HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 禁煙成功された方に質問です!

禁煙成功された方に質問です!

2005.7.20 14:15    0 18

質問者: ちゃこさん(23歳)

禁煙おめでとうございます!
と言うよりすごい!!

そこで、禁煙してから体調が良くなったとかありますか?
例えば、頭痛・便秘・下痢・胃痛・体力などなど。
何でも良いので、禁煙したらここが改善された!
と言うものがあれば、良ければ教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ちゃこさん、こんにちは★タバコはどのくらい吸うのですか?私は1日に5本くらいでしたが、結婚して子供を望むようになり禁煙しました。

禁煙してよかったことは、疲れなくなりました。頭痛と便秘も解消されましたが、何よりもやはり体力が維持できるようになりました。禁煙はダイエットにもいいですよ。

2005.7.20 16:10 11

さくら(25歳)

4年ほど前に禁煙しました。

改善された事は・・・
吹き出物が出なくなった。
カラ咳って言うのかな?出なくなりました。
口内炎もできにくくなったし風邪もあまり引かなくなった。
子供が授かった。
たばこを吸う無駄な時間もお金もいらない。
良いこといっぱいです。
禁煙考えてるんですか?頑張ってくださいね。

2005.7.20 16:14 8

実由(30歳)

こんにちは☆禁煙して約2ヶ月です。ちょうど風邪ひいて気持ち悪くて全く吸えなかったので、そのまま禁煙しちゃいました♪止める前は絶対無理だと思ってたのですが、以外にすっきりと止めれました。自分でも不思議なくらい・・
禁煙して・・・・体調はそんなに変わらないのですが。。。。
・・・・・・太った・・・これぐらいかしら???
たばこ代が浮いたのでへそくりにまわしてます♪(笑)
ごめんね、参考にならないか〜!!!

2005.7.20 16:21 9

ひめ(31歳)

私は4年間、吸ってました。
旦那が禁煙するのをきっかけに、私も便乗しました。

体調はすばらしくよくなったと思います。
朝の、喉のガラガラ感は全くなくなったし、たんもでなくなった。
顔の血色もよくなりました。

ご飯もおいしくなったかんじがしてます。

私は2度、禁煙失敗したんですけど、やっぱり大変ですよね。
周りに煙草を吸ってる人はいると特に。
あと、お酒を飲む方なら、なおさらですよね。(←私はそうでした。)

でも禁煙はいい事だらけだと思うので頑張ってください。

2005.7.20 16:24 8

リリ(秘密)

禁煙してから半年たちました!

まず、鼻がよくなりました!匂いに敏感っていうか少しの
匂いの違いが分かるようになりましたね。本来の臭覚が戻った
のでしょうが…。

あとは、寝起きがよいって事。目覚めスッキリです。

それと、便秘すると思っていたのにやたら快便になったし!

あーあと集中力がすごいつきました!!!!これは明らかに
よくなりました。喫煙中は、掃除をしていても仕事中でも
『これが終ったら一服しよ』って思ってばかりでした。
すぐに飽きちゃったりしてひとつの事を長時間ってできなかった
のですが、今はひとつの事に没頭できますねー。

朝起きて、タバコ吸いすぎで胃がキモチ悪いってのも全くなくなった
し、頭痛ももともと多かったですが、今はちょっと頭痛でもひどく
ならずに復活できますし、禁煙した友達は生理痛が全くなくなった
って喜んでますよ。

タバコを吸うと落ち着く(ふう〜ってリラックスする)って私も吸っていた頃は思っていましたが、『タバコを吸うから落ち着くのではなく、
タバコを吸っているから落ちつかない』って気付きました!

禁煙2日3日あたりは結構辛かったですが、禁煙できて本当に
よかったって思います。

他にもよかった事たくさんありますよ!今思えば、タバコに支配され
て生活してたんだなって思います。吸っていたのではなく、体のニコチン依存で吸わされてたんだって。

頑張ってやめましょう!!!
ちなみに喫煙暦12年、一日一箱弱吸っていました。

2005.7.20 16:25 9

成功者!(31歳)

不妊治療中でしたが喫煙はやめられず、
1年半前にバイト先の方に
「そら、タバコ吸ってたらあかんわ。」と言われ、
その場で突然禁煙しました。
そして一年後に妊娠しました!!
もう二度と吸わないと思います。

2005.7.20 16:30 9

CHU(秘密)

特に改善された事は無いのですが、タバコは百害あって一利ナシって

言うくらい害があるのできっと私の体は「禁煙してくれてありがとう」

って思ってるんじゃないかな?

