特集 【注目!!】着床しない、不妊の悩みなら
じょんたろう(主婦 / 29歳)
鈴虫寺について
はじめまして。今度京都の鈴虫寺に子授け祈願に行こうかと思うのですが、京都駅からの交通手段が知りたいのです。一応ホームページでも調べてみたのですが、京都駅からバスでどのくらいの所要時間なのか?
ご存知の方、ぜひ教えてください。
あと、鈴虫寺に御参りに行ってご利益があったという方ねぜひ教えてください。
2002.7.4 16:53
ひな美子(会社員 / 秘密 )
こんにちは〜
鈴虫寺、場所とかわからないのですが、
この名前を聞いてついお返事したくなっちゃいました☆
…というのも、不思議な体験をしたんですよ!!
「ご利益があった」というのではないのですが。
受験生の時、友達に鈴虫寺のお守りをもらったんです。
ちゃんと「○○大学に受かりますように!」って願掛けしてたんですが、
試験結果は最悪!もう絶対落ちた!って思ってて。
そうしたら合格発表の日の朝、
寝ていた私の頭の中で、「落ちた!!」って一瞬、
でもものすごくインパクトのある声が響いたんです。
びっくりして飛び起きた私が見たものは
床に落ちた鈴虫寺のお守りでした。
…寝る時はタンスの上に置いてあったのに。
窓は締め切ってたしエアコンもついてないし、隅に置いた
訳でもないから絶対自然に落ちるはずがないのに。
結果は案の定不合格。
でも落ち込むより、この出来事のインパクトの方が強くて…。
勉強が足りなかったから不合格は仕方ないと思うんです。
でも、こんなにすごいことが起きるお守りだから、
一生懸命お祈りして、かつちゃんと出来るだけの努力をすれば、
絶対ご利益があると思います!!
じょんたろうさんに幸せが訪れますように。
鈴虫寺、場所とかわからないのですが、
この名前を聞いてついお返事したくなっちゃいました☆
…というのも、不思議な体験をしたんですよ!!
「ご利益があった」というのではないのですが。
受験生の時、友達に鈴虫寺のお守りをもらったんです。
ちゃんと「○○大学に受かりますように!」って願掛けしてたんですが、
試験結果は最悪!もう絶対落ちた!って思ってて。
そうしたら合格発表の日の朝、
寝ていた私の頭の中で、「落ちた!!」って一瞬、
でもものすごくインパクトのある声が響いたんです。
びっくりして飛び起きた私が見たものは
床に落ちた鈴虫寺のお守りでした。
…寝る時はタンスの上に置いてあったのに。
窓は締め切ってたしエアコンもついてないし、隅に置いた
訳でもないから絶対自然に落ちるはずがないのに。
結果は案の定不合格。
でも落ち込むより、この出来事のインパクトの方が強くて…。
勉強が足りなかったから不合格は仕方ないと思うんです。
でも、こんなにすごいことが起きるお守りだから、
一生懸命お祈りして、かつちゃんと出来るだけの努力をすれば、
絶対ご利益があると思います!!
じょんたろうさんに幸せが訪れますように。
2002.7.4 17:59
ユニ(専業主婦 / 29歳 )
じょんたろうさん こんにちは。
鈴虫寺、私は阪急嵐山線の「松尾」を利用してます。駅で専用マップを貰って10〜20分くらい住宅地を歩きます。一度帰りにバスを利用しました。思ったより時間が掛かったような……30分以上?? ごめんなさい、随分前なもんで。
ご利益については、アリと思いますよ。独身時代に2,3度行ったので妊娠に関しての願いはまだしてないのですが、それなりのことが起こりました。何度も通う(願いがかなった上で)とお地蔵さんが住所を覚えるので、叶うまでの期間も早まります。これホント!(^^)
是非是非いってらしてください。
鈴虫寺、私は阪急嵐山線の「松尾」を利用してます。駅で専用マップを貰って10〜20分くらい住宅地を歩きます。一度帰りにバスを利用しました。思ったより時間が掛かったような……30分以上?? ごめんなさい、随分前なもんで。
ご利益については、アリと思いますよ。独身時代に2,3度行ったので妊娠に関しての願いはまだしてないのですが、それなりのことが起こりました。何度も通う(願いがかなった上で)とお地蔵さんが住所を覚えるので、叶うまでの期間も早まります。これホント!(^^)
是非是非いってらしてください。
2002.7.4 18:01
ユニ(専業主婦 / 29歳 )
ぱんだ(会社員 / 35歳 )
はじめまして、じょんたろうさん!
