HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > 0〜6ヶ月 > 上の子と新生児を一緒に寝...

上の子と新生児を一緒に寝かせてよいか

2017.1.14 09:20    1 6

質問者: メロンさん(29歳)

来月2歳10ヶ月差で産まれます。

主人は早朝から深夜まで車の運転をし、体力も使いますので毎日ヘロヘロで帰ってきます。
体力温存もありますが、睡眠不足だと事故になりかねないので、今までは上の子は私と二人で寝ていました。

今度二人目が産まれると、今までと同じく上の子と私と新生児三人で寝たいのですが、可能なものでしょうか?

今でもたまに上の子は夜泣きをしますので、新生児がそれで起きてしまわないか。
夜中に新生児が頻繁に泣いた場合、上の子もその度に起きて(日中は保育園に行ってます)、上の子もグズグスして寝れなくなるんじゃないかと心配です。

かといって、旦那に頼ることは事故のことを考え絶対できません。

似たような環境で寝てられる方、どんな感じですか?
工夫などありますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちは2歳半差で下の子が生まれました。
旦那は上の子が生まれてから別の部屋で寝ています。
私と上の子と赤ちゃん一緒の部屋で寝ています。上の子が夜中に起きても赤ちゃんは寝ていますが、赤ちゃんが授乳で起きると気配を感じるのか上の子が起きる時もあります。
でもそれも仕方ないと思って、授乳が終わるまで待ってもらうか眠くて1人で再び寝ることもあります。
上の子の泣き声で旦那が起きてきて、旦那が寝かせてくれることもあります。
最近は日中疲れさせて、夜中の授乳の時も上の子はぐっすり寝ていますが。
幸い赤ちゃんがベビーベッドで寝てくれるので、私は上の子と添い寝です。
主さんが今までと同じようにしたいというなら、可能にするしかないと思います。
可能じゃなかったらどうするんだろう?
私は大丈夫かどうかとか心配もしなかったですけどね。
臨機応変にやりましょう!

2017.1.14 10:27 4

たー(30歳)

旦那さんに絶対頼れないなら、可能にするしかないでしょう?上の子も下の子もどこかに預けるわけにもいかないんだから。
最初から完璧にうまくいくわけないです。上の子も下の子も、主さんだって3人で寝るっていうのは初めてになるので、リズムがつくまでに多少時間はかかりますよ。

>今でもたまに上の子は夜泣きをしますので、新生児がそれで起きてしまわないか。

起きる子は起きるし、寝る子は寝ます。うちは上の子は少しの物音で起きてしまって寝られなくなる子でしたが、下の子は寝てる時はどんなに大きな音がしても起きない子でした。

>夜中に新生児が頻繁に泣いた場合、上の子もその度に起きて(日中は保育園に行ってます)、上の子もグズグスして寝れなくなるんじゃないかと心配です。

これもいろんなタイプがありますから、寝る子寝ない子いろいろです。最初は慣れない事なのでグズってしまう事もあるかもしれません。周りでは神経質な子でも赤子の声では起きないという事もよく聞きます。
今考えても対策なんてないし、その都度自分で考えながら自分たちに合った方法で対策していくしかないと思いますよ?
今できる事は、上の子に赤ちゃんが生まれてくる事や今度からは3人で一緒に寝るという事、赤ちゃんも夜沢山泣くかもしれないね、などこれからの事を上の子と一緒に話してお知らせしておく事じゃないかな。

2017.1.14 12:52 37

ハッチ(37歳)

私も2歳半差で産まれる予定です。
現在は別の部屋で子供と私、旦那1人でねてます。
うちの場合、旦那のいびきが酷く私が起こされるから別々なのですが子供は一緒に寝る事があっても起きません。

でもさすがに赤ちゃんが何回も泣くと起きてしまうだろうと私も同じ様な悩み中です。

とりあえず何度か試してみてどうしてもダメだったら旦那さんの協力も必要不可欠ではないでしょうか。
うちの旦那も車の運転はそこまでしなくても体力をすごく使う特殊な仕事なのですが赤ちゃんのミルクに時は起きて来て協力してくれました。
悪いと思いながらもでも私達2人が親なんだと。

確かに車の運転になると大変かもしれませんがそこは旦那さんと話し合いするべきではないでしょうか。

もうやるしかないので旦那さんが寝不足か上のお子さんがグズグズどっちかです。
それに上のお子さん夜泣き毎日ですか?
じゃなかったら朝まで寝てる時もあるのですよね?

いくら部屋が別でも普通の間取りや広さであれば結局赤ちゃんの泣き声で旦那さんも起きそうなものですけどね。

協力して頑張ってください!

2017.1.14 13:06 3

潤(36歳)

2歳3カ月の時に下の子が産まれました。主人は仕事で朝早く夜も遅くと平日はほぼ不在状態、なので最初から上の子も赤ちゃんも同じ部屋で寝ています。退院して来てから最初の数日は赤ちゃんの泣き声で上の子が目覚めて大泣き、ということもありましたがすぐ慣れたようで起きなくなりました。でもうちの上の子も未だに夜泣きすることがありそれで赤ちゃんが起きてしまったことは何度かあります。ただ下の子はあまり物音に敏感なタイプじゃないみたいで上の子が泣いても叫んでも起きないことの方が多いです。

うちもですけど、誰かの協力が得られない(上の子、赤ちゃんが一緒に寝るしかない)ならその環境に慣れてもらうしかないと思います。工夫…は思い浮かばないです。下の子が起きたら一刻も早くおっぱいくわえさせてあまり泣かせないようにするくらいでしょうか。

2017.1.14 15:14 13

匿名(34歳)

私も2歳10ヶ月差で3月出産予定です。
似てますね。
うちは今2階の寝室で3人一緒に寝ています。
1階に和室があるのですが、赤ちゃんが生まれたら私と赤ちゃんと上の子3人は1階の和室で寝て、主人には2階の寝室で1人寝てもらおうと考えています。
うちの主人も基本朝が早い仕事で、長距離運転する日もあり、寝不足が心配なのでそのように決めました。
私も主さんと同じようなことで心配していて、母に相談(兄と私の二人子育て経験者なので)したのですが「最初は起きたりするかもしれないけど、だんだん赤ちゃんも上の子も慣れるから大丈夫、気にせず寝るようになるよ」と言われました。
それを聞いたらまぁ何とかなるかな〜と思えるようになりました(笑)
何とかなりますよ、きっと!
お互い頑張りましょうね(^-^)

2017.1.14 17:18 2

タミー(33歳)

うちは2歳8ヶ月差で下の子が産まれました。

出産で入院中に離ればなれで寝るのが上の子にとってとても寂しかったらしく、出産後家に戻ると夜は絶対に離れなくなりました。

上の子とベッドで一緒に寝て、下の子はベビーベッドで同じ部屋にいますが、夜中に授乳しようと布団から出ると大抵上の子も起きます。離れると泣き出すので、横で授乳しながら背中を撫でたり、膝枕をしたり、優しく叩いて寝かしつけています。赤ちゃんの泣き声で起きるのではなく、私がいないことに気づいて起きるようです。

主人も同じ部屋で寝ていますが、めったに起きることはありません。
最初は、泣き声で起きないようにと他の部屋で授乳をしていましたが、上の子が泣き叫ぶのでやめました。

うちはこんな感じで何とかなっています。その家のやり方や子供の性格もあるでしょうし、やってみるしかないでしょうね。

2017.1.14 17:41 1

今日はシチュー(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top