HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 胚盤胞移植9日目の陰性は...

胚盤胞移植9日目の陰性はダメだよね?

2005.10.4 13:28    0 2

質問者: ふぅさん(30歳)

表題のとおりです。排卵15日目、胚盤胞移植9日目に検査薬を試しましたが真っ白でした。昨日朝までプロベラ(黄体ホルモン)錠を服用していたためかまだ生理はきていませんが、茶色のおりものが昨日から。体温は今朝、若干下がりました(36.88)。時期的にうっすらでも陽性反応が出ていいはずですよね?前回化学流産した時は今日の段階でうっすら陽性が出ています。ということで今回はアウト。だよね?こんな状況から妊娠した方いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私が妊娠できたのは8細胞移植でしたが、検査薬が陽性に
なったのは移植の半月後でした。生理予定日の10日後の
ことです。

体温も更にその10日後まで36.5程度でした。(普段は37.0前後)

いい結果が出てるといいですね。

2005.10.5 09:25 8

ゆう(秘密)

妊娠の可能性は低いと思います。
私は胚盤胞移植をして7日後にバッチリ陽性反応が
出ました。そして無事出産して、また凍結胚を戻し
同じく7日後に検査薬を試して陰性。
その時点でダメだと思いました。結局病院の判定でも当然陰性。

けれど生理が来るまでは分からないので
ゆったりと過ごしてくださいね。

2005.10.5 12:00 6

モア(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top