HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 産後すぐの生活について

産後すぐの生活について

2002.12.19 17:07    0 13

質問者: くまもんさん(31歳)

現在妊娠7ヶ月で、3月に出産予定です。
出産後すぐの生活についてお伺いします。

夫は出産の頃ちょうど仕事が忙しく、帰宅は平均11時、時には
夜中の2時〜3時になることもあるようですから、週末以外の協力は
期待できません。
私は幼い頃に母親を亡くしているのですが、車で2時間程の近県に
実家があり、そのすぐ近くに姉夫婦が住んでいます。
姉は「うちに来れば」と言ってくれています。
産婦人科でも確認を取り、車での移動は問題ないと言われました。
しかし、夫にその話をしたところ不機嫌になってしまいました。
夫は自分の母親に来てもらうのが一番楽だと言い張るのです。
義母とはうまくいっていない訳ではありませんが、赤ちゃんのお世話以外ではなるべく体を休めたい時に、義母が側にいながらゆっくりと横になれる気が
しません。
また産後のブルーな状態の時に側にいてうまくやっていく自信がありません。
私はこのような自分の気持ちを説明した上で、退院後実家へ2週間程戻りたい
と言ったのですが、夫は自分の母親を拒絶されたとの思いが強く、何度
話し合いをしても不機嫌になるばかりです。
姉は自分の家に来るのが無理なら2日ぐらいならお手伝いに行けると言って
くれています。(姉も小学生の子供がいて、それ以上は無理のようです)

妊娠が分かった時は夫婦二人で何とかなると思っていたのですが、出産を
経験した友人達に「大変だよ〜」と言われたり、妊娠に関する本などを見たら不安になってきました。
初めてのことなので、産後どれほど大変なものなのか分かりません。
このような状態で夫婦二人で頑張れるものでしょうか。
それとも何とか夫を説得して実家へ戻ったほうがいいでしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんばんは、Reeと申します。
私は7月に出産しました。

私も「出産後は夫婦二人でがんばろう」って言ってましたが、まわりから「大変だよ〜」と言われて、実母に一ヶ月間手伝いに来てもらってました。
やっぱり来てもらってすごく良かったと思います。
自分は育児だけしていればいいという環境が理想です。
育児まで任せてしまうと帰った後が大変!私がそうでした(^^;

そして!実母と入れ替わりに義母が遠方から孫を見に来た(二泊三日)のですが・・・
それまで家事も育児も実母任せにしていた私に、「家事・育児」+「義母のお世話&お相手」が一気にのしかかり・・・

義母とはうまくいってないわけじゃないし、とてもよい人なのですが、やっぱり気を使います。
産後の疲れていたりイライラしている時期にあまり会いたくはないですよね。
私の場合二泊三日で良かった〜って感じですが、くまもんさんがお義母さんに来てもらうとなるともっと長くなりそうですよね・・・

くまもんさんのお母さんがどんな人か、どんなお付き合いかよく分かりませんが、少なからず当てはまりそうな気がします。
旦那さんとよく話し合って、良い解決ができるようにお祈りしてます。

2002.12.19 19:25 12

Ree(25歳)

うちの主人もくまもんさんのご主人と同じくらい仕事が忙しく、主人の休み以外は殆ど私一人で育児をしました。でもはっきり言って辛かったです。疲れから、顔全体が腫れてしまうようなジンマシンになってしまったり(こんなのは初めてでした)、もともとあったヘルニアが酷くなったりしました。

冬生まれであまり汗をかかなかった時期だったので、お風呂だけは、朝主人が入れてくれるようにしました。でも、出来る事ならご実家に帰られたほうがいいと思います。無理をして産後の肥立が悪いと言う方も見えますし、一人では初めての子育てで何かと不安だと思います。

これから寒くなりますし、お体に気をつけて下さい。そして、あまり無理をなさらないようにね。元気な赤ちゃんが生まれますように。


2002.12.19 19:41 12

みま(秘密)

産後すぐ、誰のお手伝いも無い生活はちょっと難しいと思います。
私も産後の大変さがいまいちイメージできないまま、里帰らず出産を決めたのですが想像以上に大変でした。
産後は実家の母が退院後の5日間来てくれて、その後主人がたまたま仕事が少し落ち着いた時期だったので
まるまる一週間、週末を含めると9日間の休暇を取ってくれました。
休暇が終わった後もできるだけ早く帰ってきてくれて家事や買い物をしてくれました。

