HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 何をしても子供に泣かれた時・・

何をしても子供に泣かれた時・・

2003.8.19 21:06    0 11

質問者: あっこさん(秘密)

今3ヶ月の息子がいるんですが、いままでは泣いてとりあえず
抱けば泣きやむ事が多かったのですが(それでも泣きやまないとき
はミルクをやれば間違いなく泣きやんでました)最近はとにかく
何をやっても泣きやまないことが多くなりました。これも成長
してる証かな・・とほったらかしにする道も覚えました。でも
やっぱりそんな長くほったらかす事が出来ず、泣きやまそうと
抱いたり、おしゃぶりをくわえさせたり・・私のまわりの友達
は肺を鍛えさせる為に泣かせるとか、抱き癖がつくからほったらかし
にするというんですが、お子さんをもつ先輩ままさんはどうやって
ますか?あと外出先で泣かれたら私は焦ってしまうんですが
皆さんはどうですか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

お母さんに抱っこしてもらいたいんじゃないかな?昔の人って、泣いてもすぐに抱くなとかいいますよね。でも私は、思う存分抱いてあげてもいいと思います。それでも泣き止まないなら、外の景色みせたり部屋をうろうろ…。結構子供って高い所が好きみたいです。抱き癖はついてるけど、抱いて抱いても今だけかなと思って今は一杯抱いてあげてます。あと外出先で泣かれるのは困りますね。うちの娘は外ではほんとおとなしくて泣いたことはないんですよ。これは参考にならなくてごめんなさい

2003.8.20 19:33 12

ラブちゃんママ(31歳)

お疲れ様です。何をしても泣きやまない時期もあるといいますから、今まさにその時期なのかもしれませんね。
私は家の中ですら、泣かれると焦ってましたよ(笑)途方に暮れて、よく子どもと同じくらい大声で泣いてました(←こっちのほうが実はうるさかったかも?!)

よく聞く話ですが、泣いてる赤ちゃんに外の景色を見せたり、外の空気を当ててやると泣きやむことが多いといいます。お試しになりましたでしょうか? うちもそっとベランダに出たりしました。3ヶ月くらいだとまだ景色をみる・・・ってかんじではないと思うけど。
なにぶん暑いですし、外だと周囲のおうちへの配慮も必要ですが、ひとつの対処法としてやってみてくださいね。
あともうひとつ、うちは音楽を聴かせたりしました。オルゴール音が効果的でしたよ。

子どもが泣くと、私は自分がつらくなってしまい、ついあわてていましたが、
案外、泣いてもほったらかしにしてるママのほうが、肝っ玉がすわってるとでもいうのか、余裕があっていいのかなー?なんて思ったりしてました。
大変な時期は必ず終わります。お互いゆったりと子育て楽しみましょう。

2003.8.20 21:19 11

サツキ(秘密)

こんにちは

11ヶ月の子の育児中です。
生後3ヶ月の大泣きで、スレ内容からすると題名の通り
コリック(夕暮れ泣き)ではないでしょうか?
主に夕方くらいが多くないですか?

私もこれには悩みましたが、4ヶ月になる頃には嘘のように
止まりました。
真っ赤になって一生懸命に泣くのですよね・・・懐かしい。
正に赤ちゃん赤ちゃんしている盛りですね。

お母さんにとっては大泣きは本当に辛く苦しいでしょうが、
子どもって、聞いているよりも遥かに早く成長してしまいます
のでコリックなようでしたら、どうか放らずに優しく抱っこ
してあげてくださいね。

一時のことです。頑張って乗り切ってください。
=以上ご参考になれば幸いです=

2003.8.20 21:45 10

ヘンリー(秘密)

私の娘も3ヶ月です。
うちもよく泣く子で抱っこしても泣くって感じでしたよ。
原因は寝むいから泣いている事が多かったみたい。
昼寝をさせようと抱っこして寝かしても10分ぐらいで起きちゃって、寝れないっって感じで泣いてました。
夜はよく寝るのですが(^^;;; 
だから一日のうちで一番機嫌がいいのは朝でした(よく寝た後だから)

