赤ちゃんがいると、家事や食事ができない
2005.9.7 22:41 0 15
|
質問者: おせーてさん(秘密) |
よく泣く子で、一日のうちのほとんどの時間泣いています。
私が食事をしているときは、10回のうち9回は大泣きしています。おっぱいを加えさせながら食べても、抱き心地がいつもと違うのか、泣きます。おんぶしても、外を歩いていないと泣きます。
夕方は食事も家事もできないほど、何時間もぐずります。
そうするとこっちもだんだん、疲れてきて、ストレスがたまります。
もちろん、旦那は10時を過ぎないと帰らないので、全くあてになりません。
もしよかったら、こういう状況の乗りきり法など、アドバイスをください。
回答一覧
自分がご飯を食べる時だけ・・・とか決めて一時的におしゃぶりを使うのもいいと思います。
うちの下の子もあまり寝なくて起きている時間が多く、起きている間はいつも泣いてばかりで大変でした。なので○○○の時だけ・・・とかって自分で決めて一時的におしゃぶりを使っていました。ずっとくわえさせたままにしておかなければ癖にもならないですよ。
一時的にでもそうやってゆっくりできる時間がないとストレスが溜まってしまいますよ。子育てはある程度手抜きしながらやるのがコツです。
2005.9.10 16:03 11
|
未来(26歳) |
赤ちゃんはそういうものです。
ひたすら耐えてください
いつかは楽になるひがきますから・・・
2005.9.10 18:09 105
|
むぅ(23歳) |
メリーとかはどうですか。
うちの子はじーっと見ていましたよ。
ちょっと気になったのですが3ヶ月でおんぶは早すぎると思いますよ。
しっかり首と腰を支えて抱っこしてあげてくださいね。
私は童謡のCDの曲に合わせて歌ったり踊ったりしてストレス発散してました。
あと、寝たときのコーヒーですかね。
2005.9.10 20:19 16
|
ママ一年生(26歳) |
まるでちょっと前のうちのことかと思いました。大変ですよね。ごはんはまともに食べられないし、家事はたまるし、旦那はいつも帰りが遅くてこの状況を知らないし…もうキレそうになってましたよ。
そんなときは、話を聞いてくれる誰かに愚痴ってみたり、子どもを連れて外出してみたりして、上手に気分を変えてみてくださいね。そんな時間ももったいなく思えてしまったりするけど、きっと少しは気持ちに余裕がでてくるはずですよ。
この大変さは、一生は続きませんから。もうしばらくしたら、赤ちゃんも一人で遊べるようになってくると思います。がんばってくださいね。
2005.9.10 21:19 19
|
りんご(3歳) |
おせーてさん、私も一緒でアドバイスはないのですが、
思わず投稿しちゃいました。
5ヶ月になり、少しは余裕があることもありますが、
おんぶでも動き回っていないと駄目、
食事中もスリングに入れて、泣き叫ぶ娘を見ながら食事です。
食べる時間がなく、家事も出来ず困っています。
何かいい方法ありますでしょうか??
2005.9.10 22:00 18
|
ゾウ(29歳) |
うちは6ヶ月の赤ちゃんがいます。
3ヶ月位まではホントに大変でした。その気持ちよくわかります!
その頃は抱っこしても泣かれて何で泣いているか分からず、
病気なんじゃないかって真剣に心配したりして不安でした。
ダンナの帰りも遅かったし。
実家の母に「泣き止まない」ってtelしたこともあります。
誰かと喋ると少し気が晴れましたよ。
あと、お友達から心音の出るおもちゃをもらって
それを聞かせると泣き止んで寝てくれました。
おしゃぶりも欠かせません、今でも。
その頃家事は、出来る範囲でしていました。
ダンナには申し訳ないような食事もあり・・・。
出来ない時はしょうがないので割り切ってました。
私は食事しないと寝不足でもあるからイライラしちゃうので、
なるべく、すぐ食べられる物を口に入れていました。
冷凍食品にはかなりお世話になってます。
でも100日過ぎた頃からグッと楽になりましたよ。
首も据わってくるし、笑ってくれたり、寝返りしたり。
生活のリズムも整ってくるので夜まとめて寝てくれるようになりました。
起きている時はあやしたり、遊んだりして、
お散歩もして、疲れて寝てもらうようにしてます。
それでも昼間ほとんど寝ない日もあるんですけどネ。
まだまだ大変な日もありますが、がんばりましょー。
2005.9.10 23:39 6
|
ウーロン茶(32歳) |
一日中家にいるってことないですか?
