HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 大泣きはどうしたらいいで...

大泣きはどうしたらいいでしょうか。

2012.9.11 19:28    0 11

質問者: たけまっちゃさん(29歳)

一ヶ月健診に行ってきました。
家から車で向う最中寝てしまい、待ち時間もずっと寝ていました。
まず最初に体重や身長を計測してそれまでは起きたかなぁぐらいだったのですが、次の診察を待つ最中に大泣き。どう抱っこしても泣き止まずそのまま診察室へ。
先生は診察するため、子どもの指をしゃぶらせながら診察。
その後色々先生からのお話があったんですが、抱っこしててもずっと大泣き。全然先生の声が聞こえませんでした。先生も呆れながらずごいですね…と一言。
なんか精神的に参ってしまいました。
大泣きを直す・止める良い方法はありませんか?(おっぱいをあげる以外で)
今後予防接種等病院には何回も行くので不安でなりません。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まだまだ1ヶ月。
普通はそんな感じですよ~。
もうちょっと知恵がつきだすと病院の先生が怖くなり、先生の顔を見たら大泣きし出します。
なだめるしかないですよ~。
3才位まで病院では大泣きで、声のボリュームもパワーアップするので先生の説明も聞こえなくなります。
もちろん、みな苦笑い。
子どもだからそればかりは仕方がないですよ~。
特に赤ちゃんはね。

2012.9.11 21:32 7

匿名(37歳)

1ヶ月健診、お疲れ様でした~。
赤ちゃんとのお出かけは慣れるまで疲れますよね。
1ヶ月じゃまだ赤ちゃんとの呼吸合わせられなくて当たり前ですよ~。
赤ちゃんだって初めてのお出かけや病院は緊張するだろうし、皆そんなもんです。
先生、ちょっと意地悪ですねぇ~。
 
ちょっとずつ慣れてくると
○時に××に行かなくっちゃいけないから、今日は○時に一度起こしてオッパイしてお腹いっぱいにさせておいて○時に出かけよう・・・
○時にはお腹が空くだろうから××に移動してオムツ替えてオッパイしよう・・・
などと逆算できるようになると思います。
赤ちゃんはまずは空腹を満たしてあげるのが大前提かな。
ただまだ1ヶ月じゃ赤ちゃんも自分時間が定まっていないでしょうから、焦らずに大体の逆算でいいと思います。
多分2~3か月くらいになると、赤ちゃんとママの呼吸もあってきて、少し楽になるんじゃないかなって思います。
 
泣き声を止める方法は・・・
赤ちゃんはビニールのカサカサ音が好きらしいですよ。
スーパーの袋とかでもし反応するようであれば(あぶないから渡しっぱなしはダメですよ)赤ちゃん用のオモチャでガサガサ音がなる布玩具があるので(赤ちゃん本舗やベビザらスとかでも売ってますよ)試してみてください!
 
新生児育児、すごく大変でしょうが
一生のうちで一番思い出深い時期になるかもしれません。
2人育てましたが、今思い返しても新生児育児は私も必死でなんだか青春でした。
楽しんでくださいね!

2012.9.11 21:33 8

スランプ(38歳)

おっぱいの時間と重なってませんでしたか?

うちも1ヶ月検診の時におっぱいの時間と診察の時間が重なり大泣きでした(>_<)

それ以来、病院や出掛ける前30分くらいに一度おっぱいを飲ませてから出るようにしたら大体は寝てくれるか、ご機嫌のままです。泣いても少しグズるくらいです。

2012.9.11 21:55 6

ペリエ(30歳)

うちも 初めての子は大泣きっ子でした。
とにかく 動いてないとダメで、車が赤信号になると泣く、抱っこでユラユラをやめると泣く、ゆりかご(?)を止めると泣く…
おしゃぶりなどで 多少はごまかしがききますが、親兄弟~赤の他人まで『ほんっと すごいね(@_@)』と言ってました。
二人目を育ててみて気がついたのですが、私に余裕がなく、『泣き止ませなくては!』『静かにさせないと!』と ピリピリしていたんだと思います。
その子それぞれ、好きな抱っこスタイルや、お気に入りの肌触り・香りなど 育児を楽しみながら見つけてください。
回りも 自分が思ってるほど赤ちゃんの泣き声を迷惑だなんて思ってないので あまりきにせず ゆったりした気持ちで、笑顔で抱っこしてあげてみてください。
ひとつの体験談として、お返事させていただきました。

2012.9.11 22:10 8

hamy(38歳)

現在1歳半の子どもがいます。

うちの子は、生まれてからとにかくよく泣く子で、未だにかなりの泣き虫です。

新生児の頃、何をしても泣き止まず、私は1日に合計3時間眠れれば良い方でした。

そんな時、相談した友人に勧められたのがおしゃぶりです。癖になることが怖くて抵抗がありましたが、藁にもすがる思いで試してみたところ、それはそれは効果覿面でした。

今でもグズる時や寝る時にはおしゃぶりが欠かせませんが、今のところ歯並びも悪くないし、いつか絶対やめる日が来るのだから、今は本人が落ち着くならそれで良いかと思っています。

