分でした。


後は…抱き癖がついているとか。
そばにいてあげると落ち着く事があるので,一緒の布団で添い寝をするとか。

うちは1ヵ月頃に夕泣きがあり,夕方になると毎日泣いていたので,20分ぐらい玄関の外に出て影で風にあたっていました。



赤ちゃんも泣く事でしか表現ができないので,大変ですよね><

1ヶ月健診は行かれましたか??
まだでしたら病院で相談されていいと思います^^
1人で抱え込んでも疲れてしまうばかりですし,主サンも産後1ヵ月しかたっていないんですから,無理はしないように気をつけてくださいね!!


2010.6.20 15:41 27

みたこ(30歳)

14時間はちょっと心配になりますね・・・
旦那さん自分の子供なんだからもう少し自覚してほしいですよね。
育児も立派な仕事なのに。

救急ではなく小児科の先生に相談してみてはいかがですか?
いきつけがないのであれば3ヵ月健診を受ける市の健康センターなど相談に乗ってくれる方がいると思いますよ。

お母さん頑張って><

2010.6.20 15:49 23

とむ(32歳)

何をしても泣き止まないのって本当につらいですよね。
寝不足だったり疲れて心に余裕がないとなおイライラしますよね。
ずーっと抱っこしていないと駄目な赤ちゃん、周りでも多いですよ。ママが赤ちゃん抱っこしながら座ったまま寝てしまったり・・。うちもしばらくはそうでした。この悪夢からいつ逃れられるのかしら?って途方に暮れました。

おっぱい、ミルク、オムツ、ゲップ、全部クリアーしても泣き止まないんですね。洋服を着せすぎで赤ちゃんが暑いとかないですか?
ベランダとか玄関の外とか、抱っこしてお外に連れて行くのはどうですか?居る空間を変えてみる。うちの子が赤ちゃんの時、そうすると一発で泣き止みました。
部屋とは違った音や温度になるので案外泣き止む子が多いそうですよ。
いずれにせよ、赤ちゃんにとって、抱っこが何よりの安らぎなのでしょうね。

あとは・・・、成長が解決してくれます。・・・って気が長い話かもしれませんが・・。
子供が大きくなった今だから言えるのですが、赤ちゃんの時代は自分も一杯一杯で、早く大きくなってくれないかな、と毎日思ったものでした。でも今となっては、母となって間もなかったあの頃が母として一番幸せを感じることができた時だったのかな、って思います。子供は、成長に伴い、その時その時で別の悩みが付いて来ます。だんだん第三者も入ってきて、自分だけでは解決できないことも出てきます。

何か、あまり解決になっていないですね。
でも、今はおつらい時期でしょうけど、赤ちゃん時代は一生は続かないので、赤ちゃんは泣くのがお仕事と思って乗り切って下さい。お体にはくれぐれもお気をつけて。

2010.6.20 16:23 43

ぼんぼこ(40歳)

うちの息子も寝ない子・泣き叫ぶ子でした。
泣きだすと大汗かきながら40分は泣き叫び、そのたびに
窓を閉めたのを覚えています。でも、心肺機能が強くなります。
最初グズる子はあとがラク(風邪引かない)という言い伝えも
あると姑が言ってました。それでかどうだか、うちの子は未だに
咳すらしたことがありません。
それだけ泣けるんですから肺が丈夫ですよ!

夜ももちろん同様で、抱っこしながら寝た記憶があります。
あとは夜は自分が寝ることは諦めて、TVを見ながら抱っこして
たりしました。そうでもしないとやりきれなかったです。

うちは7月生まれで一日中エアコンをつけてましたが、暑い・
寒い関係なく泣いてましたね。

おそらく外部要因は無いと思います。
泣く子なんです!個性なんです!
実姉から「子育てなんて、うちの子はこんなもんだ」と思え、と
言われました。良い言葉だと思います。
そんな息子も4ヶ月から落ち着いてきて、生活のリズムができて
きました。でも、1歳過ぎた今でも夜は1~2時間おきに授乳
です。

あと、男は全くアテになりません。
アテにしてアテがはずれると頭にくるのでいないものとして考え
て、自治体の育児相談等で苦しい胸の内を聞いていただく方が
よっぽど解決になります。私もそうしました。そして、3ヶ月の
終わりから子育て支援センターでイライラを解消してました。

我が子です。ママじゃなきゃダメなんです。けいこさんだけじゃ
ないですから、がんばれ!!