天気のいい日は散歩に行ったり、ちょっと外出の時間を増やしてあげてはいかがですか?
2005.9.11 15:29 7
|
匿名(32歳) |
お気持ちお察しします。
うちの娘は9ヶ月ですが、今だに一日中抱っこです。
正直とっても疲れるしイライラし、ストレスがたまります。
主人の帰りは遅く、手伝ってくれる人もいません。
食事もお風呂もトイレも思い通りにいきません。
泣かれるほどイライラするものはないので、最近は、諦めて、『抱っこが好きなのね〜。」『ママが好きなのね」などと言いながら、ずーっと抱っこしています。
自分のしたい事は娘が寝てからです。
もう少し経つと一人遊びするようになるので少し楽になるかもしれません。
今だけと思い、欲求に答えてはどうでしょうか?
辛い時も多々あるとは思いますが、母を必要としているので息抜きしながらお互い頑張りましょう!
2005.9.11 23:25 7
|
かまこ(28歳) |
もしおせーてさんも不妊治療経験者なら、
その時の事を思い出してみてはいかがでしょうか。
私はいま、もし妊娠できるのならば、
どんなにつらい悪阻も、どんなにつらい陣痛も、
どんなにぐずる赤ちゃんも、すべて幸せだろうなと思います。
おせーてさんの赤ちゃん、今はぐずりやすい時期なのではないでしょうか。
ぐずる赤ちゃん、赤ちゃんらしくてかわいいなって思います。
赤ちゃんと過ごす生活、とってもうらやましいです。
私はまだ妊娠も体験した事がないからこうやってうらやましがるのかもしれませんね。
でも私は将来ずっと自分にそう言い聞かせようと思っています。
おせーてさんの赤ちゃんがすくすく成長しますように。。。
息抜きをしつつ、育児がんばってくださいね。
2005.9.12 01:03 9
|
ねこ(27歳) |
現在九ヶ月の娘がいます。
我が家の娘も三ヶ月位まで同じような状態でした。
しかもうちの娘は、なぜかおんぶが嫌いで、一日中抱っこと授乳で家事はほとんど出来ない状態でお手上げでした。
しかもおしゃぶりも、まったく受け入れ拒否・・・。
ストレス溜まりますよね。 気持ちすっごくわかります。
我が家の場合はちょうど三ヶ月頃から、寝かしつける時はバスタオルを巻いて抱っこをするようにしていました。
赤ちゃんを包みこむようにキッチリ巻いてあげると、落ち着くみたいで眠りに入りやすいみたいです。
赤ちゃんが眠ったら、そっとお布団の上に置いてさらにもう一枚バスタオルを巻きます。
今の時期は暑くて無理かもしれませんが、もう少し涼しくなったら試してみてはいかがですか?
始めのうちはグズルかもしれませんが、慣れてくるとビックリするくらいうちの娘はよく眠るようになりました。
お風呂上りなど、一日のうち赤ちゃんが一番眠りやすい時間帯や、環境の時にやるといいと思います。
うちの娘は、まとまった睡眠が取れるようになってから起きている時間のグズグズが少なくなりました。
それだけでも、だいぶ精神的に救われた気がします。
一ヶ月ほどでバスタオルなしでも夜はキッチリ眠ってくれるようになり、昼間の睡眠のリズムもシッカリ出来上がりました。
上手くいく事を願っています。
きっと精神的にも肉体的にも、とっても疲れてらっしゃいますよね。
ご主人以外に、周りに誰か協力してくれる人はいますか?