実は先週の日曜日に鈴虫寺へ行ってきたんです。
私は京都に住んでいるんで車で行ったのですが
ものすっご〜い沢山の人でびっくりしました(^^;)
住職さんお話では雨の平日に来るとわりと空いているらしいですが・・・。
交通手段のことなんですけど、京都駅からならバスで30分程かかるかなぁ?
市バスで行くとバス停からかなりあるので京都バスに乗られる方がいいと思いますよ。(終点ですし)
私はまだお願い事が叶っていませんがお地蔵様が来てくださるのを楽しみに待っています。
じょんたろうさんも頑張ってお願い事しに行ってきてくださいね〜。
そしてお互い早くお願い事が叶うといいですね!
実は先週の日曜日に鈴虫寺へ行ってきたんです。
私は京都に住んでいるんで車で行ったのですが
ものすっご〜い沢山の人でびっくりしました(^^;)
住職さんお話では雨の平日に来るとわりと空いているらしいですが・・・。
交通手段のことなんですけど、京都駅からならバスで30分程かかるかなぁ?
市バスで行くとバス停からかなりあるので京都バスに乗られる方がいいと思いますよ。(終点ですし)
私はまだお願い事が叶っていませんがお地蔵様が来てくださるのを楽しみに待っています。
じょんたろうさんも頑張ってお願い事しに行ってきてくださいね〜。
そしてお互い早くお願い事が叶うといいですね!
2002.7.4 18:32
あゆむぅ(主婦 / 29歳 )
こんにちわ。
鈴虫寺懐かしいです〜〜。
10年ほど前にいったことがあります。
あいにく、所要時間とかが曖昧で、
嵐山からバスで20分ほど?終点で降りて
少し歩きました。
拝観料?を払いました。500円くらい?
中には鈴虫がいっぱいいて、涼しげな音色が聞けましたよ。
住職さんのお話を聞きながら、お茶とお菓子を出してもらいました。
お守りを買って、お地蔵さんにお願いして帰りました。
家でもお祈りみたいなのを鈴虫寺に向かってしなくちゃいけなかったと
思います。
あゆむぅはそれがめんどくさくなっちゃって、
お願い事は叶いませんでした。
でも、真剣にすれば叶うと思いますよ。
一緒に行った友達はちゃんと叶ってましたから。
信じるものには。。。ってことかな?
お願い事叶うといいですね♪
鈴虫寺懐かしいです〜〜。
10年ほど前にいったことがあります。
あいにく、所要時間とかが曖昧で、
嵐山からバスで20分ほど?終点で降りて
少し歩きました。
拝観料?を払いました。500円くらい?
中には鈴虫がいっぱいいて、涼しげな音色が聞けましたよ。
住職さんのお話を聞きながら、お茶とお菓子を出してもらいました。
お守りを買って、お地蔵さんにお願いして帰りました。
家でもお祈りみたいなのを鈴虫寺に向かってしなくちゃいけなかったと
思います。
あゆむぅはそれがめんどくさくなっちゃって、
お願い事は叶いませんでした。
でも、真剣にすれば叶うと思いますよ。
一緒に行った友達はちゃんと叶ってましたから。
信じるものには。。。ってことかな?
お願い事叶うといいですね♪
2002.7.4 19:12
みきりん☆(自由業 / 35歳 )
私は3月に主人と鈴虫寺に行ってきました。場所は・・・うちは、車で行ったので(しかもカーナビ)バスの行き方はわからないですが、かなり田舎ですよ。
土曜日に行ったのですが、人、人、人っでいっぱいでした。かなり並びましたよ。
住職サン曰く、雨の降る平日の昼間は空いてるそうです。子宝祈願に行く場合は、必ず夫婦で来て夫婦でいっしょにお参りをしてくださいって言ってました。
ちなみに、まだ願いは叶っていませんが・・・。
遠い場合は、郵便でお守りを送ってくれるそうですよ。
お地蔵さんは歩いて来てくれるから、家からお祈りしても良いそうです。住所と名前を言わないとお地蔵さんが道に迷うらしいですけど。
鈴虫寺のHPありますよ。調べてみては・・・。参考にならなくてすいません。
土曜日に行ったのですが、人、人、人っでいっぱいでした。かなり並びましたよ。
住職サン曰く、雨の降る平日の昼間は空いてるそうです。子宝祈願に行く場合は、必ず夫婦で来て夫婦でいっしょにお参りをしてくださいって言ってました。
ちなみに、まだ願いは叶っていませんが・・・。
遠い場合は、郵便でお守りを送ってくれるそうですよ。
お地蔵さんは歩いて来てくれるから、家からお祈りしても良いそうです。住所と名前を言わないとお地蔵さんが道に迷うらしいですけど。
鈴虫寺のHPありますよ。調べてみては・・・。参考にならなくてすいません。
2002.7.4 19:28
うさまろ(主婦 / 29歳 )
じょんたろうさんこんにちわ。
鈴虫寺ですが、確か阪急松尾から徒歩20分くらい?と思います。
バスはちょっとわかりません。ゴメンナイサイ。
偶然にも私も今月行く予定なんです!