2010.6.20 17:16 40

せんべい(39歳)

ご出産おめでとうございます。戸惑うし、心配だし、色々と大変ですよね。
うちの子も寝ないし、泣くし、小さい音でも起きるし、ですごく心配しました。生後1・2ヵ月の時、ヘ゛ットで1時間続けて寝てくれたらいい方でした。置いたら泣くので常に抱っこで部屋をウロウロでした。泣かせてたらいつか泣き止むとゆわれ、試しても泣き続け、泣きがひどくなるだけでした。2ヵ月から親以外の抱っこは駄目、他の場所は駄目で泣き続け。今7ヵ月なんですけど、親以外の抱っこは今だに駄目です。そして、睡眠時間も少ない方だと思います。すごく神経質な子です。でもすごく元気です!抱っこしても泣き続けるなら何かあるかもですけど。温度調節は大丈夫ですか?便秘はしてませんか?うちの子が抱っこしても泣き続けた時は、この二つが原因でした。
目がぼんやり見えるようになったらオモチャなど持たせてみてください。うちはヘ゛ットメリーを眺めてくれるようになって泣く時間が減りました。月毎に育児にも慣れていき少しづつ楽になってくると思います。旦那さんが少しでも手伝ってくれたら楽なんですけど・・・旦那さん以外に頼れる人がいるなら頼り、地域に保健師さんがいると思うので話を聞いてもらったりしてみてください。今はほんとにしんどいと思います。けどアッとゆう間にあの時は〜って懐かしくなりますよ。頑張ってください!!

2010.6.20 17:52 29

ヘ゜ン(28歳)

けいこさん、大丈夫ですか?
本当に気がおかしくなるほど大変だと思います。
私も息子(もうすぐ2歳)を産んだ時、実によく似た感じでした。
結局8カ月頃まで、ほとんど床に寝かせられず、ずっと一日中抱っこして、私自身もよく泣いたり、怒ってしまったり、ノイローゼになりそうでした。

色々試されたと思いますが、胎内環境音楽(ママの心拍の音がベース)の流れるぬいぐるみなど、ほんの少し効果があったような気がします。
あとは「けろっとスイッチ」という、泣いたら音を鳴らすおもちゃ。
それだけ泣いたら、きっとお買い物にも行けないでしょう。
ネットでも購入できると思います。
もう少しして、首がしっかりしてきたら、おんぶ紐でおんぶするのがいいかもしれません。
おんぶだとよく寝てくれるし、両手があくので、ほんの少しストレスが解消されます。
ご主人が育児に協力してくれないのは、困りますね。休日だけでも、なんとか抱っこを交代してもらわないと、本当にしんどいと思います。
もしご実家、義実家の親御さん方が手伝ってくれる環境にあるならば、今は甘えていく方がいいと思います。
私は実家も、義実家も遠いため、本当に辛くて、おかしくなりそうだったので、、、
相談にのってもらえる支援センターなど、大いに活用してみてください。
今は我が子をかわいいと思える余裕がないと思いますが、そのうちにこっと笑いかけてくれるようになります。
大変だと思いますが、がんばってください。

2010.6.20 17:52 21

りんごまる(36歳)

ご出産おめでとうございます。

3歳の息子が赤ちゃんだった頃を思い出しました。
夫は毎日遅くて、土日も無いぐらいで、
実家に頼れる環境も無かったので
けいこさんの大変さ、お察しします。

手助けしてもらえる環境が無い中、
先に出産経験のあった離れた場所に住んでいる妹からの電話で
ある話を聞いて、励まされ、
生後1ヶ月目、二ヶ月目、3ヶ月目・・・と乗り切りました。

