HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ヘトヘト・・つかまり立ち

ヘトヘト・・つかまり立ち

2008.8.6 14:45    0 12

質問者: おーれんじさん(35歳)

7ヶ月の赤ちゃんがいます。
つかまり立ちをはじめて、ローテーブルや
ダンボール箱やふすまや壁やどこでも
つかまり立ちをします。
もちろん成長は嬉しいですが
ふらふらして後ろに倒れることがあるので
後ろから支えたり常にずっと見ていなければならず
少々疲れ気味です。
困るのが洗濯を干したりちょっとしたことも
心配でなかなかできません。
バウンサーやバンボなども10分くらいまでで
お昼寝の時間に夕食を作ったり
家事をすべて終わらせなければならず
なかなかお昼ご飯を食べたりも出来ません。
前は少々泣いても、ベッドの柵の中に入れれば
安心してちょっとしたことはできたけど
今は柵を越えて落ちそうで怖くて入れられません。
ふと、みなさんは家事などどうしてるのかと思って
スレを立ててみました。
多分、私が要領が悪いのだと思いますが・・。
あ〜寝ていたころがなつかしいです(笑)

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


歩行器はどうですか?
倒れることもなく息子は愛用していました。

2008.8.6 15:06 20

ここ(30歳)


赤ちゃんがつかまり立ちしたときって、すごくうれしかったですよね〜!でも、大変な事も増えるのは事実ですね。
お座りを覚えたときもそうだったと思いますが、赤ちゃんは倒れたり転んだりしながら、少しずつバランス感覚を養っていくのだと思います。
まず、ベビーベッドの柵を上げたとしても、ベッドには入れておかないほうがいいと思います。うちの子は転落しました。幸い、大人のベッドとくっつけていたのでそっち側に落ちて大事には至らなかったのですが。
一番いいのは、カーペットやキルトカバーなどを床にしいて、床にはおもちゃや物は置かずに、赤ちゃんがつかまり立ちから倒れても安全な状態にしておくのが良いと思います。
それと、うちは家具の角にクッション材をつけました。こうしておけば万が一テーブルの角に頭がぶつかっても怪我をすることがありません。
ベビー用品店のセーフティーグッズのコーナーに売っていますよ。

2008.8.6 15:07 22

ぽにょ(31歳)


おーれんじさん、
育児は大変ですよね。コツは、朝早く起きて、児童館など朝から連れて行き、つかまり立ち程度でも他の子供たちと遊ばせたり、おもちゃや本を読んであげて刺激をいっぱい与えて疲れさせます。そして、お昼のご飯をおうちで食べさせれば数時間昼寝をしてくれます。その時間を使って夜のご飯の支度をしてしまいます。簡単に作れるもの、そして冷凍出来るものは旦那がいるときとはまとめて作ったり、自分だけのときはスーパーのお惣菜やお弁当で乗り切ります。一生続くことではありません。あっという間です。つかまり立ちの時期は目が離せません。何でも口の中に入れてしまうし、危険ですから、ちゃんと見ていてあげてください。お昼のお昼寝が終わったら、また公園とかで刺激を与えて、夜バタンキューと寝てもらえば、自分の時間もできます。とにかく、刺激と睡眠で勝負です。

2008.8.6 15:12 19

なすび(34歳)


その時期はバンバン転んでいましたよ。心配が絶えなかったあの時期が懐かしいです(笑)

当時は家具の角をカバーしたり、なるべく空間を広くとってモノを少なくしていました。床に転ぶより、転んだときに家具の尖ったところで頭や目を打ちつけることの方が危ない気がします。あと、母のアドバイスで毛糸の帽子も被せていました。

ベビーベッドの横に大人用のベッドを並べて置くことはできませんか?うちはそうしていました。

ちなみに友達はベッドではなかったので、家事をするときはおんぶ紐でくくり付けていたそうです。

2008.8.6 15:41 23

そんなもの(秘密)