独身の友達とです。
(彼女たちは「彼氏ができますように!」のお願いです)
私は既婚者だし、お供で行くつもりだったんだけど
子授けも御利益あるんですね。何だか楽しみになってきました。
鈴虫寺にお参りに行って彼氏できたって話、よく聞きますよ〜
真面目にお祈りしたら神様も願いを叶えてくれるのかもしれないですね。
鈴虫寺ですが、確か阪急松尾から徒歩20分くらい?と思います。
バスはちょっとわかりません。ゴメンナイサイ。
偶然にも私も今月行く予定なんです!
独身の友達とです。
(彼女たちは「彼氏ができますように!」のお願いです)
私は既婚者だし、お供で行くつもりだったんだけど
子授けも御利益あるんですね。何だか楽しみになってきました。
鈴虫寺にお参りに行って彼氏できたって話、よく聞きますよ〜
真面目にお祈りしたら神様も願いを叶えてくれるのかもしれないですね。
2002.7.4 19:49
小梅(パート / 秘密 )
鈴虫寺は 京都での大好きな場所のひとつで
5,6回行ってます。
バスだと確か 苔寺行きのもので
1時間に1,2本しかなかったと思います。
40分くらい乗って料金も370円くらいしたかも・・・。
なので ここんとこは、阪急嵐山線を使っています。
上桂から徒歩で、地蔵院(竹林がステキなお寺です)に
寄りながら行きますよ。15〜20分くらいかな?
ここ数年で有名になってしまって、かなりの混雑です。
週末は行列ができ、入場制限らしいです。
午前中が良いと思いますよ!
私も去年 子宝祈願にいきました。
でも住職によると、夫婦で来て一緒にお願いして欲しい
とのこと。
未だに叶ってないのは、私一人で祈ったからなのかしら??
でも過去に願いは叶えてもらったことありますよ。
大丈夫です!
帰りは苔寺のバス停から始発バスがでるので
いつもそれに乗って市街に戻ってきます。
必ず座れるし、疲れててよく眠れるんですよ・・・(笑)。
楽しい旅行を!!
5,6回行ってます。
バスだと確か 苔寺行きのもので
1時間に1,2本しかなかったと思います。
40分くらい乗って料金も370円くらいしたかも・・・。
なので ここんとこは、阪急嵐山線を使っています。
上桂から徒歩で、地蔵院(竹林がステキなお寺です)に
寄りながら行きますよ。15〜20分くらいかな?
ここ数年で有名になってしまって、かなりの混雑です。
週末は行列ができ、入場制限らしいです。
午前中が良いと思いますよ!
私も去年 子宝祈願にいきました。
でも住職によると、夫婦で来て一緒にお願いして欲しい
とのこと。
未だに叶ってないのは、私一人で祈ったからなのかしら??
でも過去に願いは叶えてもらったことありますよ。
大丈夫です!
帰りは苔寺のバス停から始発バスがでるので
いつもそれに乗って市街に戻ってきます。
必ず座れるし、疲れててよく眠れるんですよ・・・(笑)。
楽しい旅行を!!
2002.7.4 20:40
琉奈(主婦 / 秘密 )
去年の5月に行きましたよ。結婚して2年経って子供ができないので、祈願してきました。説教で「お地蔵さんは歩いて願いを叶えに行くので、時間がかかります」とのことでした。お守りは財布に入れて持ち歩いてました。
今、妊娠6ヶ月です。「お地蔵さんが来てくれたんだ」と主人とよろこんでます。
じょんたろうさんや赤ちゃんを望んでおられる皆様のところにも一日も早く赤ちゃんがくることを、祈ってます。
今、妊娠6ヶ月です。「お地蔵さんが来てくれたんだ」と主人とよろこんでます。
じょんたろうさんや赤ちゃんを望んでおられる皆様のところにも一日も早く赤ちゃんがくることを、祈ってます。
2002.7.4 20:42
こーち(主婦 / 秘密 )
わたしも、結婚前鈴虫寺へまいりました。
京都駅のたしか北口のバスターミナルに、鈴虫寺ゆきのバスがあったきがします。
嵐山も通り過ぎて、かなりバスにのってたような。やく4〇分ぐらい?
