HOME > 質問広場 > くらし > 診療情報提供書(紹介状)

診療情報提供書(紹介状)

2006.6.27 12:19    2 5

質問者: 未来のママさん(32歳)

只今、妊娠5ヶ月の初妊婦(里帰り出産を予定)です。帰省先の病院には分娩予約済みで、仕事は産前6週のギリギリまで続け、その後実家へ帰省→出産のつもりです。帰省先の病院から、出来るだけ早く帰省し、診察へ来て欲しいと言われました。今回、仕事の夏休みに合わせて一度受診しようと思っています。通院している産院へは、最終診察日に紹介状をお願いするつもりでしたが、紹介状は途中の診察にも必要でしょうか?また、紹介状は1通4000円(自費)と言われてますが、18年4月1日から保険点数の改正により、紹介状は250点(2500円)、3割負担で750円と聞きました。この保険は妊婦にも適応されるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


以前産婦人科で事務をやっていた者です。
紹介状がいるかいらないかは里帰り先の病院に問い合わせてみたらいかがでしょう。
母子手帳に必要な情報は大体記入してあるので、紹介状はあまり意味をなさないと思います。
産み月間近の人で初診の人は紹介状がないと受けつけない、というのはあるかもしれませんが、途中に診察を受けてきちんと分娩予約をする場合なら、なくても大丈夫だと思います。
私がいたところではそれで大丈夫でした。
まぁ病院によって違うかもしれないので、里帰り先の病院に聞くのが一番でしょう。


紹介状は私がいたところでは、以前から保険でとおしていましたよ。
診断書なら自費でもらいますけど。
その金額も病院によって違うと思います。

2006.6.27 22:32 21

しょうこ(秘密)


しょうこさん、さっそくのお返事ありがとうございますm(__)m しかも、事務経験者からのお返事とても頼りになります!
里帰り先産院から、初診は母子手帳のみで構わない、里帰りの際は紹介状を持参するよう返事をいただきました。やっぱり直接聞くのが一番ですね(*´▽`*)
現在通っている産院からもらったプリントに紹介状1通4000円と記載されているのですが、料金は病院毎に決められるものでしょうか?気に入ってる産院なので里帰り前まで通いたいと思ってるのですが、早い段階で質問して嫌な顔されると、通いにくくなってしまうようで、気が重いんですよね・・・
あと、気になったのですが、紹介状と診断書って何が違うのですか?里帰り出産の場合は紹介状でいいのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、またのお返事お待ちしております!

2006.6.28 09:07 7

未来のまま(32歳)


本来は未来のママさんがおっしゃるように、診療情報提供料という保険の適用があり、紹介状もその分だけ(4月1日から250点になったんですね)でもらえるはず。
私が勤めていたところではそうでした。
しかし病院(特に産婦人科は自費の項目が多いのですが)は、自費の料金が自由に設定できるので、病院によって料金の違いがでるわけです。


検索してみると、やはり転出分娩用紹介状が2500円というところがありました。
転院するときに持っていくのは紹介状で間違いないですよ。
診断書というのは、例えば、会社を休むために妊娠していることを証明する文章をもっていかないといけないときとか、生命保険会社に病気の証明をするためとか、出産一時金をもらうために医師による証明がいるときなどのときに書いてもらう文章です。
私の勤め先では生命保険の証明は5000円、その他は3000円でしたが、先ほど検索してみると、一時金の証明は無料とか、マタニティスイミング用の証明は2000円とか病院によってさまざまな設定をしているようです。


未来のママさんの転院先の病院は分娩時は紹介状がいるとのことでしたので、今の病院の料金設定がいくらであろうと必ずもらわなければならないでしょう。
料金を問い合わせて高くても、必ず払わないといけないわけで、だったらわざわざ先に問い合わせる必要はないと思います。
やはり病院側としても、自分のところで産んでもらいたいというのがあるので、早くから転院すると分かっていた場合その先生によっては扱いが悪くなるかもしれません。
本当は絶対あってはならないことですけれどね。
なので、分娩の時期が迫ってきてどうするか病院に聞かれたときに里帰り転院することを告げて、紹介状を書いてもらえばよいのではないでしょうか。

2006.6.28 22:25 11

しょうこ(秘密)


しょうこさん、とても分かりやすいご解答感謝します。
最後まで気持ち良く通院したいので、紹介状をもらって4000円支払時に「保険効きませんか?」と質問してみます。ダメならあきらめます。とても相性の良いDr.ですが、医師といえどもやはり一人の人間、感情が出ないとは限りませんからね。
紹介状に診断書。保険適応or自費。知らないと損することって多いですね。
それにしても、少子化対策で妊婦健診や診察にも保険適応してもらえるといいんですけどねぇ。いくら一時金で戻ってくるといっても、毎回自費での出費は痛いです><

明日は4週ぶりの健診、楽しみです♪元気に大きく育ってますように・・・

2006.6.29 09:46 17

未来のママ(32歳)


そうそう、未来のママさんのおっしゃる通り医師といえども人間ですから感情があるのは当然・・特に個人病院は先生が経営者ですからお金のことも考えつつ診察をしていますよ・・。


私も医療事務をしていていろんな疑問を感じたことは何度もあります。
紹介状代を自費で支払っても保険分のお金もとられている、もしくはあとのレセプト請求のときに保険分をつけたす、ということはきっとやってると思います。
患者さんは医療点数について詳しくない、しかも病院の請求と実際の診療が正しいかを調べる機関もないのが現状です。
患者さんは何をしてもらうといくらということを知らないわけですが、おかしいと感じたら問い合わせてみるのも大事だと思いますよ。


少子化対策というのなら、検診代や不妊治療などに保険適用して欲しいと私も思います。
遅くなりましたが、身体を大事に元気な赤ちゃん産んでくださいねー♪

2006.6.29 23:26 16

しょうこ(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top