その話は、作り話なのか、
何かの本に書いてあったのかわかりませんが・・・
赤ちゃんは手も動かないし、足も動かせない状態で、
周囲の人が話している言葉も分からない状態で、
たった一人である日突然に、宇宙に放り出されたような状態なんだよ。
だから、いつも不安だし、体が自由に動かせないし、
相手(母親)が何を言っているのか分からないし、
母親が敵か見方なのかも分からないような状態だから、
常に不安で、起きている=泣いている 状態なんだ。
・・・というような内容で、
だから、妹は赤ちゃんが生後一ヶ月の頃は
常に「私は貴方を守ってあげる人だよ」という気持ちで
接して、乗り切ったと言っていました。

この話のあと、妹に「1ヶ月目を乗り切れれば、
2ヶ月目は必ず1ヶ月目よりも少し楽になっているし、
3ヶ月目も同様に2ヶ月目よりも楽になっていくから」
と励まされ、その言葉をお守り?のようにして
くらくらしながらも、乗り切ったのを思い出します。

とりとめのない話でスイマセン^^;

2010.6.20 17:54 56

ayu(秘密)

想像以上に大変な日々を送られて、自分の赤ちゃんとはいえお辛いことだと思います。
私の娘もそうでした。何をしても泣き止まずに、気がつくと次の授乳時間になってまた最初からやり直し…。
少しの休憩もなく、心の余裕も全くなく泣いてる娘を抱きながら一緒に泣きました。
これが生後1ヶ月過ぎた頃から始まり3ヶ月くらいまで続きました。
周りのお母さん達が「育児は楽しい」なんて言うのを聞いて、ト゛ン底まで落ちたようなショックを受けたりして…私にとっては『ヘ゛ヒ゛ー暗黒時代』でしたよ。
現在は母乳の量はいかがですか?
私は思ったより出なくて、混合でしたが割合としては8割がミルクで母乳は2割程度でした。
ミルクだと簡単に出てくるけど、おっぱいを吸うのは体力を使うらしいですよね。
哺乳瓶の乳首を変えてみるのもいいかもしれません(お店の方に詳細を聞いてみてください) その後、夜中は3ヶ月くらいから少しはまとめて寝てくれるようになり、徐々に楽になっていきました。
でもね、こうしてとてもよく泣く子はとても慎重な性格で、石橋を叩いて渡るタイフ゜だそうです。そして泣いて手がかかった分、思いやりのある子に育つと小児科の医師に言われましたよ
娘は今、八歳になりましたが何事にもとても慎重に取り組みますし、危険な事は絶対しません。
また学校の先生からは『この子はとにかく人格が素晴らしい!どうやって育てたのか逆に教えてほしい。』と常に言われ、先生方からも可愛がられていますし友達からも人気があります。
稀なくらい泣いてばかりの赤ちゃんを育てた分、後々嬉しい事もたくさんありますよ☆これからの成長を楽しみにしていてくださいね。

今が一番辛いヒ゜ークだと思います。
後少しで坂道をゆっくりくだるように徐々に落ち着いてきます。
現在誰かに預ける事ができそうですか?(私の場合は泣き止まない娘は実家でも拒否されましたが…)
保育園の一時預かりなど短時間でも利用して、フ゜ロの意見を聞けばまた違ってくるかもしれませんよ。
心から応援しています。。

2010.6.20 18:12 24

ホ゜ニョ(40歳)

他の方が書いていますが、それだけ泣き止まないのは病気が一番に疑われますが、それはクリアしたとのことですので、
部屋が暑い、着せ過ぎが原因ではないでしょうか。

新生児で初めてのお子さんだったら結構皆さん着せ過ぎている事が多いです。
地域にもよりますが、大人より子供の方が暑がったりしますのでこの季節なら肌着とロンパースでも暑いかもしれませんよ。

