HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 乳幼児医療費助成について。

乳幼児医療費助成について。

2009.11.17 16:13    0 3

質問者: ヨメさん(25歳)

初めまして。
早速ですが本題に入ります。

5月末に子供が生まれました。
2ヶ月ほど早産だったので生まれてすぐNICUへ2日間、その後GCUへ移り6月の中頃、退院することが出来ました。

保険証が出来るのが遅かった為、7月に入ってから乳幼児医療費助成を申請し、役所の方からは10月に振込みできると思います(だいたい3ヵ月後)っと言われました。

しかし10月になっても入金はされず、特に連絡もなかったので役所に問い合わせてみると入院が月をまたいだので手続きがややこしくて入金は11月になると思いますっと言われました。


そして今日。
役所から助成金支給の通知が届きました。
金額を見てビックリ。
8万円弱でした。

子供が退院時に支払った入院費はざっと46万円ぐらいでした(おむつ代など込み)。

正直もっと返ってくるだろうと思っていたのにガッカリです。

通知書にはこの内容に不服なら異議申し立てをすることができます、と書かれています。


そこで質問なんですが実際に異議申し立てをされた方、いらっしゃるんでしょうか?

それとも助成金として返金される金額ってこんなもんですか?


役所に申請しに行った時、5月分の入院費、6月分の入院費、6月分の外来費の領収書を持参しました。

しかし届いた通知書には(内訳として?)5月分の入院、6月分の入院外=8万円っと書かれています。

え?6月分の入院は??って感じです。

問い合わせたほうがいいでしょうか?

因みに当方大阪市在住です。

宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

役所に問い合わせてみてはいかがですか?
「初めてのことでわからないので教えてください」って感じで。
もしくは病院に聞いてみてはいかがでしょう。きっと同じよな状況の方もいると思いますから、病院は慣れていませんかね。

私の場合は、予定より早く生まれたのに体重が大きかった(重かった)ため、それはそれで検査が必要なので、入院扱いになると言われました。それで、看護師さんに早めに出生届を出すと医療費に関する手続きが早く出来ると言われました。
結果、名前は悩んでつけましたので、ギリギリになりましたが、
会計の窓口で、確か「大丈夫ですよ。保険証が交付されたらすぐ持参してくれれば間に合います」みたいなことを言われ、保険適用で支払った気がします。意外とよくあることで、病院の人は慣れてるんだなぁと思った記憶があります。
その検査と、黄疸の光線療法で私より入院が1日延びた分くらいですので、もともと出産費用に毛が生えたくらいの医療費だったのかもしれませんが、その後役所に行ったのは高額療養の手続きだけだったので、おそらくそんな感じだと思います。

保険証が遅かったということなので、46万円は実費ですよね。
詳しくわからないし、市町村によって違うと思いますが、だいたい3歳くらいまでは医療費の負担は0円ですよね~そうしたら8万円ってよくわからない気がします。

こういうことに詳しい方がいると思うので、教えていただけるといいですね。

2009.11.17 16:55 28

ゆきんこ(37歳)

この制度は自治体によって違いますので一般的な話しかできませんが、まず、乳幼児医療費助成は健康保険の自己負担分のみですので、おむつ代など保険が利かないものは支払いの対象にはなりません。
そして、高額療養費に該当する分も支払われません。
例えば、ひと月で保険適用分として10万円かかったら、そのうち限度額を超えた高額療養費に該当する金額が加入している健康保険から、残りの自己負担分が自治体から支給されます。
ちなみに、加入している健康保険で独自の給付制度(例えば、自己負担が月に2万円を超えたら、超えた分が健保から支給されるなど)がある場合は、健保で支給される分も乳幼児医療費助成金から引かれます。
要するに、「支払った金額のうちの健康保険適用分から健保で支給される金額をすべて引いた残りの額が自治体で助成される」ということです。

「入院外」とあったのは、「入院ほか(外)」という意味ではないですか?
スレでは具体的な支払い内容が分かりませんので、直接担当者に問い合わせされたほうがいいと思います。

2009.11.17 18:29 24

匿名(秘密)

私も、第1子が2ヶ月ほど早産で、1ヵ月半ほどNICUとGCUに入院しました。
月をまたいでいて、最初の月は3日で30万、次の月は1ヶ月で300万、とても払える金額ではないですが、請求書をもらう前に、入院費を抑えられる様に何かに申し込みました。
その何かは、旦那も私も覚えてないのですが、病院の地下で申し込みをしました。
なので、請求金額に30万に対し、支払額は2万くらいだったと思います。
国だか県だかが負担してくれるって説明されて、すごくありがたかった覚えがあります。

乳幼児受給者証での返金などなかったですよ。
ただ、市からの助成でその払った費用も返ってきたように思います。
乳幼児受給者証は、保険対象内だけなので、おむつ代とか個室代とかはそもそも助成されないと思います。
いとこの3歳の子が入院した時に、入院費が500円(私の市では医療費・入院費とも1回500円)でも実費が多いから大変って言ってたので・・・・。

病院で、そういった申し込みの案内はされませんでしたか?
乳幼児受給者証とはまた別だったように記憶してます。
私が、子供の乳幼児受給者証を手にしたのは、子供が退院後で使ったのは、検診の時が始めてだったので・・。

県によって違うのでしょうか?
でも、国で保障してくれるって言われたので、どの県でも同じかなって思ってたのですが・・・・。
支払った46万は、請求金額どおりなのですか?

5月末出産で6月中旬退院だと、2~3週間くらいですよね?
2ヶ月早産で、そんな早く退院できるのでしょうか?
もしかして、7月か8月の書き間違い?
もしそうでしたら、1ヶ月半とか、2ヵ月半で46万は安いと思うので、すでに助成された金額なのかなって思いました。
でも、もし書き間違いでなく、2~3週間で46万は高いと思うので、やはり、返金が無いと大変ですよね。
もう1度、病院・役場に問い合わせてみた方が良いと思います。


2009.11.17 19:13 24

タルト(34歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top