HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 小1 男の子 仲間はずれ?

小1 男の子 仲間はずれ?

2011.5.10 13:39    2 8

質問者: はとむぎさん(38歳)

小1の息子がいます。
学校では、クラス問わず、仲良しのお友達もできて、毎日楽しい様子ですが、登校時の同学年の同性メンバーに完全に無視をされているようで、悩んでいます。
アドバイス下さい。

登校班のメンバーは、複数ですが、同学年、同性は三人です。
息子とA、Bです。
息子はその二人とも友好的な態度で接してたようですが、どうしても初日からAは息子だけを無視したり、放課後三人で遊ぼうと言っても、「Bはいいけど、おまえは来るな」と息子にだけ言ったり、昨日は、登校時に「吐き気するからおまえはどっかにいけ」と言ったみたいです。


私の時代では、登校班の上級生が下級生の面倒を見ていましたが、この地区では、そういう感覚もないようで、上級生たちは、上級生で先に歩いて行くようなので、Aの発言を誰も止めようとはしてくれないようです。

Aはそんな嫌がらせを言っても、Bは何度か放課後息子を家に誘いにきてくれて、「三人で遊ぼう」と言ってくれていたのですが、三人になると、Aはいやなようで、「おれは遊ばない」と言って、結局いつも息子とBと二人でで遊んでいました。

でも、今では、Bも、Aと一緒に息子のことを無視をするようになっています。

登校時はまだ複数の子がいるのですが、下校時は、A、Bの三人で帰らなければなりません。
すると、AB二人で先に帰ってしまっていたり、Aが相変わらず息子に「吐き気する」と言って、結局息子は一人で帰ってきています。
一年生なので、下校時が一人というのは不安で仕方ありません。

最初の頃は、息子とBが気があったようで、よくおしゃべりしていたみたいです。
でもだからといって、息子は、Aを無視していたわけではありません。
そして、同じく最初の頃は、Aは息子に暴言を吐く状況でも、Aも二回ほど息子を誘いに来て、放課後二人で遊んだことがあります。

同じ小学校のママさんによると、Aは、自分からは友達を作れない、気の弱いところがある、でも、気が弱いと知られたくないから、三人とかになると、一人をターゲットにして、もう一人を手に入れる、そんなことを幼稚園でもしていた。
気の強い子には、言いなりになってる一面がある・・・
らしいです。

まだ、仲間はずれ、とかいじめとかそこまで考えなくていいでしょうか?

息子はのんびりした、やさしい性格で、幼稚園時代は、男女問わず、たくさんのお友達に好かれていました。

ただ、すごく恥ずかしがりやで、気が弱い部分もあります。

私は基本見守っておきたいのですが、息子にはどんなアドバイスをしたらいいのか、教えてください。
また、息子はまだ、なんでAがそんな行動を自分にするのか理解できず、戸惑っています。
はっきりいえば、息子と気が合わない、息子を嫌っているのかもしれませんが、「どうしてあんなこと言うんだろう?」と私に聞く息子にはなんと答えればいいのでしょう?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

うちにも小1の息子がいるので、ご心配はよくわかります。
お話を読んでいて息子が同じ状況だったら・・・と考えました。
心が痛みますね。
うちの息子も小さな悩み事を日々学校から持ち帰ってきますが、励まして見守ることしかあまりできないです。

私が息子にするアドバイスは、「もう少し自分の意見をお友達に遠慮しないで言ってみようね!」と話しています。
はとむぎさんの息子さんと似ていて、恥ずかしがりやで気の優しい子なので、気の強いはっきりした子には1歩引いてしまう部分があります。
まだイジメの段階ではないと思うので気が変われば仲良くなれるような気もしますよね・・

下校時は集団なのですね。
気の合うお友達と・・・と言うわけにはいかないようなので、学校の先生に「一人で帰ってきていますが・・・」と相談してみるのはどうでしょう?
1年生が一人で下校するのはまだ危険ですからね。。

安心して学校へ送り出せるようになるといいですね。

2011.5.10 14:44 40

あかきんぎょ(34歳)


小一からすごいですね。。

息子さんに嫉妬してるのでしょうか???

「吐き気がする」これは困りましたね・・・・
A君、テレびで覚えたのか、漫画か、親が言ってる?
きょうだい?

