HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供・・・出来なくてもい...

子供・・・出来なくてもいいかな。

2003.8.12 13:54    0 12

質問者: クロさん(33歳)

こんにちは。いつもみなさんの、ざっくばらんなご意見楽しく、また時には涙して拝見させていただいております。今回は思いきって普段考えてることを投稿します。

私は結婚約1年、流産経験一度あり現在子供はいません。
もともと子供は「授かり物」って思ってて特別自分達の子供が欲しいという願望はあまりありませんでした。もし子供が出来なければ出来ないで、そういう人生をまっとうしようと考えていました。世の中には事情があって親に育ててもらえない子供がたくさんいます。

中学の時、同級生の友人宅で、友人はもともと一人っ子だったのですが、その他に二人弟妹がいて、話を聞くと里子を預かっているとのことでした。それまでは、その友人の話に「昨日、弟の誕生日だったからプレゼント○○買ってあげた〜」とか仲良さそうな話を聞いてたので、まさか里子だなんて、その時までは想像もしていなかったのです。そういう事は自分とは縁がない他人事と思ってましたが身近にあることが中学の私にはその時はショックというか衝撃的でしたが、そのことを主人に話したら実は同じように考えていてくれて、もしも経済的に、また他の条件面でも可能なら、里親になるのもいいんじゃないかと考えるようになりました。

私は一度しか流産経験はありませんが、年齢的にも体力的にも「もしかして出来ないのかもしれないな」って漠然とですが感じています。もちろん出来たら嬉しいです。
里子里親は子供がいないことよりも、更に偏見があり社会の厳しい目が向けられるのかも知れません。でも、もしこのまま子供が出来ないのなら夫婦二人で仲良く楽しく暮らすのもいいですが、社会の為に少しでも何か役に立てたらという思いが強くなってきました。
そして、決して批判するわけではなくお聞きしたいのですが、不妊で悩まれてる方は、なぜ自分の血の繋がった子供にこだわるのでしょうか?

甘いかもしれないし、お叱りのレスがあるかも知れませんが、もしも、里親をしておられる方、またそういう方が身近におられる方、なんでもいいのでお返事いただけたらって思います。今後の生き方にみなさんのお話をますますご参考にさせてほしいです。
色々と言葉が足りない部分もあるかも知れませんがよろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

こんにちは。
不妊治療中で、先週、初めての顕微授精をしました。
私も出来ないなら出来ないで、仕方が無いと思います。

ただ、遺伝子とか血の繋がりにこだわっている訳ではなくて、養子をもらうことよりは、自然だと思うのです。

動物として、子孫を残すというのは本能でしょう?ただし、人間も動物も、血の繋がっていない子供を育てることも出来ます。

自分の子供を育てるよりも、『養子を育てる』という自信、そして責任を考えると、子供が出来なかったら、二人で過ごしていくと思いますが…。

でも、子供は大好きです。他人の子を第3者として関わっていくということも社会の大事な役割だと思います。(近所のおばちゃんだとしても…)

ただ、可能性がある限り、愛する人と自分の子を、産んで見たいですね。
夫婦として、他の誰にも裂く事の出来ない愛の証になりますから。
唯一私利私欲に走るとしたら、愛する旦那の子を産むのは『私』というエゴがあるのかもしれません。


でも、それと同時に、今はかけがえのない天使のように思える社会の宝物(他人の子)を、天地無二の存在として見れなくなってしまうのかなーと思うと、寂しいし、怖いです。

自分の子が1番になっちゃうでしょう?まあ、そうじゃないと子供は育てられないと思いますけど…。

でも、里親というのも、とても素晴らしいことだと、私は思います。

2003.8.12 21:38 6

はるかちゃん(30歳)

クロさん、こんにちは。

ジネコを見ていると、自分の遺伝子を持った子供にこだわっている女性というより、愛する男性の遺伝子を持った子供を産みたい、と願っている女性が多いような印象です。

そういう投稿を読むと、胸が温かくなります。

2003.8.12 21:49 5

せりな(秘密)

血が繋がっているからこそ、その子が悪事をしても耐えられるるんじゃ
ないでしょうか?私も子供が大好きなので、出来なければ出来ないで
里子もいいなと考えた事ありますが、やっぱり自信ないですね。
最近の少年犯罪を見てると思うんです。里子を育てて、あんな事件を
起こされたら絶対に後悔すると思うからです。