2005.7.20 16:51 9

まっちゃん(24歳)

こんにちわ★

私は30歳になったのを機に禁煙しました。
タバコを吸っている時は、ちょくちょく頭痛があったのですが
禁煙してからは頭痛がほとんどなくなりました!!
何よりもこれが一番うれしいですね♪
便通も一日一回、快腸になりましたよ(笑)
あと、よく聞く話だと思いますが、食べ物を以前よりも
おいしいと感じるようになりましたね。
私は特に野菜をおいしいと思うようになりました。

ちゃこさんは禁煙を考えてるのでしょうか?
私のオススメの禁煙の友は「干し梅」です。
何度も禁煙に失敗しましたが今回は干し梅で大成功です!!!
ツライですけど、がんばってください!!!



2005.7.20 17:01 7

うずら(30歳)

いいことありますよ!

私は全く吸いませんが、うちのだんなはものすごいヘビースモーカーでしたが禁煙したおかげで、精子の数が標準値になりました。
約半年で、です!
当初、医師からは「顕微授精じゃないとだめかも」と言われていましたが、一度目の体外で妊娠することができました。
いいことありますよ♪♪♪

2005.7.20 21:47 8

あります(秘密)

痰がでなくなった。体調がよくなった。
最近のタバコは表裏にはっきりとタバコの害についてがんの原因のひとつとなりますと書かれてありますよね。それみるとやっぱりなんのために吸っているんだろうって思いませんか?昔はカッコよかったマルボロの箱だってその広告のおかげで変な感じになってますし。←(以前吸ってたタバコ)

2005.7.20 22:29 6

パグ(29歳)

子供が出来たとき禁煙しました。
はじめの1.2ヶ月がホント辛かったですがそれを過ぎると落になりました。

禁煙してよかった事、ご飯の味がとても美味しく感じられました。
喉のイガイガもなくなり、疲れたときにたまにできてたニキビもできなくなりました!何と言っても寝起きがよくなりました。
がんばってくださいね

2005.7.21 00:54 7

まなみ(24歳)

まだ禁煙1ヶ月で特に変化は無いですが・・・
発ガン率アスベストの5倍だと聞いたので
やめてよかった〜と言う心理効果はあります(^^;)

2005.7.21 12:02 6

エミコ(37歳)

皆さんが「体調が良くなった」とレスしている中、申し訳
ありませんが、私の場合を書かせてもらいます。
ちなみに、以前は1日2箱、喫煙歴15年。
妊娠を望んだ時から禁煙して3年。

1.体重が増えた。(10Kg以上)
2.味覚は変わらない。
  コーヒー・アルコールは、タバコを吸っていた時の
  方が美味しかった。
3.臭覚も変わらない。
4.便秘になった。
5.禁煙して3年以上経つ今でもイライラしている。
6.関連性はわからないが、体調が優れない。手指が痺れ
  るようになった。 

以上が私の禁煙後です。
正直、私自身にとっては、何のメリットも感じません。
でも、子供には煙を吸わせたくないし、最近の禁煙ブームで
肩身の狭い思いをしながら吸うのも面倒なので、当分禁煙は
続けるつもりです。

タバコは身体に悪いのは十分わかっています。
でも、タバコもアルコールも嫌いで、健康に気を付けていた
祖父は、肺癌・胃癌で、70代で他界しました。
反対にタバコ・アルコールが大好きで、偏食・運動嫌いな
祖母は、間もなく90歳を迎える今でも、病気知らずでスタ
スタ歩いています。

また嫌煙者の父も、食事や運動を気にし、規則正しい生活を
していても、生活習慣病に悩まされています。
反対に母は、ヘビースモーカーで偏食、運動嫌いですが、
健診ではビックリされるほどの健康体です。

こういった家系の中にいると、なんだか好きな物を我慢し、
健康に気を使うことが、良い事とは思えなくなってきます。

妊娠・子育て中は、子供への影響から禁煙すべきだと思い
ますが、一段落付いたらまた喫煙する予定です。

2005.7.21 12:03 6

禁煙中主婦(秘密)

