HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 黄体機能不全は自費診療?

黄体機能不全は自費診療?

2005.10.1 21:13    0 6

質問者: ララさん(31歳)

婦人科のエコーを受診したときの保険診療と自費診療について教えてください。

今の婦人科には5年前から通っています。
先生も病院の雰囲気も好きですし、何よりも診療時間が私にとってベスト
なので、今更病院をかえることはできればしたくないのですが、
自費の件で少し不信感を持ってしまったので、アドバイスをお願いします。

2週間前に「黄体機能不全の可能性」でクロミッド(1日おきに1錠)と
テルロンを処方されました。

今日は数日前から立ったり座ったりするだけでも激痛が走るほど下腹部が
痛かったので診察に行ったのですが、
「あなたの場合はあと2〜3日くらいで排卵するかもしれないけど、
なんとも言えないなぁ」と言われ、自費3千円。
混んでいたのでとりあえず払ってきました。
帰ってきてから過去のログを調べましたが「月3回まで」「病名がついていれば」
保険適用とあり、今日はそのどちらにも当てはまると思うので、納得できず。

話はさかのぼりますが…
1年前、卵管造影のためクロミッドを飲んだときは卵胞が37ミリにもなり、
(もちろん激痛)「あなたには合わないね」と言われたので、通院をやめて
自然に任せることにしました。
しかしその2ヵ月後に5センチほどの子宮内膜ポリープが出てきたので、
また通院が始まりました。

ポリープは生理と一緒に取れて出てきたので、念のために内視鏡&ソウハをし
1週間後に経過観察のために来るように言われましたが、
そのときも自費で請求されました。

質問したら「不妊治療と保険診療の混合診療は自費になる。エコーは高いから
保険でも自費でもあまり変わらないよ。」と先生から直々に説明されました。
でもそのときは再診になるだろうし、エコーを使い、基礎体温表を見て、
「来週くらいに排卵だね」と言われたけど、それって不妊治療ではない
ですよね…

その後は子宮内膜改善のためにピルを3ヶ月、その後ホルモンバランスが大幅に
崩れて顔中吹き出物だらけになり(皮膚科ではピルのせいだと言われた)、
基礎体温の高温期も10日ほどになってしまったので、今回の治療に至ったのですが、
これも不妊治療(自費)なんでしょうか。

長い文章で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の行ってる病院は、エコーの金額はいつも2000円位です。
クロミッドは生理が来ると貰いに行きますが、5錠で1000円位です。
卵管造影や検査のときは大体4000円〜8000円位です。

今通っている病院は親切で、
今回人工授精をすることになったのですが、先生が
「精子の検査が10000円位で後エコーで2000円位と細かい検査薬や薬代が入って全部で13000円くらいかかるけどどうしようか?」
と分かり易く全て伝えてくれます。

基本的には病院で自分の納得いく説明をしてくれないのであれば
考えた方がいいのかもしれないですよね。

2005.10.2 00:36 11

モナカ(34歳)

黄体機能不全は 病気なので保険適応になると思いますよ。
なぜ、自費なのでしょう・・・???
わたしも 不妊治療に通って 黄体機能不全を指摘されて
治療をしていますが 自費の場合は先生からちゃんと言われますよ。
でも 領収証が普通のレシートなので 細かい明細はわかりません。
高プロの検査を受けた時も 五千円くらいしたのかな・・・
保険が効いてても結構するんだなぁぁという思いはします。
毎回の卵胞チェックも 三千円弱しますよ。他の産婦人科でも
これくらいなのでしょうか?逆に質問してしまってすみません。

2005.10.2 08:53 20

しろたん(24歳)

私も黄体機能不全と卵巣機能不全で治療してましたが、保険診療でした。
個人経営の産婦人科でしたが、クロミッド5錠で1000円くらい。ヒュメゴン注射が1300円くらい。HCG注射が800円くらいでもちろんエコーも込みです。な一ヶ月約、8000円くらいかかってました。 フーナーテストや卵胞チェックも含まれているのでとてもよかったです。 

2005.10.3 13:20 17

まい(秘密)

答えにあまり自信がないんですけどね、
たしか高度生殖医療(ICSIとかIVFなど)を行っている病院だと
注射や薬に保険適用してもらえる場合が多い、ようなことを聞いたことがあります。

私はICSIのみの治療で通院しているのですが、
排卵誘発している周期のエコー検査代(一日おきの卵胞チェック)は請求されてないみたいです(病院の方針だと思う)。
またその周期ET後の毎日の黄体ホルモンの注射は、保険扱いで1日450円だったかな。
だけど、失敗しちゃって卵巣お休み周期のときに病院に行くと、
排卵済みをエコーでチェックしたときはちゃんと請求されてました。
保険扱いで2000円くらいでしたね。

2005.10.4 18:28 18

あや(30歳)

モナカさん、しろたんさん、まいさん、お返事ありがとうございました。
やっぱり、私の場合も保険適用なのではないかと思うようになったので、
今週末にでも聞きに行ってきます!
それにしても病院によって診療内容と金額ってまちまちなんですね。
保険適用なのに、自費で扱われるのはやっぱりボッタクリなんでしょうかね…
知らないと損しそうで怖いです。
ありがとうございました。

2005.10.4 23:05 14

ララ(31歳)

あやさん、ありがとうございました。
(私は水曜日に投稿してしまっていたので・・すみません)

木曜日に病院に行き、先生に直接「この治療は自費ですか?」と聞いたら
「保険がきくはずよ」とあっさり言われました。
ただ、「うちの自費は安いから200、300円しか変わらないよ」と
「自費でもいいじゃん」みたいな答えでした。

受付では「保険がきくようになったので返金です」と結局1000円くらい返ってきました。金額も全然違うし、「きくようになった」って一体???
結局のところ保険適用で2000円位のようです。

今度からは診察のたびに「保険ききますか?」と聞くようにしなければと
思ってます・・・

2005.10.8 22:00 8

ララ(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top