退院後最低2週間くらいはお手伝い無しには大変かもしれません。
私はしばらくの間貧血がひどくて30分以上起きあがれなかったです。
赤ちゃんは24時間休む間も無く2,3時間おきくらいにオッパイ欲しがるし、おむつもしょっちゅう変えないといけないし
毎日沐浴もしてあげないといけないし、洗濯物も増えるし。。。
旦那様の帰りが遅くて全部一人でしないといけないなら、赤ちゃんのお世話だけで精一杯で家事まで手が回らないと思います。

それに新生児を連れてお買い物に行くのは大変です。
私は産後1ヶ月くらいは家から出ませんでしたので、買い物は全部主人にまかせてました。
たぶんくまもんさんの出産予定日の真冬には、生まれたばかりの赤ちゃん連れの外出は難しいのでは。。。

私は義母さんのお手伝いでも構わないような気もします。
ご主人も出産直後から赤ちゃんとくまもんさんと一緒に生活したい、という気持ちもあるのではないですか。
私の主人は生まれたての赤ちゃんのお世話と、私の体の産後の大変さを目の当たりにして
育児や家事にとても協力してくれます。
赤ちゃんも生まれてすぐからずっと同じ家の同じ環境で落ち着いて暮らすことができる、という利点もあります。

確かに義母さん相手だと気を遣うし、実家の方が気楽というのもわかるので
最終的にはくまもんさんの考え方次第だと思いますが。

2002.12.19 22:35 11

ねこむすめ(32歳)

私はまだ出産した事がありませんが、もし、出産後に義母が
世話しに来る事を考えたらイヤですね。嫌いではないけれど
精神的に休まらない気がします。なのでくまもんさんのお気持ち
よく分かりますよ〜 やはり初めての出産ならお姉さんの所へ
お世話になる方がいいと思います。
旦那さんにくまもんさんの気持ちを伝えたのに分かってくれない
のが理解できませんね…
こんな例え話を旦那さんにしてみてはいかがでしょう。
旦那さんが病気になったとして、くまもんさんのお父さんが看病
してくれる事になったとしたらどう?きょうだい(いらっしゃる
かどうかわかりませんが)が看病するのとどちらがいい?
と聞いてみるのです。あと、出産後はホルモンのバランスも崩れて
精神的に不安定になってると思うから、つまらない事で義母と
けんかしたり、気まづくなりたくないし、いい関係を保っていたいの…
などと言ってもう一度お話してみる方がいいと思います。

いいアドバイスかどうか分かりませんが、私がくまもんさんの立場
だったらこうすると思います。あとは義母を立てる為にも出産後
義母に電話をして育児のアドバイスを聞くとかすればいいと思いますよ。
頑張って旦那さんを説得して下さい!

2002.12.19 22:47 12

ミミル(32歳)

くまもんさんのお気持ち、良くわかります。
私は子供がいませんが、お返事させてください。

私には両親がいません。もし子供が産まれても親には頼れません。
でも、子供が産まれたら夫は、「(夫の)実家に頼ればいい。」と言っていました。

それだけは、絶対にイヤ!

夫の親と仲が悪いわけではありませんが、やはり気を使うだけです。「申し訳ないけど、はっきり言ってお義母さんとは他人でしかない。それなら、お金を払ってでも保健婦さんなどに来てもらったほうがいい。」夫には正直に言いました。男性は、どんなに優しくても、女性の気持ちがわからないことがあると思います。しばらくして、夫は納得してくれました。そして、子供をつくる気になりました。(まだできないけど)

子供を産んだことのない私でさえも、産後は大変だということはわかります。そのうえ、夫の実家で1ヶ月生活するなんて、ストレスがたまるだけだと思います。私の家に来てもらったとしてもイヤです。

私は兄しかいないのでどうしようもありませんが、くまもんさんはお姉さんがいらっしゃるなら、お姉さんに頼られてはいかがでしょうか。ご主人のお母さんより、血のつながったお姉さんの方がいいに決まっています!

このレス、ご主人に絶対に見せてくださいね。

2002.12.19 23:02 10

らぶ(33歳)

くまもんさんが気兼ねなく休めるところに行くのが1番だと思います
旦那様が不機嫌になるとのことで辛いところですよね
私は産後は主人と2人で乗り切りました
主人には2週目まで弁当や店屋物で我慢してもらい、
子供の世話や洗濯など、全部自分でやりました
掃除は手抜きになってしまいましたが・・・
睡眠時間はもっと欲しいと思いましたが、育児について誰にどうこう言われることもなく、気分的にとても楽でしたよ

2002.12.20 01:04 7

ぽぽろん(秘密)