2003.8.12 22:45 7

しいな(秘密)

私もクロさんと同じ考え方です。
私は現在30歳で、不妊症なのですが、治療をしてまで欲しいとは思いません。もし、自然な形で出来たなら産むでしょうけれども、低容量ピルを常用していますので、その可能性はありません。つまり、わざわざ子作りをしない限り、子供は授からないということです。
結婚をしたら子供を作って当然という考え方はナンセンスだと私は思います。人生設計に夫婦二人だけで過ごすプランしか入れなくたっていいじゃありませんか。
私も、今後、もっと歳を取ってから、もし子供が欲しいと考えることが
あったなら、里子にきてもらおうと思います。
家族は血のつながりだけではないと思います。
仲良く、楽しく、人間同士が暮らしていけれるならばそれでよいと思います。

2003.8.12 23:15 5

MM(30歳)

クロさんのお気持ち、とても素敵なことだと思います。
私はアメリカ・ロスに数年間住んでいましたが、仲の良い女友達(アメリカ人・白人)のご両親は、里親をされていました。友達はご両親の実子でしたが、彼女のご両親は「一人自分たちの遺伝子をついでくれる子が一人できたので、あとは恵まれない子供を助けたい」と、中国人とアフリカ人の孤児を引き取り大切に育て、友人も弟・妹としてとてもかわいがっていました。また、別のアメリカ在住の日本人夫婦は、自分たちの子供ができないと分かり、その後やはり中国人の孤児をふたり引き、とてもかわいがり取り育てていました。人種や肌の色を超えた親子関係に、最初はかなり驚いた私でしたが、ほかにもたくさんそういった親子を見たので、今ではすっかり「人間同士助け合うのはすばらしい事」と思えます。アメリカと日本では認識度もシステムも違いますが、クロさんの考え方はアメリカではごく普通だと思いますよ。
私自身は最近二度目の流産をしたばかりで、これから不育治療をしようかと思っておりますので、里親になることは今は考えていません。やはり、自分と夫の遺伝子を残したい、と思っているのかもしれませんね。

2003.8.12 23:42 7

やや(32歳)

私も「血のつながった子供」にはあまりこだわりがないです。
今のところ、夫婦共々、そこまで「子供が欲しい」とは思っていませんし、またそれだけの経済力もなく、その他にも子供を持つと様々な問題があり、子供は作らないで過ごしています。
そしてもしも、「子供が欲しい」と思ったのならば、養子をとろうかと考えています。
血のつながりにあまりこだわりがなく、また、自分の経験からしてもそういう「恵まれていない子供」を助けたい、という思いがあるからです。

>不妊で悩まれてる方は、なぜ自分の血の繋がった子供にこだわるのでしょうか?
たぶん、「好きな人の子供を産むことが本能だから」という返事だと思いますよ。
私はその価値観を持っていないだけですけれど…。
私の本能は、「一緒にいたい人と過ごすこと」、「どんなことがあっても、できるだけ子供(養子・実子関係なく)に辛い思いをさせないこと」ですけれどね。

人それぞれ、いろんな考え方があると思っています。

2003.8.13 00:44 5

k a n a(25歳)

わかります。

私も、養子でもいいや、と言うと、
周りは、「血の繋がりを強調」します。

世の中、じつの両親の虐待などで、
実の両親と縁を切りたい方も、いるし、
そういう話を耳にすると、
「血の繋がりは関係ないじゃん」と思ってしまいます。

里親は条件があると思うんで、里親には
なれないかも知れないけど、子供がかわいいかったら、
血が繋がってなくても、いいと私は思ってます。

あ、でも、それは社会の役に立ちたいとかとは、違うんですけどね。

2003.8.13 08:37 5

いちじく(33歳)