当時、願って帰った事は、「だんなと結婚したら、すぐこどもができますよーに」っておねがいしたのですが、あれから、2年まだ残念ながら、
できてません。
しかし、住職さんがいわれるには、かならず、子宝のねがいごとをするときは、
夫婦ふたりできて、ふたりとも、同じ子宝の願いをいのらなければ
かなわないということをいわれてました。
そして、叶った時は、かならず、二人でお礼まいりにきてくださいとの
ことです。
あと、祈祷代だったか、1000円ほどはじめにわたしました。
わたしも、今度は、だんなをつれて、二人でいきたいと思ってます。
京都駅のたしか北口のバスターミナルに、鈴虫寺ゆきのバスがあったきがします。
嵐山も通り過ぎて、かなりバスにのってたような。やく4〇分ぐらい?
当時、願って帰った事は、「だんなと結婚したら、すぐこどもができますよーに」っておねがいしたのですが、あれから、2年まだ残念ながら、
できてません。
しかし、住職さんがいわれるには、かならず、子宝のねがいごとをするときは、
夫婦ふたりできて、ふたりとも、同じ子宝の願いをいのらなければ
かなわないということをいわれてました。
そして、叶った時は、かならず、二人でお礼まいりにきてくださいとの
ことです。
あと、祈祷代だったか、1000円ほどはじめにわたしました。
わたしも、今度は、だんなをつれて、二人でいきたいと思ってます。
2002.7.4 22:31
ハンバーグ(専業主婦 / 秘密 )
じょんたろうさん、こんばんは。
私は去年の12月にお願いに行ってきました。
京阪の三条駅前から行ったので、京都駅からの所要時間はちょっとわかりません。ゴメンナサイ。
うちは主人の精子が少なく、奇形は多く、またまた運動率もあまりよくなく自然妊娠は難しいと言われていました。
3回AIHもして、年明けからまた頑張ろう!と11月から治療をお休みしていました。
気分転換をかねて、12月に鈴虫寺にお参りに行き、1月に妊娠がわかりました。
病院の先生もびっくりの自然妊娠でした。
今、8ヵ月に入ったところです。
じょんたろうさんにも、ご利益がありますように…
私は去年の12月にお願いに行ってきました。
京阪の三条駅前から行ったので、京都駅からの所要時間はちょっとわかりません。ゴメンナサイ。
うちは主人の精子が少なく、奇形は多く、またまた運動率もあまりよくなく自然妊娠は難しいと言われていました。
3回AIHもして、年明けからまた頑張ろう!と11月から治療をお休みしていました。
気分転換をかねて、12月に鈴虫寺にお参りに行き、1月に妊娠がわかりました。
病院の先生もびっくりの自然妊娠でした。
今、8ヵ月に入ったところです。
じょんたろうさんにも、ご利益がありますように…
2002.7.4 22:52
じょんたろう(主婦 / 29歳 )
とまと(大学生 / 22歳 )
はじめまして、じょんたろうさん!
私は、京都旅行するのが好きなので、鈴虫寺には
よく行きました。(通いました)
たしか、京都駅から『苔寺』行きのバスにのって(渋滞だと
延々1時間くらい)終点で降りるとすぐですよ(5分位)
コンクールで賞を頂いたり、入試に合格したりと、大変お世話に
なっています。
お寺の茶菓子もおいしいし、お庭の竹も面白いし、なにより
落ち着きます。心が洗われるというか・・・。
じょんたろうさんにもご利益がありますように!
私は、京都旅行するのが好きなので、鈴虫寺には
よく行きました。(通いました)
たしか、京都駅から『苔寺』行きのバスにのって(渋滞だと
延々1時間くらい)終点で降りるとすぐですよ(5分位)
コンクールで賞を頂いたり、入試に合格したりと、大変お世話に
なっています。
お寺の茶菓子もおいしいし、お庭の竹も面白いし、なにより
落ち着きます。心が洗われるというか・・・。
じょんたろうさんにもご利益がありますように!