2010.6.20 18:15 13

のどか(40歳)

ああ、わかります!
大変ですよね・・・しんどいし、辛いし、眠いし・・・
 
私の子もソックリでした。。。
赤ちゃんはカワイイものだと思うのですが、
あまりの疲労感から「かわいい」と思ったことが
子供には申し訳ないですが、無かったです。
 
こればっかりは「泣く子」に当たってしまったと
ある意味あきらめが肝心かもしれないです。
 
でも、時間はかかると思いますが
必ず「寝る」日が訪れます!!絶対!!
 
うちは「その日」は1歳半のある日でした。
もう、寝たのが嬉しくて
寝てるところをビデオに撮ったり写真に撮ったりしました。
 
とにかく抱っこでもなんでもして、ちょっとの時間を
睡眠に回すのをお勧めします・・・
もう少ししたら、体もその「睡眠不足」に慣れてきます。
短い時間にちょこっと寝る技を習得して
体力を回復する術を身に付けてください!!
 
大変でしょうが・・・
 
私も今となっては思い出の1つとなって
言われないと忘れています。
 
なんとか頑張ってください!

2010.6.20 21:13 57

たまみ(40歳)

わかりますよ。
うちもありました半日泣き続けたことが。
どこか悪いんじゃないかとか心配になってしまいますよね。

今思うと、私の場合自分の不安な気持ちが子供にも伝わっていたのかなと思います。

私は里帰りせず、入院後アパートで生活を始めました。
赤ちゃんというものがどういうものかも分からず、母乳の悩みなど正直行き詰っていました。
だから泣き出すと、あやすというよりも、なんとかして泣き止まそうと必死すぎて、それを赤ちゃんが感じていたような気がします。

赤ちゃんって思っているより敏感にこちらの気持ち感じ取っているように思います。

たまに来る友達や親戚が、抱っこすると、スーッと寝たりなんて事もよくありました。

私も悩んで、ネットなどで検索したりしていました。
その中で私の気持ちを変えたアドバイスが
「思う存分泣けばいいって気持ちであやすと気が楽になる」
というものでした。

普通のアドバイスですが、私には全くこの気持ちがなかったな~
と気付かされました。
それから、無理に泣き止まそうとせず、何時間でも付き合ってやる!と思ってあやすと本当に気が楽になりました。

それでも夜通し泣くことは度々ありましたが、安心して寝てくれる事も増えたような気がします。

赤ちゃんって泣くのが仕事とは言うものの、こんなに泣くものなのかって思いますよね。

現代は兄弟も少ないし、新生児と触れ合う機会もなく、突然子育てとなると扱い方が分からないと思いませんか。

よく泣き止まないから虐待したというニュースを聞きますが、半分気持ちが分かってしまったりすることもあったりして。。
もちろん虐待は良くないし絶対あってはいけないことですが、そこまで追い詰められている孤独な母親も少なくないということですよね。

と少し話しはそれましたが、ここ数ヶ月が一番大変だと思いますが、いつか泣き止む時がきます。

あ、あとあんまりシーンとし過ぎていても良くないような気がします。
けいこさんがリラックスできるような音楽をながしながらあやしても良いかもです。

同じ年の38歳ということで、寝不足も体にくると思いますが、昼間は横になれる時は少しでも休んで赤ちゃんとの生活楽しんでくださいね。

ちなみにうちの子は現在3歳、よく寝ます(笑)

2010.6.21 00:09 25

ルル(38歳)

毎日お疲れ様です!けいこさんに直接会って、握手したいくらい気持ちわかります・・・。

うちの娘の赤ちゃん時代も似たような感じでした。

どなたかのいくつかのキーワード…「ベビー暗黒時代」「外的要因はない」…もう、そのとおりだと思います。

うちも、オムツ、体温、室温、ミルク、おくるみでぐるぐる巻き…さまざまな事を試してもだめ、唯一大丈夫なのが、縦抱き抱っこでユラユラでした。

夜まとめて3時間眠れたときの感動ったら!!!(確か生後4か月ごろでしょうか?それも時々、でしたが。)