もしいるのなら無理せずに、助けを求めてください。
ご主人もお仕事忙しいかもしれませんが、この時期だけはきっとご主人の協力なしでは難しいと思います。
余談ですが、私は娘が二ヶ月の時にストレスでオッパイが一時的に出なくなりました。
出が悪くなったといったほうが正しいですが、絞ってみるといつもの三分の一程度の量しか出ていませんでした。
お母さんの健康も、赤ちゃんが健康に育つ為には大事な事だと思います。
ご主人に理解してもらって、頑張ってくださいね!
2005.9.12 02:27 5
|
ららら(秘密) |
我が子は現在6ヶ月なんですが、3ヶ月頃でしたらよく泣いて大変な時期と思います。
ストレスがたまるお気持ちよくわかります。
私がしていた対処法はおしゃぶりか、抱っこ紐です。結構泣きやんでくれて助かりました。
うちでは、4ヶ月になった頃から、少しずつ泣くのが減ってきました。
もう少しの間は大変とは思いますが、頑張ってくださいね!
2005.9.12 15:53 7
|
ベルッチ(秘密) |
私の経験談がもしかするとお役に立てるのではと思い、
「恥」を凌いでコメントすることにしました(苦笑)
もしかすると、完母育児されてますか?
赤ちゃんの体重の伸びを多少は把握されてますか?
もしも、体重の伸びが悪い様であれば母乳の量が足りて
いない可能性があり、泣きはいつまででも続きます(泣)
と、言うのも私は出産時にひどい痔になり、産後2〜3ヶ月は
自分の体が思う様になりませんでした。
主人や両親の温かな協力を得られていたので、とても幸せな環境
にあったと自負しているのですが、産後の肥立ちの悪さは
どうする事も出来ず、どんなにひどくつらくとも、
ただひたすら時が経つのを待つしかありませんでした。
そんな私の初めての育児のスタートは、ただただひたすらに
マニュアル通りにコトを運ぶ事で精一杯でした。
自分で言うのもなんですが、超がつく真面目な性格の私は
「母乳」にこだわり、自分の母乳がすごく出ていて赤ちゃんに
負担はないと思い込んでいたのですが、一ヶ月検診で発覚した
現実は体重がほとんど増えてない事でした。
やっぱり、すっごく泣いていたんですよね...四六時中。
もう、ほんとにおかしくなりそうでした(と、言うよりもう
おかしくなってたかも)即、ミルクに切り替えたら驚く程に
スヤスヤ眠ってくれて...かわいそうな事をしたと言う気持ちと
ホッとした気持ちとで泣けました(笑)
もし、心当たりがおありでしたら是非チェックしてみて下さい!
少しでも早く解決されます様に。お互い子育て頑張りましょう!
2005.9.12 21:19 8
|
にゃーご(30歳) |
うちはほとんど泣かない子ですが、なぜかお世話が大変で、家事とか食事は確かに夫婦で交代でないとできません。
おっぱいは、こちらがちゃんと赤ちゃんだけに集中しないと怒る赤ちゃんもいるそうです。お母さんも最低限のことはしなくてはいけないので、そのときはかわいそうでも泣かせておいて、けじめをつけてはいかがですか。
2005.9.12 21:47 10
|
茉莉(秘密) |
みなさん、お返事ありがとうございました。
おしゃぶりは、結構練習したのですが、すぐに口から出してしまい、どうも嫌いみたいなんです。吸ってくれると楽になると思うのですが・・・
メリーもぐずぐずの時は、機嫌を直すこともあるのですが、火がついたように泣いている時は、全然泣きやみません。
でも、こんな時期ももうすぐ終わるんですよね。同じような状況を方もいるようなので、我慢してもうしばらく頑張ってみようと思います。
丁寧なお返事に感謝、感謝です!
2005.9.12 22:59 16
|
おせーて(秘密) |
だったら、生まなければよかったじゃん。親になる資格なし。
2005.9.13 10:50 9
|
あ、っそ。(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。