HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 受精卵の質が悪くても、希...

受精卵の質が悪くても、希望を持ちたい

2016.9.2 15:26    1 2

質問者: みっちゃんさん(28歳)

こんにちは。
相談させてください!
不妊治療開始が約1年前。
タイミング法、人工受精3回を経て、今回初めて顕微受精にチャレンジしました。
主人が精索静脈瘤だったため、4月末に手術。しかしいまだに濃度、運動率ともに基準値を下回るため、顕微を選択しました。

私はAMHが1.5と低いところ以外は特に異常はありません。

8月31日に採卵し、2日後の9月2日に来院し受精卵の説明を受けました。

採卵数13個のうち8個が成熟。
8個のうち1個が精子注入の刺激により消失。
残りの7個はすべて受精。
しかし、7個の内、5個がG4と質が悪く、培養液にて胚盤胞になることを願って経過観察。(望みはかなり薄い)
1個は6分割のG3。綺麗な6分割ではなく、小さいつぶつぶがある。とりあえず今日移植しました。
残りの1個は5分割のG2.5。小さいつぶつぶがそこまで多くなく、この中では1番いい状態のため凍結保存となりました。

正直ショックを隠しきれませんでした。
低AMHでも、卵子の質には関係ないとのことでしたが、わたしの卵子の質は悪かったようです。

今回初めての顕微で、採卵1回で済むかな〜と期待していたからなおさら。甘かったのかもしれません。
今回はロング法ですが、新鮮胚も凍結胚もダメだった場合はショート法にチャレンジしていきましょうとこことでしたが、卵子の質は変わるものなんでしょうか。

それでもダメなら…??

と培養士さんに聞いところ、言葉を濁しながらミトコンドリアとかの話になってしますよね…と。

受精卵の質が悪くても、妊娠された方、どのように過ごされてましたか?
もう運なのでしょうか。
(とりあえず、明日不妊に強い鍼治療に行ってきます。)

病院の方向性として、胚盤胞まで体外で培養はめったな限りしないそうです。これもわりとよくあることなのですかね。

よく胚盤胞を移植された方の話を目にするので。

なんでも構いません。
ご意見いただければ幸いです。

よろしくお願いします。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私が通っていた病院は凍結胚盤胞移植が基本でしたので、逆に新鮮胚の移植はしたことがありません。

病院によって、早く母体に戻して自然に近い環境のほうがよいと考えるところや、卵の成長を見極めて出来るだけ確率の高いもののみ移植するほうがよいという考えのところなどいろいろあるんだと思います。

どちらも一長一短ですよね。

卵の質は誘発方法や薬の量、主さんのその時の体調によってもある程度変わると思います。ただ、卵の原始細胞は排卵3ヶ月前から準備が始まっているらしいので、サプリメントなどを使用するならそれ以上前から飲んだほうが効果的だと思います。

2016.9.3 03:48 1

豆乳ソフト(38歳)

ウチの上の子は受精卵の質は悪かったですよ。
なので移植後は正直諦めて、やりたい放題すごしました。
で判定日も諦めていたのでまさかの「妊娠」と言われた時は驚きました!
で、妊娠中も障害やら心配しましたが、無事に元気に産まれてきました。

今思えば、ゆっくり分割していたのはマイペースなのかなと思います(^-^)
そして、学校で先生からお褒めの言葉をいただく子供に成長期しました。

みっちゃんさん、半分諦めモードで楽しく過ごしてみてくださいね‼

2016.9.3 09:19 4

黄色(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top