HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 病気?生理の量が少ない

病気?生理の量が少ない

2003.6.7 04:47    0 3

質問者: らんさん(28歳)

私は、2人目不妊治療の真っ最中です。
もう1年半ほど治療を続けており今月AIH6回目を受ける予定です。
そこで、皆さんに教えてほしいのですがここ数ヶ月は生理が3日ほどで終わってしまい、しかも3日目はトイレットペーパーでふくと血がつく程度で
3日間ともナプキンは1日1回もかえなくていいぐらいしか出血しません。
3年前までは1週間ぐらい続いていた生理が年々、少なくなってきてるので
それと不妊と何か関係しているのでしょうか?
生理の量が少ない病気とかあるのですか?
不妊治療でプレマリン、クロミッド、ディファストンという薬を飲んでるので
その影響なのでしょうか?
何でもいいのでわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

らんさん私もクロミッドを飲み続けています。最近めっきり生理の量が減りました。どこかのサイトで見たのですが薬の副作用で内膜が薄くなり、流れ落ちる月経の量も必然的に少なくなるとか・・・なんかいつもと違う生理って心配になりますよね。

2003.6.9 13:12 12

まさよ(33歳)

こんにちは。いつもジネコを見て勉強しています。
参考になるかわからないのですが、私の場合、子宮筋腫と子宮腺筋症があり、いずれも月経過多が起こる可能性の高い病気なのに比較的生理の量が少なかったです。
病院では何も言われませんでしたが、その頃行っていた漢方薬局で話すと、貧血とは違うけど血液の全体量が少ないため、と言われました。
それで血を補う作用のある漢方を二ヶ月ほど服用していました。
効果はよくわかりませんでしたが、そういうこともあるかと思います。
それに、生理の量が少ない=子宮内膜が赤ちゃんのベッドになるだけの十分な厚さを持っていない、ということにつながる気がするのですが・・・。
まずは量の話をドクターにしてみるのが一番だと思います!
早く安心できるといいですね♪

2003.6.10 00:24 11

匿名(29歳)

私も2日程で生理が終わってましたよ。
TVか何かで見たのですが、ストレスが溜まっていると量が少なくなるとか・・・。不妊治療前だったので、薬とかは関係ないと思います。
多いと内膜症とか筋腫が心配ですが、少ないのは病気ではないようでした。
私は内膜も薄めと言われ(薬じゃ厚くできないんですよね)、
誰かから運動がいいと言われたので、
毎日スポーツクラブに行って汗かいでサウナに入ってました。
3〜4ヶ月すると効果が現れましたよ。
内膜も普通になったし、妊娠も出来ました。
らんさんも次回は上手くいくといいですね。

2003.6.10 14:08 13

のっち(30歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top