私の場合、泣かしっぱなしにしてしまい、どんなに泣いても、この子の自立のため、と言い聞かせ、ほったらかしでした。
長いときは50分も泣いてましたよ。
まわりから見ればかわいそうと思われるかもしれません。
でも私のためにも(自分の時間をつくるためにも)なんとかしないといけません。
泣かしっぱなしにしたら、いつのまにか寝てしまい、今では昼寝は午前中に2時間、午後に3時間ぐらいするようになり、あまり泣かなくなりました。
それに最近指しゃぶりを覚えたので、自分で指しゃぶりをして抱っこしなくても一人で寝てしまいます(夜もです)。
最初はかわいそうだけど、今は自分の時間ができたし、楽になったのでよかったと思っています。

あっこさんの息子さんは昼寝はどのくらいでしょうか?
寝れてないようなら、眠くて泣いていると思います。
最初はつらいかもしれないけど、泣かしっぱなしにしてみたらどうでしょうか? 
泣いて寝て起きたら水分補給をしてあげればいいと思います。(うちの子はミルクの時間頃に起きるので湯冷ましは外に散歩したときとかお風呂の後しかあげてませんけど(^^;;;)

あとは、泣き止ませようとミルクをあげていたことですが、3ヶ月頃まではお腹がいっぱいという感覚が赤ちゃんにはないそうです。
なのでミルクはお腹空いてなくてもあるだけ飲んじゃうみたいです。(吸い付く機能)
あっこさんの息子さんは3ヶ月なのでそろそろお腹がいっぱいという感覚があるのでは?ミルクの時間でなければ、湯冷ましをあげるといいですよ(水分補給にもなるし)。

今は泣いたら抱っこしてあげましょうって育児書に書いてあるけど、それってずっと泣いていたらずっと抱っこしなきゃいけないみたいだし、そうなるとお母さんも大変ですよね。昔は抱き癖がつくから、「泣くのも運動!」って泣かしっぱなしにしていたお母さんは多かったはずですよ。今は少子化の影響もあってまわりに子供がいないせいか、泣き声って聞かないですよね。そのせいなのか泣かしっぱなしだと隣に迷惑だとか、泣き声がかえって目立ってしまって焦りますよね。私の母親は隣も上も下も赤ちゃんがいて、泣き声がよく聞こえていたから、泣かしっぱなしでもあまり気にならなかったようです。

あまりいいアドバイスできませんけど、私はあっこさんの友達の意見は賛成です。

2003.8.21 00:06 11

匿名(秘密)

私の娘もそうでした。何をしても泣くのでとりあえず抱っこしてみましたが、だんだんイライラしてきてベッドの上に置くこともありました。
泣き続かれると大変ですよね。家にいると気が狂いそうな時もあったのでよく外に散歩したり、公園に行きましたよ。アドバイスになってなくてごめんね。子どもは日々成長しますからがんばって下さいね!

2003.8.21 00:25 10

 ココ(秘密)

あっこさん、はじめまして!まめです。私にも3ヶ月の息子がいます。
うちの子は新生児の頃から、毎日おお泣きですよ〜。。
ひどい日は、お昼寝もしないで泣いてばかり。。「新生児って、寝てる時間の
方が長いんじゃないのー??」と毎日疑問に思っていました。。
病院にいる時から他の子と比べ、よく泣くことを悩んでいました。
先生や、看護婦さん、母親、誰に相談しても「赤ちゃんは泣くのが仕事だよ」
と同じような返事が返って来るばかり。。
育児ノイローゼが頭をよぎるほど・・・・・。
ある時は、あまりの激しさに夜中病院へ駆け込みました。病院に着いた途端
泣き止んだりして・・。。「私が泣きたいよ〜」と思いました。
今も相変わらずですが、最近は少しほっておいたりしちゃいます。
可愛そうだな〜と思いながらも、家事をしながら声を掛けたり。。
そんな事をしてる間に、疲れたのか、眠ってくれる事もあります。。
この時期は、生理的な要求の泣きというより、感情的な泣きに変わるのだと
短大の先生が言っていました。。泣かせてしまった後は、スキンシップもとるように心がけています。。抱き癖は気にせず、抱けるときに抱いてあげるのがベストのようです。
外出も、助っ人なしでは出来ませーん。。今でも、近所のみウロウロです。
子育ってって、想像以上に難しいですね。。色々と疑問の壁にぶつかりますね〜。お互い、頑張りましょうねーー。






