HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 強制されたみたいで・・【...

強制されたみたいで・・【長いかも・・です】

2002.5.11 12:31    0 3

質問者: ぷうさん(28歳)

こんにちは。私は結婚4年目のぷうと申します。
昨日とても嫌な事があったので、聞いてください。
実は私は3年程前に子宮筋腫が見つかり、1年前から妊娠を望んではいたもののなかなか恵まれずにいます。通院している病院で、子宮筋腫の摘出手術(内視鏡)をすればその後妊娠する確立が上がるかも・・・と言われ、手術も考えていました。
勤務先(と言ってもパートだし、頼まれて仕方なく行っている程度)の奥さんに「手術をするかもしれないし、もう仕事を辞めたい。」と言ったところ、自分の知人が産婦人科医なので、ぜひ一度そこで見てもらいなさいと勧められました。紹介なんてしてもらったら仕事を辞められなくなるかもしれないと思い返事を渋っていたところ、奥さんは勝手にその知人に連絡をして私が通院する約束を取り付けてしまっていたのです。
そこまでしてもらったら断る事もできず、通院してみました。先生はとてもいい方でとても親切にして頂いています。これからも信頼して診て頂こうと思っています。
そして昨日嫌な事が・・・。夜勤務先の奥さんから電話があったのです。「診察はどうだったか?」と・・・。しかも何の検査をして結果はどうだったのか?などと根堀葉堀聞いてきて。彼女は不妊というよりも子宮筋腫で治療に通っていると思っているらしく、しつこくいろいろと聞いてきて・・・。でもこっちは不妊検査をしている段階なので、そんな話はしたくないし。
そしてまた余計なお世話を。私も先生に何か御礼をしなくては・・・と思っていた矢先に、奥さんから「何にか送った方がいいよ。」と言われ、しかも品物までやんわりと指定されてしまいました。「商品券かビール券、5000円じゃあれだから10000円位。手紙に感謝の言葉を添えて送るようにと。」何だか人に言われて御礼の品を送るなんて、思ってもみなかったです。それに人に強制された事ですごく嫌な気分がしました。
この先、この先生に診て貰いたいと心から思うのですが、何かある度にまた口を挟まれたりするのかと思うと、先が思いやられます。それに紹介してもらった手前、仕事を辞めるのは失礼なのかな?とも。でももう仕事も辞めて奥さんにも会いたくない!って昨日の電話で思いました。
支離滅裂な文章ですみません。ここまで読んでくださった方、ありがとうございます。何かいいアドバイスがあったら是非お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

せっかくいい先生に出会えたのに、素直に喜べないみたいで大変ですね。

少し疑問に思ったのですが、先生に対してお礼って必要なのですか?
紹介がないと診てもらえない人気がある先生とか特別な病院なのですか?
今後も治療を続けていくなら、手紙つきで品物を送るのって不自然かと思ったのですが。

勤務先としてはぷうさんにやめられたら困るので病状は気になってあたりまえかとは思います。
奥さんも世話好きの方で困っている人を見ると放っておけない性格のようですし、ある程度は仕方ないのかもしれません。
自分が紹介した以上、責任があると思っていらっしゃるんでしょうね。

でも今後も色んな状況で奥さんの事がストレスに思える事が予想されるなら、治療にも支障が出てくると思いますし、やめてもいいかと思います。
もともと頼まれて仕方なく行っていると思ってしまっている事自体、問題の気もしますし。

ぷうさんが一番良い方法を選んでいいと思います。
人づきあいは大切ですが、あわない人とは無理してつきあう必要もないと思います。
それがストレスになって体調を崩すならなおさらですよね。

でも今は何よりお体大事にして下さいね。


2002.5.14 11:53 9

おちーはん(30歳)

こんにちわ。
大変な思いをされましたね。とってもデリケートな問題で身内にも話すのをためらってる人も多いというのに、まして仕事関係の人に色々言われたくないですよね。
私は人の紹介で病院に行ったことがないので、微妙な機微がわからないとは思うのですが・・・思いつくまま書いてみます。
この奥さん、基本的に悪い人ではないと思います。わざわざ病院と連絡をとってくれるなんて、考えようによっては親切です。
そのお陰でぷうさんも良い先生と巡りあえたのだから良かったですね。
ただおせっかいと言うか・・・あまり産婦人科系で悩んだ経験のない人かなーという気がしました。
お礼については、ここは一度奥さんの言う通り差し上げてみてはどうですか?
それが奥さんと病院の「常識」なら、一度その通り従ってみてはどうでしょう?

こういう人は他の人の動向にも興味を示して、どんどん口を挟んでいるタイプだと思うので、きっとぷうさんだけが興味の対象ではないと思います。そのうち根掘り葉掘り聞くのも飽きてこないかな?
最初の今のうちだけ、当り障りのない報告を奥様にしておいて、その一方で先生との信頼関係を築いていけるといいですね。
仕事のことは・・なんだか今回の話の前から義理のある職場のようなので、なんとも言えません。これから治療と仕事を両立できるかお医者様に相談してみてはいかがですか?

とんちんかんな答えだったらゴメンナサイ。
今は身体のことを第一に考えて下さい。

2002.5.14 12:31 8

でみ(32歳)

おちーはんさん、でみさん、アドバイスをありがとうございます。
御礼の品はいずれにしても送ろうと思っていた矢先の事だったので、
送る事にしました。(言われたとおりの商品券を)
あとはこれからの事をどうしようか悩んでいます。仕事の事なのですが、
従業員がすぐに辞めてしまう職場で常に人が足りない状態なのです。そも
そも私が働く事になったのも、人が辞めてしまいどうしてもきつい状況
だった時に連絡があり、「1日だけお手伝いをして下さい!」と頼まれて
行ったのがきっかけです。そこからずるずると引きづりこまれてしまった
ようなかたちなのです。
奥さんの事も基本的には嫌いではなかったのですが、不妊治療というデリケ
ートな問題に関して首をつっこまれたのがとてもショックだったのです。
ちょうどフーナーテストとかをして結果が悪くて落ち込んでいた矢先の事
でしたので、根堀葉堀聞いてこられた事が死ぬ程イヤでした。もちろん本当
の事は話さなかったのですが、これから先もこういう事があって、その都度
ごまかしていくのは辛いなぁ・・・って思って。
仕事はやっぱり辞めたい気持ちでいっぱいなので、これから円満に辞める方法
を考えてみようと思っています。病院を紹介してもらった事は素直に感謝して
いるので、ひどい辞め方は失礼だと思い、これまた悩んでしまっています。
おちーはんさんとでみさんにお返事を頂いて、気持ちが楽になりました。本当にありがとうございました!!

2002.5.15 17:10 6

ぷう(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top