HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 夜泣きが辛い

夜泣きが辛い

2008.10.31 17:51    0 8

質問者: とく名さん(36歳)

 夜泣きは7月から始まり、4ヶ月間夜ぐっすり寝ていません。もうすぐ9ヶ月の男の子です。いつもは辛いで終わるのですが、昨日からは起きたときから気分が悪く、涙もろくなりました。
完母で寝かしつけは添い乳・夜泣きをしてから夜間は2〜3回の授乳、離乳食は3回食、食べ方は良好です。
 家事は朝・昼は夫が作ってくれているのでこれ以上の手抜きはありえません。ただ出来合いのもの・冷凍食品・市販の素・たれなどが苦手(たとえば中華の素やめんつゆなど)で食事は全て手作りです。何度も夫と二人で手抜きをしようと話すのですが、なかなか実践できません。布おむつですが、紙の方が楽ですか?これも金銭的なことが絡み、実行できません。
少々お金がかかってもにこにこ母さんでいた方がいいにきまっているのですが、私が頑張ればその分息子の為に貯金できると思うとやっぱり元に戻ってしまいます。
 要は自分を変えられず、でも現状ではいっぱいいっぱいで追い込んでしまっています。夫はとても優しく文句ひとつ言われたことが無い反面、あまり意見を言いません。多分私が受け入れないと思ってなのでしょう・・・ 


 夜泣き対策と夜泣きをしても心穏やかにいられる具体的な方法を教えていただければと思います。宜しくお願いいたします

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


もうすぐ9ヶ月なので離乳食の進み方も良好なのでしたら、夜間の授乳をやめてみたらどうでしょう。最初はだっこで寝かしつけたりで大変ですが、そのうち夜中起きることがなくなりますよ。
それと、布おむつは果たして安上がりなのかも疑問ですよね。洗う手間や水道代、洗剤代など結構かかっているので紙おむつとそんなに差はないと思いますよ。私も布と紙を併用していますが、おむつカバーが全部洗濯中で1日紙おむつで過ごすことがたまにありますが、「心のゆとりをお金で買っている」と感じることがあります。夜泣きで辛い間だけでも紙おむつにした方がよくありませんか。

2008.10.31 20:58 16

るい(30歳)


1歳1ヶ月になる娘がいます。
5ヶ月くらいから夜中に何度も起きるようになり
現在も続いています。
少なくて3回、ひどい時は1時間おきです。
夜中起きた時は添い乳で寝かしつけています。
眠れないのはつらいですよね。
私ももう半年以上、1日も朝まで寝てません。
が、もう慣れてしまいました。
食事も作るのが面倒な時、しょっちゅうあります。
手抜きしないとやってられないです・・・。
布オムツは未経験ですが大変そうですね。
手間や時間を考えたら紙オムツって決して高くはないですよ。
完母でミルク代かからないんだから
その分紙オムツで楽しちゃえばいいと思います。
負担が大きすぎて、うつ病にでもなったら大変ですよ。
つらい時はどんどん手抜きしちゃえー。
美味しいお惣菜屋さんやお弁当屋さんもありますよ。
そういうのを見つけるのも楽しみのひとつです。
我が家は主人が夕食がファーストフードでも
平気な人なので助かってます。
夜泣きは確かにつらいけど・・・
子供の安らかな寝顔見てると気になりません。
いつまでも続くわけじゃないですものね。
・・・って、いつになったら寝てくれるのか
私も知りたいー!それまで頑張るしかないですね。
貯金も大切ですが適度に息抜きしましょ(^^)

2008.10.31 22:14 41

梅子(30歳)


夜泣きは辛いですよね。よくわかります。うちの娘もそうでした。
私自身出産してから1歳過ぎまでは朝まで寝たことがありませんでした。
でも自分なりに手抜きの方法を見付けて、どこかで睡眠時間を作らないと体が持たなかったので、もう割り切ってご飯は1時間で作れるもの。などにして、昼間に一緒に子どもと寝ていました。


9ヶ月だとそろそろ夜の授乳はやめてもいい頃ではないでしょうか?うちは10ヶ月になったと同時に断乳しました。その頃にはどんなに泣こうとも夜はおっぱいはあげず(あげちゃった方が楽なんですけどね)抱っこでやりすごしました。寝かしつけも抱っこでした。
9ヶ月くらいになると離乳食とおっぱいだけでは鉄分が足りなくなるので病院からの指導でフォローアップミルクを飲ませるといい。と言われました。うちの娘は生まれつき哺乳瓶がダメだったのでその頃にはストローの練習をさせてマグのストロータイプでフォローアップを飲ませていました。
世間でよく聞くように断乳すると夜、起きなくなりました。


あまり一生懸命になりすぎずに適当な部分がないと自分も疲れちゃうし周りも疲れちゃうんじゃないでしょうか?