2003.8.21 03:51 5

まめ(秘密)

NHKか何かのテレビでやっていた記憶なんですが、赤ちゃんが泣きやまないときの実験として、おくるみで肩を覆うようにくるんであげると
安心して泣きやむと結果がありました。私も2歳になる娘の母親で、生まれて間もないときは、何をしても泣きやまなくて、大変なときがあり、そんな中テレビでおくるみのことをみて、なるほど〜と痛感したものでした。参考になるかどうか、わかりませんが一度ためしてみてください!!

2003.8.21 10:56 5

にゃんにゃん(25歳)

はじめまして!!突然ですが、赤ちゃんは泣くのが仕事です。言葉を話せないので、泣いて不快を伝えたり、抱っこをせがんだり、ご機嫌斜めのときは赤ちゃんだって泣きますよ。抱き癖が付くからあまり抱かないようにしてるというママさんはよくいますが、私はそれに反対です。抱き癖なんて言葉、いったい誰が作ったんでしょう?赤ちゃんはみーんなだっこが好きなんです。歩くようになれば、嫌でも一人で歩いていきますし、抱っこをたくさんしてあげれる時期になんでしてあげないんでしょう? でも、決して私は泣かせないようにずーっと抱っこをしろとは思いませんが、家事に一息ついたとき、少しでも手が空いたときに抱っこしてあげるのが一番かなと思います。3ヶ月の赤ちゃんだとすごく泣くんでしょうね。あまり考え込まないで、頑張りすぎないでくださいね。私も上の娘が小さいときは外で泣かれるとおどおどしましたが、今思えば、泣いて当たり前なのです。頑張ってくださいね。

2003.8.21 14:48 5

二人目ママ(秘密)

みなさん本当にありがとうございました
焦っては駄目ですね!焦ったらそれが伝わって益々
泣くのかもしれない・・余裕であやしてるときって
以外に機嫌がいいんですもんね 子供って母親の心情を
読むんでしょうね 今度何しても泣きやまなかったら
外につれて行こうかな♪貴重なアドバイスありがとうございます

2003.8.21 19:22 7

あっこ(秘密)

コリックだと思いますよ。うちの子も3ヶ月くらいから6ヶ月くらいまで夕方になると大泣きでした。意味もなくです。仕方がないので昼のうちに夕食の支度を済ませ、夕方3時間くらい泣き叫ぶ子どもを抱っこして過ごしましたよ。そんなもんだと思ってゆっくり構えているのがいいみたいです。ちょっと外に出てみたり、音楽(オルゴールとか聞かせていました)を聞かせてみたり。うちの子はほうっておくと余計に激しく泣くのでずっと抱っこでしたがそんなもんだと思って抱っこしながらテレビ見ていたりしたらそのうちなくなりました。あまり気にせず思う存分抱っこしてあげるほうがいいみたいですよ。

2003.8.22 12:43 5

うさこ(29歳)

NHKの番組で、レジ袋をガサガサもむ音がおなかの中にいたときに聞こえていた音によく似ていて、泣いている赤ちゃんの耳元でガサガサ音をたてると、ふしぎなくらいピタッと泣きやんでいました。
もうご存じでしたら失礼。試しにやってみてください。

2003.8.22 12:55 6

なつみ(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top