HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 夫が育児休暇を取る

夫が育児休暇を取る

2005.10.19 11:00    0 13

質問者: ぴくるすさん(秘密)

公務員夫婦(職場結婚)1歳7ヶ月の子どもが1人います。

9月から職場復帰の予定でしたが、保育園の選考に漏れたため育休を延長しました。
その際、子どもが3歳になるまで仕事を休みたいと夫に相談したところ「君が3月末まで休んで、4月から半年くらい僕が育休を取りたい。」と言われました。

数日後、夫の母に保育園の結果を訊かれたので事情を説明すると「2人で決めたことなら・・・。」と納得したように見えたのですが、本心では夫が育休を取ることに反対の様子です。
「将来、出世にひびいては困るので前例のないことはしてほしくない。」「男性が毎日家にいると、あらぬ誤解(解雇や離婚を疑われる)を招く。」というのが理由です。
私には直接言いませんが、私の母に愚痴ったようです。

幸い、夫の上司(男性)は理解を示してくれていて、仕事面ではそれなりの配慮をしてもらえそうですが、やはり男性が育休を取ることは、まだ世間に受け入れてもらえないのでしょうか?
確かに、制度ができて間もないため職場では前例がありません。
ただ、職員同士の夫婦が多数いるので私たち夫婦が先駆者となり、男性でも育休が取りやすい職場になれば・・・と思っているのですが。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

出世欲のある男性は、やはり育休はとらないようです。
でも出世しなくてもいいと考える人は、育休をとる傾向があるようです。ご主人はあまり出世欲がないのかもしれませんね。

2005.10.19 18:50 8

くらんき(34歳)

正直にいうと私が上司なら口では理解を示しますが
内心では仕事を長期休みたい=やる気なしと判断して
出世コースからは外します。
でもまあ公務員ならのんびりした仕事環境なので
別にいいのかもしれませんね。
3歳まで有給で育児休暇がとれるのですか?
民間ならみなさん無認可か高い幼稚園に入れて
仕事をはじめるのでしょうね。
先駆者になりたいそうですが
公務員のあり方を国は見直すべき
もしくは民間の働く女性も同じような環境で
子育て出来るよう制度をととのえるべきと私は思いました。
育児休暇中のお給料も税金でまかなわれているのですから。

2005.10.19 20:38 12

人魚姫(30歳)

さすが公務員。。。。
うらやましいですね。
主人が育児休暇なんてかんがえられない。
というか現実無理とこたえられました。。。
私は男性の育児休暇いいと思いますよ★

2005.10.19 20:40 8

チンチラ(秘密)

旦那さんの育児参加いい事ではないですか。一般企業に勤めている男性は取れないのが実情ではないでしょうか?
旦那は自治体の親子相談に息子、私と一緒に行く為に滅多に取らない希望休取ったら周りの女性スタッフからは白い目(中には子供のいるとこもあるのに)で見られたと言っていました。子供と接する時間を作ろうとしているだけでもこれですもん。育児休暇なんて言ったら…(○_○)到底無理でしょう。私はぴくるすさんの旦那さんステキだと思います!!

2005.10.19 21:13 8

とと(秘密)

素敵!どんどん取るべきです。これからは、父親が育休とるのも当たり前の世の中になって欲しいです。是非、前例を作って、そして、ご主人が上に立った時は、部下達に勧めて下さい。

2005.10.19 22:44 11

ろここ(38歳)

お母さん、意見を言うのは勝手だけど、家族のことは夫婦で決めるものですよね。素敵なご主人ですね。そして何よりお子さんにとっては貴重な経験になりますよ!

2005.10.19 22:57 6

茉莉(秘密)

公務員夫婦です。

私は現在育児休暇中。
夫はそのあと(私といれかえに)育児休暇を取りたいといいましたが、断固反対しました。

県では少子化対策として、男性の育児休暇取得を1%にしようと運動中。

でも、現実はそうではありません。><
夫が育児休暇をとれば、これからの仕事に差し支えることまちがいなしでしょう。
だって、考えて見ても、大事な仕事を与えてもいつまた休まれるかわからないと思ったら、そんなポストにおかれないと思いませんか?
陰で言われるのも間違いなし。

私夫婦の場合、同じ組織です。
だから私は反対です。私の耳にも夫のことが入ってきますし、関係しますから。
もし仮に、夫と違う組織だったら、同じ公務員夫婦でも育児休暇とってもらったかもしれません。
また、教職だったら、アルバイト(講師)が見つかりやすいので、それもオッケーだったかも。