くまもんさん、3月にご出産予定とのこと、おめでとうございます。

私は現在3ケ月の子供の育児に奮闘中です。
訳あって私もすぐに自宅に帰ってきました。
里帰りはしませんでした。
うちは主人の帰宅がはやいので(7時前後)今のところなんとか
やってこれてます。
最初の1ケ月はきつかったです。
でも今はもう、そのきつかったことも忘れてしましましたけど(笑)。
子供ってかわいいですよ。

ご主人の帰宅時間が遅いとのことですが、不安ですね。
私はお姉さんのところにお世話になったほうが
いいと思います。せめて1カ月だけでも。
産後は自分の身体もしんどいし、おまけに育児も大変です。
お姑さんとうまくいってない訳でもなくても気を使いますよね。
わかります。
私も絶対イヤです。
イライラして育児に専念できなくなりそう。

ご主人の不機嫌になる気持ちもわからなくないですが
理解していただきたいですね。
二人でもなんとかなるでしょうけど、ご主人の協力あって
のことだと思います。

週末だけでもご主人が夜中も起きてミルクをやってもらったり。
くまもんさんは、子供さんと別の部屋で育児のことは全く忘れて
朝までぐっすり寝かせてもらったりされては、いかがでしょう。

私は最初の1ケ月土曜日は毎週子供と別の部屋で寝て主人が子供の
世話をしてくれてました。かなり疲れがとれましたよ。
今でも主人に感謝しています。

どうしても二人で頑張っていかなくてはいけないのなら
全部自分でしなくてはいけないと思わないで
ご主人に甘えて息抜きしてください。
完璧なんてムリだもん。

育児も神経質にならずに適当に手を抜いて休んでください。
言葉は悪いですが子供も死なせかったら大丈夫。

これから寒くなるのであまりいろいろ考えこまずに
風邪などひかないようお身体に気をつけてくださいね。
そして元気な子供さんを産んでくださいね。

2002.12.20 09:46 5

やーちゃん(秘密)

こんにちは。
5月に男の子を出産しました。
産後、私は里帰りしませんでした。
・・・が、退院2日後に疲れからくる熱と体中に赤い発疹ができ、寝込んでしまいました。(それもそうです、入院中は3時間おきの授乳、そして主人の両親の毎日のお見舞い、そうかと思えば友人がきたり、実家の両親がきたり、でゆっくり休む暇もありませんでした・・・。)
それからは、実家の母に手伝いに来てもらうようになりました。
やはり、産後は何が起こるかわかりません。
体は自分が思ってる以上にダメージを受けているのです。
夫婦でやっていこうと思えば何とかできるのかもしれませんが、
かなり自分に無理がかかってしまうことには間違えありません。
産後1ヶ月は慣れない育児で睡眠不足になるし、精神的にも相当疲れます。
そんな上に、ご主人のお義母様に手伝ってもらっても、自然と気を使って
ご自身が疲れるだけだと私は思います。
産後の経験からいって、ご主人を何とか説得して、(だってご主人が大変なわけじゃなく、今回はあなたの大仕事なんですから。)ご実家の気心しれてるお姉さまのところにお世話になったほうが私は絶対いいと思います。
お産は大変ですが、それ以上に産んだあとの育児の方が大変です。
でもそれを乗り越えると、育児にも余裕がでてきて、赤ちゃんにも表情が出てきたりして、それはそれは楽しい育児になっていくはずです。
出産、頑張ってください。
そしてあなたにとって一番いい環境で子育てできることを祈っております。

2002.12.20 10:21 7

サンフラワー(27歳)

私は里帰らず出産にする予定です。
やっぱり赤ちゃんが生まれてすぐの大変なところを旦那にも見て欲しいし、成長がすっごく早いときですよね。
なるべく赤ちゃんの成長を一緒に見られたらと思っています。
なのでとりあえず今のところの予定は出産してすぐの一週間は実母に来てもらって、その後の一週間くらいは義理母に来てもらうことになりそうです。
義理母に来てもらうのは悪い気がしているのですが、実母いわく、老後はどうせ面倒を見ることになるのだろうし、今のうちに世話になっておきなさい、ということでした。
そのほうが、「あの時は世話になったのだから」と思えるからだとか・・・
そういう考え方もアリかな、と思って義理母が来てくれるなら来て貰おうと思っています。
うちとは状況が違うとは思いますが、これからのお付き合いのことも考えて、しんどいときは甘えてしまうのもいいと思います。

2002.12.20 14:07 7

うっこ(26歳)

お姉さんのお宅に行き100%気遣いなしで過ごせるのですか?
家の広さとかにもよりますが、お義兄さんに気遣いしませんか?
夜中赤ちゃんが一晩中泣いたりします。
私は隣の部屋で寝ている夫にすら気を使いましたよ。