2008.10.31 23:31 28

みわ(34歳)


子どもにもよるけれど、夜泣きはけっこうするものだと思いますよ。なので、その都度の授乳はやめて、抱っこやおしゃぶり(長くは歯並びに影響すると思いますが)なんかで寝かしつけるといいのでは?最初はおっぱいの方が楽と思うでしょうが、そのうち子どもも飲まないことに慣れてあまり起きなくなるのでは?でも、うちの姉のところは3歳まで夜泣きがすごく大変そうでしたが。でも、夜中の授乳をやめたら起きなくなったとかも聞きますよ。
それから、それだけしんどいなら、手抜きをしなくては。中華のもととかじゃないスーパーとかの手作りの惣菜とかを利用すればどうでしょうか?オムツもすごく大変な時だけでも紙にしたら良いと思います。その分体を休める方が良いと思います。
金銭的なことも絡んで踏み切れないと言いますが、そのせいで体などを壊したら、大変ですし、結局病院での治療代が高くつきオムツ代を節約した意味がなくなりますよ。健康が一番です。
体や精神面を第一に考え、無理せずに出来る手抜きから始めてみて下さい。今は大変でしょうが、旦那さんも育児や家事を一緒にしてくれるようなので、2人で少しでも楽しみをみつけながら育児、家事をして下さい。

2008.11.1 07:38 15

はなまる(33歳)


優しくて育児参加もしてくれる旦那様でよかったですね!2人で話し合ったり協力し合っているようなので、一時のこと、と割り切ってやり過ごすしかないかもしれません。


夜泣きはいずれ終わります!


夜中に2〜3回なら全然良い方ですよー!我が子は2ヶ月間、毎夜6〜7回起きて、私はほぼ徹夜…で最後の方は原因不明の高熱まで出ました(多分疲れでしょう)。そして当然その間はストレスフルでイライラしたり泣いたりしまくっていましたよ。


でも過ぎ去った今にして思えば、あんなこと事もあったな〜という感じです。旦那とも笑って話しています。夜もグッスリ眠れるようになります。今は仕方ないと割り切ってグダグダでも良いと思います!

2008.11.2 12:09 45

ぼうろ(31歳)


 るいさん、梅子さん、みわさん、はなまるさん暖かな励まし、アドバイス有難うございます。早速夫と話し合い、夜間の授乳はやめる方向で、大人の方は今だけと手抜きも最大限にしていきたいと思います。ちょっと自分だけでは行き詰まっていたの本当に嬉しかったです。有難うございました

2008.11.2 13:38 11

とく名(36歳)


〆たあとですが、
的外れかもしれませんけど、
7月から始まったってことは、部屋が暑くないですか?
今の時期はもう寒いので反対に着せすぎて暑がっていることがあります。
ウチの子は眠ると最初の1〜2時間は汗だくです、たぶん他のお子さんもそうでしょうけど、結構子供は寝入る時に身体が熱くなってきます。
親は部屋の温度が18度とかになって寒く感じるのに、娘は布団を蹴りまくり、「暑いの!!」と寝言のように言います。
布団を蹴るので寒くないかと沢山着せていたので(長そで肌着にパジャマと腹巻きに長いスリーパーと)今は半そで肌着にパジャマと短いスリーパーだけにしています、
結構暑くて夜に泣いて起きることってありますよ。
どうでしょうか。
ちがっていたらごめんなさいね。

2008.11.2 17:46 17

のどか(39歳)


 ぼうろさん、のどかさん、色々なお話やアドバイスを聞かせて頂きまして本当にどうも有難うございました。確かに暑さがきっかけでもあった様で、その頃は今より起きていました。いろいろ工夫してみます。
私も今しかない育児を楽しみたいと思います。

どうも有難うございました

2008.11.3 11:09 12

とく名(36歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top