HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 初顕微受精

初顕微受精

2011.7.30 12:00    0 3

質問者: まめさん(27歳)

採卵から2日後、病院で受精卵の結果を聞きに行きました。
1つは順調に育ってたんですが、2つは受精できたものの分割スピードが遅いそうです…。
原因は精子にあるようですが…。スピード遅くても、胚盤胞まで育っててくれるんでしょうか?
それとも早めに移植したほうがいいのか…悩んでます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お医者さんの判断になると思います。
無事に育つといいですね。

2011.7.30 21:32 20

ビボ(39歳)

私も顕微授精を行い、胚盤胞を凍結しました。

通常、受精した日を1日として
5日目に胚盤胞に育っているのが良いと聞きます。

私の場合も分割スピードが遅く
5日目は桑実胚か、グレードのあまり良くない胚盤胞でした。

最初から全胚凍結の予定でしたので
まめさんとは状況が異なりますが
6日目には胚盤胞のグレードが上がり、凍結しました。

育っている卵が2つあるのであれば
1つを胚盤胞の手前で移植して
もうひとつは胚盤胞⇒凍結を願って培養を続ける

私なら、そうしたいかな、と思います。

どのくらいの分割スピードかわかりませんが
6日目に胚盤胞になっていれば
大丈夫ではないかと
私自身に言い聞かせておりますよ。

頑張りましょうね。

2011.8.1 19:01 15

ごんざ(38歳)

 私の通っていた英ウィメンズクリニックでは、1つを早い段階で凍結保存し、残りを胚盤胞まで育て、これも凍結保存してました。子宮を1カ月休ませてから、ホルモン補充周期で移植したほうが妊娠しやすいようです。初期の受精卵よりも胚盤胞のほうが妊娠確率は上がりますが、胚盤胞にもグレードがあり、数字の横のアルファベットが妊娠の確率を示しているようです。
 
 受精卵以外にも「子宮内膜の厚さ・P・E2 の数値」も総合的に自分で判断して、薬の量を調整してもらったほうがいいと思います。

 先生は忙しいので、あまり細かい数値までチェックしてくれませんから・・・。

2011.8.2 09:54 19

みみりん(38歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top