泣いてても放っておいたら、という意見もありますが、放っておいたら死ぬんじゃないかというような泣き方で、15分が限界でした。顔も紫になってきて、息遣いもおかしくなりそうで…

あ~ちょっと楽になったかな?と実感したのは、10か月頃でしょうか?機嫌のいい時間が増えてきて、そばで見ていれば自分で遊べるようにもなってきて…

アドバイスになりませんが私は「何しても泣きやまない、泣きやまない、それが普通なんだ」と自分に言い聞かせました。それで泣きやんでくれたら「あ!泣きやんだ!」って嬉しく思えるからです。「泣きやめ~」って思うと、泣きやんでくれないとイライラするので…。

そんなわが子も2歳になり、今、これが魔の2歳児かしら?っていうようなややこしい面も出てきましたが、元気いっぱいすくすく育っています。どなたかもおっしゃってましたが、風邪もあまりひかないし、ひいても軽くて、4月から保育園に通っていますが、皆勤です。
未だに家では後追いもしますが、保育園では先生も驚くほど、あっという間に馴染んでしまいました。

きっと自己主張の出来る、賢い子なんですよ!!
そして、繊細な部分が有る分、他人にも優しい子になりますよ!
私は義母にそう言って慰めてもらいました。
(義母は3人の男の子を育てたベテランママですが、娘のあまりの泣き方に閉口していました(汗)

子育て支援センター、泣き虫赤ちゃんを連れていくのは勇気がいるかもしれませんが、もう少し大きくなったら試してみる価値もありますよ!うちの子は8カ月でデビューしましたが、もっと早くいけば良かったと思いました。雰囲気が変わると泣きやむ事もあります。

赤ちゃんは心配ですが、ご主人にも、まずは20分からでもいいので面倒見て貰って、少しずつ理解してもらいましょう!!

もう少しすれば赤ちゃんの表情も出てきて、楽しい時間も出てきます!

お互い、これからもがんばりましょうね!

2010.6.21 00:33 19

aya(32歳)

けいこさん こんにちわ。
とても大変そうですね。

先週の朝日新聞だったかと思うのですが、おっぱい、げっぷ、温度調節、抱っこ、散歩・・・あらゆることをしても、赤ちゃんは泣き止まない場合もあると書いてありました。
泣くために泣いている、とでも言うんでしょうか。
何の解決法もかけなくてすいません。
ただそう言う場合もある、ということで。



ウチの娘も、わけわからーん!と叫びたいくらい泣かれたことがありました・・・。
実際叫んだら、隣にいた主人が「やばい!」と思ったのか抱っこをかわってくれました。っていうか、赤ちゃんを守るように取り上げられました(キレて虐待するとでも思われたのか・・・)。
けいこさんも、ご主人の前でニ・三度ぶち切れて(ふりでもいいですから)みたらいかがでしょうか?



お住まいの地域には、ファミリーサポートなどありますか?
ほんの一時間や二時間でもいいから、預けられるのならそうしてみるのも手です。

それから保健所に電話相談するとか。
私は育児に切羽詰って半泣き状態でそれをしたら、保健師さんが家庭訪問に飛んできてくれてかなり救われました。


どうか倒れないよう、使えるものは何でも使って休めたらいいですね。

2010.6.21 09:04 17

ちー(30歳)

横ですが、みたこさん、
>新生児は,ほとんど寝てるのが当たり前で起きてる時間が逆に少なくて寂しく感じるものです

この決め付けはよくないですよ。
新生児も個人差があって、寝てばかりとは限りません。
逆に体力があって発育のいい子は、ただ寝かされていることが退屈でないてるということもあります。