私は、18歳から(時効にしてください)10年間吸っていました。
大体、1日1箱です。
飲みに行った時は2箱近く吸っていました。

止めた方法は二コレットです。
これはかなり効きました。

止めてからは、初めは汚い話ですがう○ちを出しにくかったです。
トイレで吸ってからが癖になっていたので・・・
今は、大丈夫です。
それと、太りました。
ご飯が美味しく感じられるようになり、食が進んだのと、タバコの代わりに口寂しく、アメやお菓子を食べてしまったのが原因です。

良かった点は、吸えなくてイライラする事がなくなったのと、口が臭くなくなったのと、お金が少しでも貯まったのと、立ちくらみの回数が減った事です。

禁煙して、もう2年になりますが、今でもタバコを吸う夢を見ます。
「あ〜吸っちゃった。もう駄目だ〜」みたいな夢です。
1本でも吸ったら終わりと思って、頑張っています。

2005.7.21 15:12 6

る〜(秘密)

妊娠を機に辞められました。
つわりがひどくて・・今6ヶ月とても吸いたい気になります。。
吸っていませんが・・。
やめて特に変わったこともなく・・便秘になったっていうくらいかな。
妊娠してるのもありますが〜・・・。
産んだあと、吸ってしまう気がして怖いです。
たばこって本当にやめるの難しいですよね・・。

2005.7.21 23:19 6

しじみ(秘密)

良かったと思うことは・・・・
電車や飛行機を降りてから「タバコを吸う場所を探す」必要がなくなったことです。長時間の移動も苦にならなくなりました。
そして、いまタバコを吸う人の煙を「臭い〜」と思っているのですが、そう「思われる」ことがなくなった、ということです。

体調は、体力がつきました。部屋が臭くなくなりました。
そして、辞められたことを自慢できるようになりました。
最初の1年はつらかったです。でも、協力者がいれば頑張れます。頑張ってね。

2005.7.22 02:06 8

ゆきた(36歳)

はじめまして。私も以前は、タバコなしではいられない、やめれるわけがないって思っていたものです。
私がやめた理由は、不妊治療中でもともとやめたい!ってずっと思ってた時に、風邪をひいたり、朝起きられなかったり、すぐ息があがったりで、年かな〜〜?って明らかに体によくないな〜〜〜って実感したときに禁煙セラピーを読んだり、害を考え、熱で寝込んで吸わなかった後タバコがまずく感じ、ガムをかむことにしてなんとかやめれました。
やめてから2年以上たちますが、夢の中で吸ってしまった夢をいまだに見ます。
一度吸わなくなると、人の煙がいかに臭いか、迷惑かわかりましたので、よけ〜に煙を避けるようになりました。
今では肌が白くなって、寝起きも楽だし、息があがったりしなくってすごく快調ですよ。
やめてわかる、猛毒さ。

2005.7.22 02:16 7

麗子(3歳)

たくさんのお返事ありがとうございます!
体質?が改善されたと言う方が多いのですねー。
変わらない方も、逆の方もいらっしゃるようですが・・
百害あって一利なし、そうゆう方が圧倒的に多いみたいですね。
身体に合う合わないの問題なのでしょうか。
私は1日に1箱弱くらい吸ってます。
吸い始めて3年になるのですが、
22歳の年、体調がかなり悪くなりました。
今年に入って多少ラクになったのですが、
21歳までのような元気はまだありません。
たばこを吸い始めて半年経ったくらいからだからたばこのせいか・・とも思ったりして。
結局原因はわからないのですが、禁煙した事で体調が良くなった方がどのくらいいらっしゃるのかと気になって投稿しました。
お返事くださったみなさん、ありがとうございました。
いろいろな経験談を読んでいたらなんだか勉強になった気がしました。
体調もありますが経済的にも苦しいので、とりあえず少しずつ本数を減らしていきたいと思います!
昨日一昨日はちょっと我慢して半箱にしてみました。
最近、おいしいと言うよりも暇つぶしに吸ってる感じでしたので、
案外我慢できるかも?と言った感じです。
体調が戻るように頑張ります!

2005.7.22 11:49 8

ちゃこ(23歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top