HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 祖父の入院費…。

祖父の入院費…。

2003.10.8 17:33    0 4

質問者: のりさん(秘密)

今月の頭に父方の祖父が入院しました。
祖父は、前立腺ガン・脳梗塞・心臓病を持っています。前立腺ガンと心臓病は薬などで抑えてきましたが、今年の六月頃、電動車椅子ごと転倒し頭を打ったため脳梗塞になってしまいました。
はじめの頃は何の異常も無かったのですが、日がたつにつれて物忘れがひどくなり今では、孫(のり)の事も分からなくなってしまい(痴呆)介護が必要となってしまいました。
なんとか自宅でと思いトイレやお風呂を改装し介護しやすくしたのですがみんな働いているため介護するのは結局祖母しかいなくて祖母も年で体力が無いため十分な介護が出来る訳もなく合間をみては祖父の面倒を見に行っていました。
父の兄弟は4人でのりの父が長男なのですが、父に次男が自宅では無理だから入院させないといけないとかこのままだと体力がもたない!でも医療費は長男がたくさん払えと言ってきたのです。
頑張って介護してきたけれど仕事と介護は無理と判断し祖父を次男の言う通り入院させました。
それで、最近医療費のことで兄弟集まって話し合いをしたのですが、、、
(長女は大阪に住んでいる為不在)次男の嫁、三男の嫁、が血眼になって机を叩きながら(興奮して)家は100円も貯金出来ない!!医療費は1円も払えない!!といってきたそうです。長男にすべて払えと言っている訳です。
実の親に1円の協力も出来ないなんて信じられません。
次男、三男黙っていたそうです。
こういう時ってみんなで協力するものではないでしょうか?

本当に残念でなりません・・・。
介護されている方医療費などどうされていますか?


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

のりさん こんにちは
おじいさま大変ですね
数年前 私の祖母(母方)が脳内出血で倒れ、半身不随で寝たきりになりました。
母親には 姉と妹と沢山の姉妹がいます。
両親は結婚当初からずっと、経済力が無い母方の親(祖父母)と同居をして
おばたちの結婚等のお金や 色々な事を祖父母にかわって援助してきました。
田舎なので祖父母には土地がありましたが、両親はそれを売る事もせず夜中まで働き続けていました。すでに父親と祖父は他界しました。
ですが、今の祖母の面倒は体力的にも、精神的にも母親が看る余裕は無く、
施設でお世話になっています。
でもおばたちは誰もお金の援助はしてくれません。母親はあととりなので当然なんだという考えなんでしょうね。
まぁ これに対しては母親も納得しているので仕方ないのですが、
施設への面会も ほとんど行ってくれません・・・・
私の両親がどんなおもいで 今まで死にもの狂いで働いてきたのか。
おば達もどれだけ両親に金銭的に助けられてきたか・・・
のりさんの納得のいかない気持ちは良くわかりますよ。
面倒がみれないのなら せめてお金ぐらいはと思ってしまいますし
自分の親のことなんですもんね!!
私も母親をみて 自分の旦那の親とは同居してませんが、
旦那の親に何かあった時は、金銭面等 援助できる事は指定校とおもいました。
のりさんもがんばってくださいね。

2003.10.8 19:29 14

まなみ(33歳)

のりさん、大変ですね。皆ひどいですね。
とにかく入院はとってもお金がかかります。それに比べれば在宅介護はずっと安いはずです。介護保険を使ってホームヘルパーを頼んではいかがですか?

私はヘルパーの仕事をしていますが、病院に入れない方たちは沢山いて結構在宅でやってます。介護保険を使えば1割負担ですみますし・・・。

調理、掃除、洗濯、オムツ交換などなどお家の人に代わって色々しています。まず役所に行って介護認定を受けます。認定が降りるまで2ヶ月はかかりますが、すぐに保険は使えますよ。それからケアマネージャーを自分で探してプランを組んでもらってください。

ヘルパー以外にもサービスは色々あります。訪問看護、デイサービス(リハビリや入浴サービス)、旅行へ行くならショートステイで短期預かってくれます。車椅子やベッドのレンタルもいけます。

もしかしたら、とっくに介護保険を使っているのかもしれないですけど、在宅介護のほうが入院よりは安いので、皆が何もしてくれなくれないなら、せめて在宅で頑張ってみてください。

2003.10.8 23:25 12

ぴぴ(秘密)

のりさん、又、ご家族の皆さん大変でしたね。
私は産休中のケアマネジャーです。

私も、ぴぴさんと同じように介護保険はどうされているのかな?と思いました。
以前住宅を改造されているようですし、電動車椅子も使われているので、もしかすると、介護保険を利用されているかも知れませんが。一通りお知らせします。

 やはり、病院というのは無理があります。現在病院も法律が厳しくなって3ヶ月以上の一般病棟での入院は難しいですし、入院費もかさみます。病院の場合でも介護療養型を併設している病院であれば、介護保険を併用して利用できるので、入院期間も長くなりますし、一般より経費は若干安くなります。
 次に、家族介護が難しい場合施設という方法があります。一般的な介護保険を利用した老人ホームは大体5〜6万(1月)と思って下さい。さらに老健ホーム(Dr.のいる少し医療的な老人ホーム)は7〜8万です。痴呆専門のグループホームは10万強ぐらい(自分で大体身の回りが出来る事が条件です。)。
 ただ、施設はどこも全国的に何十人何百人と順番待ちになっています。ですから、施設に申込をし、順番待ちの間、サービスを利用して在宅介護をするというのがいいと思います。
 1ヶ月に使えるサービスはその方の介護度によりますので、自己負担は一番軽い『要支援』で6,500円位、一番重い(全くの寝たきり状態)で4万弱位です。また、担当のケアマネさんと相談して、介護保険のサービス以外に各市町村の社会福祉協議会等で行っている、ボランティアサービスを利用するとか、とにかくご家族だけで何とかしようとすると無理が出ます。
 高額な医療費は確定申告で使えますし、又申請していくらか戻って来る制度もあります。身体障害者の手帳を申請して1級程度の認定があり、家族の所得によっては特別障害者手当てを受けれます。(ただし、在宅介護であることが条件)
 これらのことは、病院の医療相談質のケースワーカーさんや、市町村の福祉課等相談されるといいと思います。現在、担当のケアマネジャーさんがいらっしゃるなら是非色んな事をご相談下さい。介護保険を利用されていないなら、必ず市町村には『在宅介護支援センター』というのがあるはずなので、(どこにあるのかわからない時は福祉課に問合せてみて下さい。)そこで、一切合切相談してみて下さい。諸制度の申請の代行や、橋渡しをしてもらえるはずです。

 とても長々となってしまい。あまり解決にもならないような事を書いてしまいました。(すいません。)
 ご兄弟の冷たさに憤りを感じる気持ちはとてもよくわかります。私も仕事上そういう場面は散々見てきました。でも、仕方ないのかも知れません、それぞれ皆さん自分の生活が一番大事なのでしょう。それから、おじいさまご本人の収入や貯蓄等はどうなっていますか?
 方法は沢山あります。ご家族にあった介護を見つけて下さいね。
 介護は『無理せず、後悔せず』です。

2003.10.19 00:40 11

はな(秘密)

まなみさんぴぴさんケアマネさん為になるご意見アドバイス有り難う御座いました。最近、祖父は脳梗塞の後遺症で意識が三度なくなりました。今のところ意識が戻っていますがこれからどうなるかとても心配です。介護の事をもっと勉強して頑張っていきたいと思います。

2003.10.21 15:02 15

のり(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top