こんにちは!!
うちの息子10ヶ月もつかまり立ち
つたい歩きで目が離せません...
でも最近はタッチからのお座りもコツを掴んで来たので
ひっくり返る事が少なくなって来ました
でも子供は頭が重いのでどうしてもバランス崩し易いですよね...
我が家ではバンボもバウンサーも全く役に立たなかったので
サークルを買いました!!
これなら危険な所に行く事も防げるし
家事も少しは楽になりましたよ〜
オモチャもたくさん置いて1人遊びも上手にしてくれてます★

2008.8.6 16:19 20

ねこさん(26歳)


コルクマット敷き詰めています。お勧めです。
最初はハラハラするけど、あっという間に受け身が上手になりました。

2008.8.6 17:20 19

まめこ(34歳)


うちはもう2歳ですが懐かしいです。
うちもコルクマットを敷きつめ、ソファーを別の部屋に移動し、ローテーブルやテレビ台の角などは全部カバーし、とにかく転んでもいいように空間を広くしました。
掃除機や、料理中など目が届かない時は歩行器が大活躍でした♪
つかまり立ちの時もハラハラしましたが、うちは歩き始めの頃が一番ヘトヘトになりました。
子供ってすぐコツをつかんで上手になります。
転ばせないことより転んでも大丈夫な環境を作ってあげるほうが早く上手になると思います。
頑張りましょうね♪

2008.8.6 20:44 20

ぽぽろ(32歳)


おーれんじさん、こんにちは。まさに少し前がそうでした。とりあえず硬い廊下にはマットを敷き詰めて、柱などの角には保護材を貼り、あとはクッションをあちこちに置いて、つかまり立ちをした時に後ろに置いておきました。それでもやっぱりゴロゴロ転がってましたよ〜。
今でも机の上とかに上ってしまって、はしゃいで落ちる事も・・・。
ヘルメット被せたろかと思うくらいですよね〜。
うちは台所と部屋が隣ですが、エアコンをつけてる時は部屋を閉めてしまうので、不安です。
なので、台所の用事の時はとりあえずすぐに覗けるように暑いですが、開けっ放しにしてます。
立ったらすぐクッションをおけるように(^_^;)
ホント手間ですが、ひと時ですよ〜。
お互いがんばりましょう!!

2008.8.6 23:22 20

隣のモモちゃん(32歳)


 うちの娘も同じでした。後頭部からおもいっきり転ぶので、心配でずっと見てました。一日中・・・。コルクマットをひいたり、床には何も置かないようにしました。でも、あっと言う間に転ばなくなりますよ。
気が付いたら走ってました。
 子供ってどんどん変わっていきます。よろよろつかまり立ちしていた頃が、今となっては懐かしいです。家事は手抜きしちゃって、赤ちゃんと今しかないドタバタを思いっきり楽しんでください。

2008.8.6 23:36 16

ママ(30歳)


うちも、歩行器を愛用しています。
食事の時と、用事があるときは、歩行器に乗せています。すごく機嫌もいいので助かりますよ。

2008.8.7 11:15 16

もも(33歳)


もう出ていますが、

サークルか歩行器で問題ないのでは?
サークルも心配ならネット状のとかあるのでぶつかっても痛くないですよ。
まぁ普通のプラスチックのでも大丈夫ですけどね。
歩行器は賛否両論ありますが、一日中乗せているわけではないので大丈夫ですよ。

2008.8.7 17:10 12

のどか(39歳)


たくさんお返事いただいて感激です!
スレを立てたときはへとへと状態だったので
読み返してみるとため息が聞こえそうな文章ですね・・(笑)
みなさんのおっしゃるように、
環境を整えたほうが良さそうですね。
まずはリビングにある大きいテーブルをどかして
小さいものに変えるか必要なときだけ出すことにします。歩行器も見に行ってきます!

成長はあっという間・・そうですね。
生まれてから今日まであっという間でした。
首すわり、寝返り、もうだいぶ前のことのようです。
今の時期もきっといつか、なつかしいなぁと思い出すのでしょうね。
そう思ったら、一日一日大事に過ごしたいと
思えました。
スレ立てなければ、疲れたーってだけで
過ごしてたかもしれません。
ジネコでスレ立ててみなさんのアドバイスが聞けて
本当に良かったです。
ありがとうございました。

2008.8.7 23:14 19

おーれんじ(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top