人に言うべき言葉ではないですよね・・・

A君の親はどういう方ですか?一度お話したらどうですか?

2011.5.10 16:13 35

門テール(33歳)

女の子で幼稚園の頃から同じマンションの同学年の3人が、2対
1に分かれてしまい、遊んでいても置いてきぼりにされたりした、というのを聞いた事があります。
その子達は小1になってからも、他の子にも手の込んだ意地悪をしてました。
男の子でもそんなタイプの子がいるんですね。

はとむぎさんの内容を読むと、A君は、B君がはとむぎさんの息子とちょっとでも仲良くしようとすると、激しく嫉妬するみたいですね。
私だったら、「A君は気が小さいんだよ。男の子があんなんじゃいけないよ」とか言ってしまうと思います。

うちは娘で、集団登校ではなかったのですが、小1の時にクラスの子に誘われて、一緒に行き返りするようになりましたが、結局仲間外れになりました。
相手の親御さんの携帯を知っていたので、「ちょっと合わないみたいなので、一人で行きたいと言ってます」と、直接相手の親御さんに話して、それからは別々になりました。

でも、はとむぎさんの地域は、帰りも一緒に帰らないといけないんですよね。田舎の方の学校なのでしょうか。
6年間そうしないといけないのだったら、私なら、担任の先生に「吐き気がする、などと言われています」と、相談すると思います。
そんな事言われながら一緒に帰るより、まだ無言の上級生と多少前後して歩いて帰っても、その方がマシだと思いますが、そういう配慮などはしてくれない感じでしょうか?

同じ登校班なら近所の子供だし、気を遣うし大変でしょうが、A君みたいな性格の子が、途中で穏やかになったという話は聞いた事がないので(歳がいくほど狡猾になるので要注意)、別々に帰れるように、働きかけてあげた方がよいのではないでしょうか。

2011.5.10 16:36 36

とんぼ(38歳)

私も上の息子が小1です。
読んでいて同じ歳の子供がいる親として切なくなりました。
自分で解決する力を養うためにも、自力で乗り越えて欲しいと思いつつ、全く放置もできないしで親も難しいところですよね。
Aくんはやはり虚勢を張っているんでしょう。
そうやって自分の立場を保つよう防御しているんだと思います。
お子さんは「どうしてそんなことを言うんだろう?」とスレ主さんに問いかける以外に、そのことを凄く気にしたり悩んだりしていますか?
幸い今は登下校だけの関係と割り切れそうですし、それをお子さん自身がしきりに気にしていないんだったら(案外親が思うほど本人は全く気にしてないこともよくありますよね)、親が敏感に反応すると返って子供にも伝播しそうなので、嫌なことを言われたら「嫌ならハッキリそういうことはやめてって言うんだよ」と相手に自分の意思表示をきちんとするよう言い聞かせ、静観しては?
意思表示をしない子だと思われると言われるがままになりますから、意思表示はきちんとできることを相手に知らせる必要ってあると思います。
お子さんがすごく悩んでいるようなら、しばらく下校時は途中までスレ主さんが迎えに行き、途中から一緒に帰ってくるようにしてはどうでしょう。
我が子の地域も行きは学年を超えた登校班で、帰りは一年生だけの同じ地区で班を作り下校しています。
ただまだ入ったばかりの一年生で距離もそこそこあるので、学校から強制ではないけど、しばらくはできるだけ親が途中まで迎えに来るように言われているため、今も途中まで迎えに行っています。
お子さんがお母さんのお迎えを嫌がらないなら、スレ主さんがその微妙な関係の牽制になるし、状況を把握しやすくなると思うんですが…
お子さんに大きな傷を残すことなく解決し、お子さんが強く大きく成長されることを祈っています。

2011.5.10 16:44 28

サラダ(36歳)

A君が、どんな感じの子かは幼稚園からの行動で分かるので、私なら まずは担任の先生に相談します。仲を取り持つというか、直接三人でいる子供達の様子を見る為にも 登下校を一緒にしてみると思います。私も新一年生の長子がいるので、胸が痛くなる内容です。まだ1年生、いじめのつもりは無くても、相手が傷つく事を理解してもらいたいです。1日でも早く解決する事を祈っています。

2011.5.10 17:59 31

二児のママ(32歳)

