HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 凍結胚融解時の変性

凍結胚融解時の変性

2014.12.15 09:47    1 4

質問者: きいさん(32歳)

 ジネコ会員

何度もすみません。
一昨日投稿したのですが動揺して内容が分かりづらかったので再投稿させてください。

2つある3AAの胚盤胞が融解時に両方変性してしまい4CCの胚盤胞を移植しました。
ネットを見てると融解時に変性するのは3%で珍しい事、元々弱い、質の悪い胚盤胞であるとのこと。と記載がありました。
ではなぜ、3AAが2つとも変性し、それより質の劣る4CCが無事に融解できたのか不思議です。
こんなことはよくあるのでしょうか?


そもそもそんな3%の珍しい事が3つの胚盤胞のうち2つに起こったことがショックでなりません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今まで胚盤胞や8分割を4個融解していますが、運よくそのようなことはありませんでした。
私の病院側が提示している融解失敗の確率は主さんがおっしゃるとおり極めて低いのであまりあることではないと思ってます。

主さんの病院での融解失敗の割合を聞いてみてはいかがですか?それが高いのなら培養士さんの技術のせいなのかもしれませんし。平均レベルなら主さんの卵のせいかもしれません。

一般に初期胚のほうが融解時に変性しづらいと聞いたことがあります。

最初の投稿で12個の受精卵が途中で変性して…とありますが、変性というか分割停止ではないですか?これはよくあることですし、初期胚と胚盤胞合わせてそれだけ凍結できたら普通だと思いますよ。

CCの受精卵は妊娠率は低いですが、実際妊娠している人もいるのも事実です。
何とか胚盤胞まで育ち、融解に耐えてくれた強い卵と思って判定日まで穏やかに過ごされてください。

2014.12.15 12:55 12

みさき(33歳)

培養の方に聞いたらいかがですか。後は培養の腕か卵の質とか。

私は2つはいばんほうを融解し移植しましたが変性してダメになる事はなかったです。専門的な事は素人じゃわからないしなぜ病院で聞かないのですか?

2014.12.15 13:05 4

しつこい(秘密)

みさき様

お返事ありがとうございます。
初期胚の方が変性しづらいと聞き次の移植に少し希望が持てました。

今ちょうど産婦人科なのですが…私のところはかかりつけの産婦人科と採卵、移植をする産婦人科が別なので(提携はしています)培養士さんに次いつ会えるかわからないので電話で融解失敗の割合について聞いてみようと思います。

そうです、すみません!間違えました!変性ではなく分割停止です。
よくあることなんですね…勉強不足で申し訳ないです。
始めての採卵でロング法でやるはずが点鼻薬を忘れ(意識が低いと怒られそうです)ショートに変更しました。
正直、ショートにしたせいで質が低いのかな?という思いがあります。

3AAがふたつもダメになった中、最後の胚盤胞、どうせダメだろうなと思った4CCの子が希望をくれました。望みは薄いですが信じてみます。

相談に乗ってくださり本当にありがとうございます。落ち込んだ気分が明るくなりました。

2014.12.15 20:09 11

きい(32歳)

 ジネコ会員

しつこい様

お返事ありがとうございます。
培養士さんも滅多にないことなんだけど…とビックリしてました。
帰宅後ネットで3%の事実を知り疑問に思ったのでその場で培養士に聞くことができませんでした。

2014.12.15 23:01 2

きい(32歳)

 ジネコ会員

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top