HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 凍結卵戻しは障害児が生ま...

凍結卵戻しは障害児が生まれる?(長文です)

2004.4.27 23:21    0 5

質問者: スミレさん(30歳)

こんにちは、スミレと申します。

私は体外受精で妊娠、現在7ヶ月の妊婦です。
今通っている病院は不妊治療で有名な病院です。
妊娠させていただいた事には大変感謝しているのですが、
有名すぎるので病院名を出すだけで治療で授かった事を
知られてしまう事から「出産」は自宅近くの個人産院に
転院して行いたいと考えていました。
(親戚や友達がお見舞いに来てくれますので。。。)

ところが紹介状を書いてもらう段階になって、先生から
「普通の体外受精と違って凍結卵での妊娠は、心臓に障害を
 持った子供が生まれる事がある。普通の産婦人科では見落として
 出産後に苦労する事になるが、うちなら妊娠中に発見し、出産前に
 飲み薬で障害を軽減させる事ができる。転院はしないで欲しい」
と言われてしまいました。

その時はやっと授かった赤ちゃんに『障害』という言葉を発せられ
ショックで頭が真っ白になったのですが、落ち着いて考えると
「心臓の障害」ってそんなに頻繁に起こるもの?という疑問が
沸いてきました。理由は、県外から治療に来られている沢山の
方も凍結卵戻しで妊娠され、妊娠後は地元で検診を受けている
事や、治療中「凍結卵戻しの方が着床率がよい」という説明は
あったけど「障害」に関する説明は一切なかった事などからです。

失礼な質問ですが、実際に凍結卵戻しで出産された方はお子さんの
健康状態はどうだったか教えていただけないでしょうか?
また「凍結卵戻しは心臓に障害〜」という話をご存知だった方が
いらっしゃいますか?(有名な話なのでしょうか?)

「心臓に障害」というのがどの程度の頻度で発生するものなのか
判らず、とても不安な日々を過ごしています。

よろしくお願いいたします!!!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

凍結胚をもどし、双子を出産しました。
双子は7ヶ月になります。
今のところどこにも異常が無いですよ〜〜〜
私が不妊治療のために通ってたところは
入院施設がなく 不妊治療専門のクリニックなので
妊娠後は必ず転院になります。
凍結胚だったからと特に注意を受けてませんでしたが・・・
障害を持って生まれてくる確率は自然妊娠と変わりないのでは
ないのでしょうか?

2004.5.2 00:50 28

batako(秘密)

私も凍結卵で妊娠し去年9月に出産しました。
そんな話、聞いたことありません。
もうすぐ8ヶ月になりますが健康そのもの!
逆に同じ月齢の子より成長が早いくらいです。

その病院、自分のところで産んで欲しくて
そんなこと言ってるんじゃないの?って思うけど。
個人病院だってプロなんだから紹介状があれば
体外受精で授かったことがわかるんだから
心配な気持ちを転院先の先生に言って
安心して出産まで過ごして下さい。

凍結卵だろうが自然妊娠だろうがリスクはみな同じだと思います。

2004.5.7 14:33 9

RYU(35歳)

私も凍結卵ETで、妊娠8ヶ月の主婦です。
私の通っていた病院は、出産施設がないので、必然的に
転院しましたが、心臓に障害など言われませんでした。

しょっちゅうエコーで心音の検査もしておりますが
「しっかりしているねぇ」と言われ、全然心音に問題は
ないみたいですよ。
まだ産んでいないので、参考にはなりませんが
凍結卵だから・・と言うことはないように思います。
そういうデータがあったら、凍結卵移植は普及?しないはずだし・・・
転院は個人の自由だし、思ったようにされていいと思いますョ。
お互い頑張って出産しましょうね。

2004.5.7 21:44 13

もんしろちょう(33歳)

妊娠おめでとうございます。
良かったですね!!
私の友人も、全国から患者が集まる有名病院で凍結卵戻しをして妊娠。
出産は、さすがに病院まで片道4時間ほどかかるので地元の病院でしていました。
その時生まれた赤ちゃんは全く健康そのもので、今年小学1年生になっていますよ。
私自身も長い間不妊治療をしてきましたが、凍結卵戻しは障害児が生まれやすいというのは初めて聞きました。
もし、そういうデ−タが本当にあるのなら当然医師は凍結卵戻しをする前に、その事実をスミレさんに伝えるべきですよね。
その先生は医師としてのモラルに欠けているように思うのですが・・・


2004.5.8 15:57 10

カノン(秘密)

皆さんお返事ありがとうございました!!!
「凍結卵→心臓に障害」の話はほとんど普及してない
みたいですので、そんなに頻繁に発生する事じゃない
のかな?とホッとしました。
私が通える範囲からの通院(車で一時間位)の患者だったので、
出産まで手掛けたい部分が強くて少し誇張された発言
だったのかも!?と考える事にします!!!
頑張って治療してやっと授かったのだから、出産は悔いの
残らないようにしたいです。。。
皆さん、ありがとうございました!!!

2004.5.8 22:45 10

スミレ(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top