お義母さんは自分から進んでお手伝いしてくれるとおっしゃってるのでしょうか?それとも無理にお願いする状態でしょうか?
もしお義母さんはが進んで・・・だったらご主人の言う「拒絶された」という感情は残るでしょうね。
今後のお付き合いにも影響があると思います。
ご主人が不機嫌になるの理解できます。

今までにお義母さんに嫌なことされたことがあるのですか?
ただ単に気を使うっていう理由なら、今回はお義母さんのお世話になった方が賢明だと思います。
「お義母さんだけが頼りなんです〜。」って甘えられて、嫌な気になるお姑さんってあまりいないと思いますよ。
言葉は悪いですが「立っている者は”姑”でも使え」精神で上手な姑操縦術を身につけたら くまもんさんも楽ですよ。

主人の従姉妹の奥さんが、産後1ヵ月半ほど一人で旦那さんの実家に泊まりに行ってお世話になってましたよ。
2人子供がいますが2回ともそうしてました。
旦那さんは仕事があって実家からだと遠いので奥さん一人で。

くまもんさんも家に来てもらうのではなく行けばどうでしょう。
お義母さんに家事を任せてしまいやすいし、お客さん気分でのんびり出来るんじゃないでしょうか?


2002.12.20 16:40 7

ありす(秘密)

11月下旬に里帰らずで女児を出産した今の私がまさにその状態!
産後の大変さを身にしみて感じております。
退院後最初の一週間は、5時間以上もかけて泊りがけで
実母に手伝いに来てもらい、次の週からは、平日の1・2日
義母に買い物をお願いし、来てもらっているのですが、
いつも不愉快な思いをしています。
義母は無神経でデリカシーのないという言葉がピッタリの人で、
主人でさえそれを認めています。
傷の治り具合を聞かれて正直に「まだちょっと痛みます」と答えたら、
「えーまだ治らないの?」と言われたり、生活習慣の違いを馬鹿に
されたりと色々で、"お手伝い"がきっかけで義母と仲良くなれたら
いいなと密かに思っていた私でしたが、どうやら無理っぽいです。
くまもんさんのご主人様同様、私の主人も深夜帰宅なので、
主人に育児を手伝ってもらったり、買い物に行ってもらうのは
週末と限られてきます。
まだ一歩も外出しておりません。当然自転車にも乗れず、
スーパーへは歩いて片道15分もかかるので、
少なくとも年内いっぱいは義母に頼らざるを得ないのですが、
くまもんさんには近くに気心の知れたお姉さんがいらっしゃるのですから
毎日でなければ、お姉さんも負担にならないし、くまもんさん自身、
精神的に楽だと思いますよ。

2002.12.20 17:32 8

スーちゃん(秘密)

くまもんさん、はじめまして。
私は今年の9月に初めて出産しました。
私は1月程実家に帰ってお世話になりました。
個人差はもちろんあると思いますが、産後の体は想像以上にくたびれてしまい、くたくたでした。そしてなにより睡眠不足がつらかったです。
新生児は(というかウチの子の場合は)とにかくよく泣きますし、授乳後も
ミルクを戻すことが多くなかなかすんなり寝てくれませんでした。
疲れた体に睡眠不足で実の母に対しても最初の1,2週間はイライラしてしまいました。やはりホルモンのバランスが崩れるのも大きいのでしょうね、少しブルーになったりもしました。私の場合は他人に気を使う余裕は全くなかったです。とにかく横になって眠りたい一心でした。
なんとか旦那様を説得してお姉さんの所へいかれたほうが良いと思います!
頑張ってくださいね☆

2002.12.20 19:10 7

ずんころもち(34歳)

くまもんです。
皆様貴重なアドバイスやご意見ありがとうございました。
やっぱり誰のお世話も無いとかなり大変そうですね〜・・。
経験者のみなさんからのお言葉大変参考になりました。
ただ、うっこさんもおっしゃるように育児の大変さや生まれたての
赤ちゃんの可愛さを夫にも一緒に体験してほしいとの思いは
私にもあり、しかしそれには状況が厳しく悩んでしまいます。
実家に帰るか自宅で頑張るかはまだ決心がつきませんが、
皆様のご意見を参考にもう一度夫と話し合ってみようと
思います。

いろいろ思い悩んでいる時に暖かいお言葉をいただき、
本当にうれしかったです。
私の気持ちを分かってくれる人がいる、というだけでとても
励みになりました。
どうもありがとうございました。

2002.12.23 13:20 6

くまもん(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top