MMCの方針

2009.4.11 11:47    0 2

質問者: シックちゃんさん(31歳)

今回MMCで、初めて体外受精をしました。4月9日に採卵を行い、10個、採卵する事が出来ました。10個のうち、グレード1が2個、グレード2が3個、グレード4が1個の6個が受精しました。グレード1と2をひとつずつ分割卵で凍結し、残りの4つを胚盤胞まで培養中です。病院の方針で、分割卵を移植する、と診察時に先生から言われています。今回、卵巣が腫れていることもあり、次周期に移植をすることになりました。胚盤胞までうまく育った場合、移植を胚盤胞にしたいと思っていますが、病院の方針で分割卵を移植する、というのはどうしてでしょうか?今日、受精確認の際に培養士の方に聞いても、方針という曖昧な回答しか貰えませんでした。病院の経営的な観点なのか、少し疑問を感じています。
MMCに通われている方で、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、是非、教えていただきたいです。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

MMCってどこの病院ですか?
横浜のクリニックでいいんでしょうか?
だとしたら私と同じです。
胚盤胞が10個以上できてなおかつグレードが良くても
クリニックの方針で分割卵からの移植となります。
妊娠率の高い胚盤胞移植からお願いしたくて、
先生に何度も相談したのですが

「不妊原因を特定するため最初は分割卵から。」
と最後まで認めてもらえませんでした。
これが、何回も移植してる人だったら話は別なんでしょうね。

また、培養士の方とも2回面談したのですが
やっぱり曖昧なお返事で、先生の方針に素直に従えないことに
不愉快な顔を露骨にされてしまったので
あまり我を通しても仕方ない、と最終的に先生の方針に従い
そのまま分割卵を移植しました。
卵がクリニックにある限り「移植しない」と言われたら
困るしこれ以上のことは主張できませんでした。

幸いなことに、1回の体外受精で成功し、妊娠できたので
良かったのですが、これがもし何度も移植することになってたら
って考えるとゾッとします。

胚盤胞から優先的に移植してくれるクリニックは多いので
私にとっては納得のできる回答は得られませんでしたが
経営的な観点からとはあんまり思いたくなくて
(やっぱりそう思ってしまいますよね・・・)
自分の中では以下のように言い聞かせて気持ちを
落ち着かせました。

体外受精は歴史の浅い分野で、未知の部分が大きいので
妊娠率に走るやり方は望ましくないと考えている。
治療そのものが不妊の人の足りない部分の手助けをするに
過ぎない。自力(自分の卵管内)で分割できるのであれば
それを優先すべき。

という信念を持たれているのではないでしょうか?
そういう点から見ると、胚盤胞から気軽に移植してしまう
病院も経営的観点から疑問を持つべきなのかしら?
シックさんもたくさん卵があるゆえにお悩みかもしれませんが
移植まで、卵ちゃんをお迎えできますように体と心を休めて
万全な状態でのぞめますように。

2009.4.12 16:45 25

めんこ(36歳)

ご丁寧な返信ありがとうございます。
すいません、MMCはKLC系列の横浜のクリニックです。

やはり、分割卵からの移植なのですね。
まだ、私の場合胚盤胞まで育つかわからないのですが
もし、グレードのよい卵が育った時は、先生にお願いしてみようと思います。(ちなみに担当は女性の先生です)

でも初体外受精の場合、分割卵から戻すことがクリニックの方針であれば、なぜ培養の過程で卵の数が淘汰されてしまう可能性がある胚盤胞まで育てるのか疑問が残ります。
私の場合、6個は分割卵が出来ていたので、その時点ですべて凍結してもよかったのでは。。。など悶々と考えてしまいます。

いずれにしても、次回の診察で先生に説明を受け、疑問点を解消できるようにしたいと思います。

ご返信、大変参考になりました。ありがとうございました。

2009.4.12 18:32 26

シックちゃん(31歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top