うちの場合はおしゃぶりが効きましたが、全然くわえてくれない子も多いですし、ママに抵抗のある人も多いと思いますので、あくまでも参考程度に。

ただ、スレを読む限り、主さんのお子さんは、日常的にずっと泣いているわけではないのですよね?たまたま健診の時に大泣きしたのですよね?それなら、あまり神経質に考えなくても良いと思いますよ。この世に生まれて、まだたった1ヶ月。赤ちゃんにとって何もかもが初めてですから、恐怖と不安でいっぱいなのは当たり前だと思うのです。

と言われても、泣かれると辛いですし、なんとかしたいですよね…それもわかります。

これから予防接種で通院が多くなりますが、毎回大泣きするとも限りませんよ。もう少し様子を見ても良いと思います。

そのうち赤ちゃんの性質やリズムが色々とわかってきますから、主さんと赤ちゃんに合った対処法が見付かると思います。頑張って下さい!応援しています。

2012.9.11 22:12 4

テンコ(33歳)

今日は今日。明日は明日。日々成長してます。今回はたまたま寝起きで御機嫌悪かったんだと思います。冷や汗かくくらい止まらないときありますけど、大丈夫大丈夫と自分にも言い聞かせながら背中トントンして安心を与えて下さい。焦らずに!

2012.9.11 22:36 5

ゆーまいまい(32歳)

解決策じゃなくてごめんなさい!!
うちも同じでしたよ…
泣きすぎて、先生の話も覚えてません…
うちは、先生が、こんなものですよ!と言ってくれましたが*
普段からよく泣く子で、泣き出すと止められません!
まぁ、まだ小さいしこんなものかと自分を納得させてます。

2012.9.11 22:43 5

ちるちる(37歳)

病院までの所要時間、待ち時間がどのくらいあったのか解りませんが、家を出る前にきちんと授乳しましたよね?

でも、きっとグッスリ寝て、おっぱい欲しくなったんでしょうね。

まだ1ヶ月ですから、泣いたらおっぱいです。まだ長時間出かける事もないでしょうから、出かける前には必ず授乳する。
出先でも授乳スペースを確認しておくのが大事ですね。

予防接種は小児科で予約できますよね?もし、当日の受付順なら、なるべく待たなくて済むように、朝一番でのぞむようにしたら如何でしょうか?
うちの子は受け付けなかったですが、おしゃぶりを試してみては如何ですか?

2012.9.12 01:37 9

さなえ(30歳)

家はもうすぐ3ヶ月になりますが、どうしても泣き止まない時は『赤ちゃんケロッとスイッチ』を使います。
プーさんのぬいぐるみなんですが中に音が出る機械が入っていて、押すと音楽が流れます。グズグズ言ってる時は大抵泣き止みます。
Amazonなんかで2,000円位で売ってますよ。

2012.9.12 09:46 3

わかります(秘密)

泣きやませたいのって、親の都合なんですよね。早く泣きやませないと、子育てが下手くそって思われないか、病院や周りに迷惑をかけてないか。結局泣いてる理由や赤ちゃんの心配より、自分に対する周りの評価が気になってしまって焦るのではないですか??


地域によるのかもしれませんが、私の住んでいる地域はたいがいどこの小児科も、予防接種の時間は別に設けられています。例えば3時からが通常の診察だとしたら、二時からの一時間は予防接種の枠になっていて、低月齢のうちは「BCGだけ」とか、同じくらいの赤ちゃんしかそこにいないようにされています。
検診も、6ヶ月なら6ヶ月検診の子供だけ、同じように二時からの一時間枠でやっています。
だから、似たようなものだってわかりますよ。
個性があるから、泣かない赤ちゃんだって勿論いますけど、だいたいスッポンポンにされて身長体重を測る台で手足を押さえられたら、ギャーって言いますから(笑)


今は、主さんが知っている赤ちゃんの数が圧倒的に少ない。
どうしても、自分の赤ちゃんだけ…みんなすぐ泣き止むのに…とか思ってしまうと思います。
でも実際、そんなものですよ。みんな泣きます。注射なんかは、赤ちゃんの頃は何もわからないから泣かない子もいますが、かえっていろいろわかってきたら泣くようになった、とかもよく聞きます。時期がいつなのか、違うだけ。


泣きやませる解決策はわかりませんが、何より主さんがマイナスに捉えないことですよ。
大丈夫、これから色々経験してやっと母親の自覚も出てくるし、場数を踏んで強くなっていきますから!

2012.9.12 11:50 5

無限プチプチ(35歳)

みなさん、ありがとうございます。

家を出る直前まで授乳はしてましたが、待ち時間があったので、授乳を終えてから1時間半は経ってました。

家にいる時もたまに大泣きすることはありますが、その時はいつもおっぱいをあげて泣き止ませてました。

待ってる時は大泣きしている子は1人もいなかったので焦ってしまったのと、先生にまで言われたのでうちの子は特にうるさいのかなぁとまた焦ってしまって。
みなさんのお返事を見て、赤ちゃんも初めてのことでびっくりしたのかなぁと思いました。
対処方法も試してみます。ありがとうございます!

まだまだこれからですね。母親として成長していきます!

2012.9.12 12:13 5

たけまっちゃ(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top