HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 顕微授精 > 胚移植後の注射?薬?

胚移植後の注射?薬?

2017.12.20 23:09    0 0

質問者: まいさん(29歳)

初めまして。
質問をさせて頂きます。

今まで3回体外受精を行い、
1回目は陰性
2回目、3回目は陽性→流産

という流れなのですが、
今回、4回目の胚移植をしました。
二段階で、17日に凍結胚を移植し、20日に胚盤胞を移植しました。

1回目の陰性の時は、ジュリナやデュファストン、プレマリン、プラノバール、プレドニンという五種類の薬をのんで陰性でした。

2回目、3回目の陽性の時は、判定までに2回注射をし、家では膣座薬を使い、プレマリンとプラノバールを飲んでいました。

今回はまた陰性の時と同じような処方をされたのですが、
これは何故なのでしょうか...??

個人的には注射と膣座薬が効いていた気がするのですが...

先程気づいたため、先生にも聞けずでして...
先生にもちゃんと聞いてみようと思うのですが、それまでの時間がとても不安になってしまっているため質問させて頂きました。

どうぞよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top