私もクロさんと同じ年齢で、結婚6年目で子供がいません。
不妊治療もしましたが、7ヶ月でギブアップしてしまいました。
精神的にも肉体的にもきつくて、夫婦仲が悪くなってしまったからです。旦那も私も、どうしても自分の子供が欲しいという気持ちはなかったので、今月不妊治療をやめました。
姉は看護婦で産婦人科に勤めていました。望まれて産まれてくる子と、そうでない子、たくさん見てきたので、「もし欲しいという気持ちがあるなら、恵まれない子を預って育てたら良い」とアドバイスされました。
私もそれでも良いかなーと思っています。子供を産んだ友人は「自分の産んだ子だから大変でも頑張って育てられるんであって、他人の子は難しいよ」とも言われました。
今のところ具体的に養子を貰う計画はありませんが、いろいろ考えて、40歳位までに決めたいと思っています。
参考にはならなかったと思いますが、たくさんの意見を聞いて、お互い考えていきましょう。

2003.8.13 10:57 5

ぶーすけ(33歳)

クロさん、私は晩婚だったので、不妊暦二年で、先だって初の体外受精をしましたが、流産でした。また、体外受精を予定していますし、もう少し頑張ってみるつもりなのですが、ただ、薬の影響で、体質も変わり、アレルギーも出やすくなって、体に負担かかっているのかなあ、と感じています。
もう、子供はいなくてもいいのかなあとも、思っています。ただ、私は一人っ子なので、やはり、血の繋がった子供を一人は欲しい事には変わりはないのですが、授からなかったら、クロさんと同じように、何かの役にたちたいなあと思います。里子は、確かに偏見があるでしょうが、もし、そうなったら、そんな偏見に負けないで、愛情をもって、自信をもって、育てる事は可能だと思います。
私は、里子を育てるなら、国籍を問わず考えてもいいのでは、とまで、思います。(ちょっと、ぶっ飛んでますか?)

2003.8.13 15:21 5

匿名(秘密)

里親制度をあえて否定はしません。
でも、血のつながりにこだわって不妊治療を頑張るのではないと思います。
大好きな夫との子供だから欲しい・・・単純な答えではないですか?
誰の子供でもいいから子育ての喜びを二人で共有したいという考えの夫婦なら里子でもいいでしょうが、私は夫の子供を抱きたい、夫に我が子の愛おしさを教えてあげたいから治療を頑張ってます。
だから、里子を預かるくらいなら夫婦二人だけの生活を選びます。

余計なお世話かもしれませんが、里子の複雑さをご存知でしょうか?
戸籍でも実子とできる6歳未満(確か)の子供を引き取ったときに周囲の人達の口を押さえられますか?
もっと大きい子供を預かった時に、それまで事情があり育ててなかった親が「返せ」と言ってきてもすぐに諦めてまた二人の生活に戻れますか?
施設にいるほとんどの子供には親がいると聞きますよ。
虐待など(育児放棄など含め全ての虐待)を受けて傷ついてる子供の全て受け入れ、
大きな愛でその子のこれからの人生を左右することになるかもしれない期間を間違いなく育てることができますか?
自分の子ができないなら・・・という考えだけではなく、もっともっと夫婦で話し合ってみたほうがいいと思います。
里子として預かってみて難しい子だからやっぱり・・・なんてことは絶対にあってはいけないことですから。

2003.8.13 17:47 5

不妊治療5年(35歳)

たくさんレスいただきまして、本当にどうもありがとうございます。
お返事が遅くなりまして申し訳ありません。
ドキドキしながら一件一件拝見させていただきました。

里親制度については当時のその友人からはもちろん、HPや書籍など情報は少しずつですが収集しております。でもそういったことは興味のある方しかなかなか目にする機会はないと思いますし、HPなどは関わっておられる方のご意見が多いので、今回こちらに投稿させていただきました。

私は、まだ里親になれる条件には該当していないので、それまでもっともっと色々考え、そして周囲と話し合い決めいけたらなっと思います。

皆様おいそがしい中、お返事いただきまして本当に嬉しいです。
私と同じような考えの方もいらっしゃって少し安心しました。でも、やはり日本では一般的なことには、なかなか成りえないのが現状なのかなぁと改めて感じるレスもありました。一人一人にお返事を書きたかったのですが、私ひとりであまりにペースを使うのはジネコさんに申し訳ないなっと思いこのような形ですみません。
また、何か相談がありましたらよろしくお願いします。

どうもありがとうございました。

2003.8.16 23:02 5

クロ(秘密)

↑イラストの選択と職業・年齢欄を間違えて送信してしまいました。

すみません・・・。

2003.8.19 15:14 5

クロ(33歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top