寝ないと異常というように決め付けると、全く根拠が無いし、ママを混乱させ追い詰めてしまいますよ。

2010.6.21 09:21 42

なつみ(秘密)

けいこさん、こんにちは。
まさにうちの子がその状態でした。
育児書には新生児は寝てばっかりで、ぐずっても母親がだっこしてあげれば万事解決みたいに書いてあるし、まわりの子育て経験者も赤ちゃんが寝ている時に休んでねとか言うけれど、寝ない子はどうするんだ!って思ってました。
うちの子は、午後10時から午前2時までは何故か寝ていました。しかし、あとの20時間は、何をしてもだめで、機嫌が悪かったです。泣き続けて一時的に熱まで出しました。
小児科医にも相談しましたが、4時間まとめて寝るならお母さん助かりますねと言われ・・・。
子供は病気ではないので、解決策もないまま過ごしていると私の方が体調を崩し、通院することになりました。必然的に民間の一時託児を利用することとなり、保育士さんに預かってもらうようになって分かったのは抱き癖がついていたことでした。
だっこ育児もいいけれど、旦那の帰りも遅い我が家では無理なことが分かったので、だっこ育児は廃業し、トレイシーの育児書にある寝かしつけトレーニングを実践し、今に至ります。
結果、5ヶ月ごろからは夜9時頃から朝6時頃まで寝ますし、気持ちも落ち着いてきて昼寝もするようになりました。あの数ヶ月はなんだったんだと思います。

2010.6.21 10:02 23

まゆこ(30歳)

生後1ヶ月ならそんなもんじゃないでしょうか。赤ちゃんは泣くのが仕事。なんて言われますし。
うちも生後2ヶ月ごろまで昼夜逆転とか一日、一晩泣き続けるとかありました。(3ヶ月過ぎてもたびたびありましたが・・)
辛いときは保健士さんに相談されてみては?多分、お住まいの地域でいろいろとサポートがあると思います。私は妊娠中にもらったしおりに連絡先が書いてありました。
対処法などいろいろ教えてもらえますし、状況を話すだけでも気が楽になるかもしれません。

2010.6.21 11:26 13

ののん(33歳)

けいこさんこんにちは。
大変ですね。がんばっていますね。

ご主人の応援も期待できないとのことで
さぞおつらいでしょうね。

ベビーシッターさんに応援を頼んではいかがでしょうか?
お昼間とかひとりきりで赤ちゃんとにらめっこでは
気がめいってしまいますよね。いっぱいいっぱいになってしまうのすごくよくわかります。

私はママMATEさんということろにお願いしました。
大体が自分の子育てを終えられた先輩ママさんが来てくれるので
とても助かりますし安心です。
けいこさんがおでかけするわけでなくても、一緒にお昼間
赤ちゃんと過ごすだけでも気分転換にもなるし、色々と助けてくれると思いますよ。
けいこさんがお風呂入ったり、お食事したりする時間もできるし。

あと、1ヶ月とのことですが日差しが緩やかな時間にお散歩に
出かけては?赤ちゃんも気分転換になるはず。

泣き止まない赤ちゃんは見てるのもかわいそうだし、
ママもストレスたまって大変だと思いますが、
自分だけでかかえこまず、外にも少し助けてもらうことを考えてみたらきっと楽になりますよ。
あと、早いけど児童館とか行くと周りのママさんから助言やスタッフが色々と手伝ってくれかも。

がんばってくださいね。

2010.6.21 12:28 18

hana(38歳)

うちも、いくら抱っこしても泣く子でした。が、なぜか必ずピタリと泣きやむ時が・・・

それは、掃除機の音を聞かせたとき。胎内で聞いていた音に似ているそうで、まさかと思いながらやってみたら、本当に泣きやみました。
あとはドライヤーの音。これも同じ理由です。
ぜひ試してみてください。

あとは、胎内にマイクを設置して録音したという「ほーら泣きやんだ」シリーズのCD。掃除機ほどの即効性はありませんが、夜寝かす時など効果的でしたよ。

三か月をすぎたあたりから、娘は抱っこしていれば泣かない子になり、一歳になった今は、保育園や病院でも「泣かなくてご機嫌ですね」と言われる位になりました。
あの暗黒の三か月、本当につらかった・・・早く時が過ぎてほしいと思ってました。
掃除機のおかげで乗り切れました。
けいこさんの赤ちゃんにも効くことを祈ってます!