たくさんのご意見ありがとうございます。

昨日は、近くの実家に帰り、息子を十分におばあちゃんおじいちゃんにかわいがってもらいました。

少し状況を補足します。

息子の幼稚園と、Aの幼稚園は別でした。

息子は、優しい性格なのですが、嫌なことをされたら、「やめて」「それいやだな」とか自分の気持ちを友達に普段から伝えることはできます。
ただ、今回、「吐き気する」と言われたことや、「来るな」「あほばか」など短時間でダーと言われ続けると、息子の理解を超えてしまい、黙りこんでしまいます。(大人でもきついと思いますが・・・)

近所なので、Aの両親をよく知っています。
母親は、口の軽い、ややこしいそうな気の強い系です。
なので、Aのことを私が直接伝えるのは、余計Aが助長する気がします。

今朝、息子に、アドバイスの中にあった、「Aは気が小さい。男の子はあんなんじゃいけないし、○○(息子)は間違えてないから、堂々としてたらいいんだよ」と伝えました。

そして、息子が一人で帰りたいなら一人で帰ってきていいよ、と伝えましたが、やはり一人は不安なようです。

帰りはルートを変えて、ちょっと遠回りしていいから、クラスの友達と帰ったら、と言っても、まだクラスの友達がどこに住んでるか分からないらしく、遠回りもしたくないらしいです。
今日は、様子を見に、下校時、途中まで迎えに行くつもりでいます。

朝もさり気に用事があるふりをして、途中までついて行って、Aを観察しました。
大人の私から見て、Aはしたたらずなしゃべり方をしていて、家では甘えんぼ(末っ子らしいです)、本当は学校でそんなに目立っていないけど、一部の子の前ではえらそうにしたいタイプの子なのかな~と感じました。

今朝もABともに完全に息子を無視していました。

Bの両親もよく知っています。
Bは息子を、いじめるようなことはしません。
ただ成り行きで、息子としゃべらなくなっていまったようです。
Bの母親に事実を伝えようかも迷っていますが、言ってしまって、余計こじれるのもつらいです。

息子自体、学校では、毎日男子多数と楽しく過ごしているようだし、中に仲良しの子もできたようで、問題なく過ごしています。

担任の先生に相談してみようかな、と思いますが、まず電話でいいんでしょうか?
この間家庭訪問があったのですが、モンスターペアレントと思われるかな?と躊躇して伝えられませんでした。

手紙だと、文章が残り、職員会議などでまわされたりするのかな、とか考えてしまいます。

2011.5.11 08:43 10

はとむぎ(38歳)

主さん、息子さんのためにも、先生に相談すべきです。
電話より、まずお手紙のがいいかと思いますよ。読んだあと、先生から電話がくると思いますよ。そのあと、先生が対策をしてくれるはずです
今、何とかしなくては息子さんも、Aという子もかわいそうです。Aはきっと、何か大きなストレスが家庭にあるのだと思います。普通の一年生の子が、「吐き気がする」なんて言葉言いませんよね…。自分が、家で言われているのではないでしょうか…?自分の居場所がなくなるのが怖いから、一対一じゃないと不安なのかもしれませんね…。今、意地悪をやめさせなければ、どんどんエスカレートしていきますから、勇気を出してください。息子さんにいったように、主さんは堂々としていて良いんです。頑張ってください

2011.5.11 09:26 19

麦茶(32歳)

わが息子も全く同じ状況の二年生です。今日相手のお子さんのお母様に電話をしました。状況をしっておいてもらうためです。とてもいいお母さんですが、お母さんのいうことを聴くような子ではありませんし、お母さんの前での息子さんのイメージとだいぶ違うようで・・・。以前からのくりかえしなので、本当にせつないですよね。ほかの子も遊ばなくなっているようで、こわいです。
 息子がどうやって乗り切っていくのか、見守っています。
全面的に味方になるつもりです(^-^)そして私が感じたままのことを息子に説明するつもりです。
今は習い事でもお友達や幼稚園時代からのお友達そ遊ばせています。でも思い返すと、小学校時代の友人はあっという間に変わります。本当の友達を見つけるための練習だと思って日々、励ましております(^_^;)お互い弱い気持ちに負けないでいきましょう!性格はすごくいいお子さんだと思いますから!

2011.5.25 14:06 16

zen(38歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top