私からしたら、ピクルスさんはよく決心できたなぁと思います。
でも、今、私達が頑張らないと後輩達に道を作ってあげられないのでしょうね。^^;

でも、今、ようやく私達の職場では女性の1年の育児休暇が普通にとれるようになった頃です。(文句を言う上司もいます。敬遠はやっぱりある程度されています。)

実際、上司の立場になると、なかなか難しい問題ですね。><

2005.10.20 10:56 5

あおぞら(秘密)

ぴくるすさん、私はとってもいいことだと思いますよ。
旦那さんも新しい世界で色んな経験をしてこれからの人生が豊かになるのでは。
会社も理解があるのなら、世間一般なんて考えないでいいですよ。
ぴくるすさんちがこれからの世間一般になるかもしれないし。

がんばってくださーい!!!

2005.10.20 12:38 4

すけろく(30歳)

良いことだと思います。
私は1月に出産予定ですが、近くに両親がいない為2人だけでやっていかなければならないのに丁度来年から自治会の役員、私は体が弱く毎年冬になると肺炎で入院したり、元々持っている不整脈も出産でどうでるか不安です。
主人に育児休暇を取れないか会社に聞いてもらった所、無理とのこと。
何かあったら有給使って休んでもらうしかありません。
使える制度はどんどん使った方が良いと思います。

2005.10.20 12:45 5

キルア(秘密)

某県庁職員です。
育児休暇は、男性には、あまり浸透していないのが現状ですよね。
でも、上司は、パパになり1年育児休暇をとっていたそうですが、とんとん拍子で出世しています。
家族思いで憧れの存在です。家庭が充実している人は、仕事も出来る。
家庭をを振り返らない夫は、ろくに出世しないと思いますよ。
ぴくるすさんの旦那様もきっと出世しますよ!
義母に洗脳された旦那さんじゃくて良かったですね!
私も男性の育児休暇に賛成です!

2005.10.20 21:52 6

さあ(秘密)

人魚姫さん

>3歳まで有給で育児休暇がとれるのですか?

有給ではないですよ。
有給なのは産後8週間の休暇までで、
それ以後は共済組合の育児休業給付金になります。
支給割合などは民間企業にお勤めの方の給付金と
同じです。
もちろん産後1年までしか出ず、それ以後は給付金ナシ、
社会保険料自己負担になります。

>民間ならみなさん無認可か高い幼稚園に入れて
仕事をはじめるのでしょうね。

一応最高で3年取れますが、上記のように給付金は
1年しか出ないこと、職場での欠員補充が十分でない
ことから、多くの方が1年もしくはそれ未満で復帰されています。
それに、幼稚園は基本的に4月1日に満3歳以上でないと
入れないはずですが・・?

>育児休暇中のお給料も税金でまかなわれているのですから。

育児休業中の給付金は共済組合から出ています。
(民間企業は雇用保険からですが、公務員は雇用保険を
かけていないので。)
給付金のための掛金も共済年金とは別に公務員全員で
払っています。

辛口レスもいいですが、誤った知識で攻撃するのはよくないですよ。
それに、その誤った知識を世間に広めることにもなりますから。

以後お気をつけくださいね。

2005.10.21 12:59 6

こわいこわい(36歳)

やはり、公務員はいいですね〜

うちは、民間ですが休日出勤もたびたびあり、普段の休みもろくにとれないのに、1年も休めるなんて〜うらやましいです。

2005.10.22 01:55 6

世の中不公平だらけ(40歳)

もう7年も前になりますが、私の育休に続き、主人が3ヶ月育休を取りました。
私は民間企業の会社員、主人は公務員です。
当時、育休は公務員でも満1歳まででしたが、会社員である私が年度始めにあわせて復職した方が良いのでは、ということで、生後7ヶ月から10ヶ月まで主人が育児と家事をしてくれました。
非常に良い経験ができたと本人も言っていましたし、7年経った今、主人の昇進・昇格にはほとんど影響していません。
確かに、私が勤めている会社では、育児休暇を取得する男性社員はいません。私自身、産休・育休を取ったことにより、2年昇進・昇格が遅れましたが、後悔はしていません。何度同じ選択(子供か出世か)をせまられても、子供をとります。
主人も同じように答えると思います。
もっと、お父さんが胸をはって育児に時間がさけるようになるといいですね。

2005.10.24 10:53 6

とら(40歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top