2010.6.21 13:40 17

フラワー(40歳)

他の人もおっしゃってますが、暑いのではないですか?
この季節におくるみぐるぐる巻きは、大人でも暑いかもしれません。

2010.6.22 00:12 17

匿名(32歳)

こんばんは。私も生後1ヶ月の娘をもつ母です。
妊娠中から腰痛があり、開業助産師さんに相談にのっていただき、トコちゃんヘ゛ルトの装着などで快適な妊娠出産を済ませました。
ところで、この助産師さんには、赤ちゃんの快適な姿勢を教わり、背中からお尻が丸くなるような抱き方や寝せ方をすると落ち着いて眠ると聞きました。実際、家の娘はそのように寝かして比較的寝るような気がします。
うまく文章にできず申し訳ありませんが…(余りに丸めすぎて胸が苦しくならないように気をつけて!)
ヘ゛ヒ゛ーヘ゛ット゛に着けるハンモックも赤ちゃんは安らぐみたいですが、いかがでしょう。
お近くに訪問してくださる助産師さんがいないか、保健所など問い合わせてみてください。きっと良いアト゛ハ゛イスいただけますように願っています。
お互い大変な時期なので、少しでも休める時間が出来ますように!

2010.6.22 02:39 11

かな(35歳)

みなさん、ありがとうございました。

温度などもあるんだなと思い、ぐるぐる巻きはやめてみました。

ここのところ、天気もよく暑いので、窓を開けて風を通したり、
肌着も薄手もものにしたりしてみました。
でも、相変わらずギャン泣きしています・・・(泣)

もう、どうしたらいいんでしょう・・・

「こんなに泣くんだから、こんなに寝なくてもピンピンしてるんだから、元気な証拠!」って、思うようにしていますが・・・
もう、私もヘロヘロで・・・38の体には堪えます(TT)

2010.6.25 01:44 54

けいこ(38歳)

2ヶ月目の男の子の母親です。
うちの子は多分扱いやすいほうかもしれないですが、それでも理由が分からず泣き続けられることはありそれは本当に本当に参ります。1ヶ月の時とくらべると確かに泣く理由が分かってきただけ楽にはなりましたが、今日も昨夜から今日の日中まで1時間おきに号泣され、初めて子どもをしかりつけてしまい、その後、自己嫌悪で泣けてきました。そんなだめママです。
私は自治体の子育てヘルパーを利用しています。主に家事援助や育児援助を一日数時間してもらえます。ですが、それでも今日みたいに何時間も泣かれる日に来て貰えると数時間でも本当に気持ちが楽になります。
こちらのイライラを子どもは敏感にすいとるように思います
そういった他人の力を借りて少しでも楽になるならば、そうしてみてもいいのでは?
私も正直ふらふらです。
でも、子どもかわいいですよね?
がんばりましょうよ

2010.6.26 00:35 12

だめママ(38歳)

初めまして
ご出産おめでとうございます

私も6月末に出産しましたが
同じく夜泣きどころか
昼夜問わずの泣きに泣かされてます

部屋もエアコンで快適、
ミルク、ケ゛ッフ゜、オムツ、
全て完璧なのに
耳が痛いくらいの泣き方

一体何が気に入らないんだろう
と 鬱になりそうですが


これも この子の個性なんだと
頭を切り替えて
毎日耐えてます


早く 大きくなってくれるのを
願い、お互いに
頑張って乗り切りましょう

2010.8.3 20:27 11

コシ゛ロー(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top