2002.7.5 00:21
きむら(主婦 / 27歳 )
こんにちは!私は10年前に鈴虫寺に参拝し「幸福のお守り」を頂きました。
当時、高校生だったのですが既に卵巣のう腫の手術をしていた私は
「将来子宝に恵まれるよう、健康でいられますように」と祈願してきました。
参拝の後も、気づくたびに手を合わせてお願いしていました。
その後23歳で結婚した後、すぐに解禁したのですが、
その一周期目(セックスは2回)で見事一人目の子どもを授かったのです!
2回のチャレンジで自然妊娠なんて、確率の低いことですから
私は、「これはお地蔵様のおかげ」と本当に思っています!!
今は二人目ができず不妊治療をしているのですが、
実は私一人目が生まれたときにきちんとお礼(お札を返す)を
していなかったから・・・?と考えていてるのです。
そのことを鈴虫寺に問い合わせたら
「郵送でお札を返してお寺で供養し、新しいお札を送ります。」
と言ってくださったので、とりあえずその様にしようと思っています。
当時、高校生だったのですが既に卵巣のう腫の手術をしていた私は
「将来子宝に恵まれるよう、健康でいられますように」と祈願してきました。
参拝の後も、気づくたびに手を合わせてお願いしていました。
その後23歳で結婚した後、すぐに解禁したのですが、
その一周期目(セックスは2回)で見事一人目の子どもを授かったのです!
2回のチャレンジで自然妊娠なんて、確率の低いことですから
私は、「これはお地蔵様のおかげ」と本当に思っています!!
今は二人目ができず不妊治療をしているのですが、
実は私一人目が生まれたときにきちんとお礼(お札を返す)を
していなかったから・・・?と考えていてるのです。
そのことを鈴虫寺に問い合わせたら
「郵送でお札を返してお寺で供養し、新しいお札を送ります。」
と言ってくださったので、とりあえずその様にしようと思っています。
2002.7.5 01:16
ゆにこ(主婦 / 27歳 )
こんにちは!「鈴虫寺」とかいてある文字を見て思わずメール
しました。何をかくそう私は鈴虫寺から徒歩5分の所に住んでいるんです!
友人が遊びに来るときはよく案内してましたよ。確かに御利益があります!
ずーっと彼氏がいなかった親友もメデタク彼が出来たし私も二つ願い事を
叶えてもらいました。リピーターの方も多いので土日祝はすごく混んでます。
雨の日か水曜あたりに行くとわりと空いてますね。電車は京都駅からだと
乗り換えとか駅から少し歩いたりするので、バスの方が楽だと思います。
子授かりのお願いは必ず夫婦でお願いするそうです!願い事叶うといいですね!!余談ですが鈴虫寺の近くにある「至心庵」と言う御茶屋さんもオススメ
ですので時間があったら寄って見てくださいネ(^_^;)
しました。何をかくそう私は鈴虫寺から徒歩5分の所に住んでいるんです!
友人が遊びに来るときはよく案内してましたよ。確かに御利益があります!
ずーっと彼氏がいなかった親友もメデタク彼が出来たし私も二つ願い事を
叶えてもらいました。リピーターの方も多いので土日祝はすごく混んでます。
雨の日か水曜あたりに行くとわりと空いてますね。電車は京都駅からだと
乗り換えとか駅から少し歩いたりするので、バスの方が楽だと思います。
子授かりのお願いは必ず夫婦でお願いするそうです!願い事叶うといいですね!!余談ですが鈴虫寺の近くにある「至心庵」と言う御茶屋さんもオススメ
ですので時間があったら寄って見てくださいネ(^_^;)
2002.7.5 11:17
のり(パート / 29歳 )
私の場合、今の旦那と結婚できたのも、妊娠出来たのも鈴虫寺のお陰だと信じています。
あの林真理子さんが鈴虫寺へ行って、結婚が出来たとか聞いたことありますが、彼女は出産もされて幸せそうですよね(つらい不妊治療を経験されたそうですが・・・)
私は両方の願いとも叶うのにちょうど一年くらいでしたよ。
妊娠をお願いするには、夫婦で行った方がいいと聞きました。
一方で努力もしました。顕微受精までいきましたが、一度目で妊娠できて本当にうれしかったです。
効果があるせいか、来ている人はリピーターが多かったです。その分、込み合いますのでできるだけ平日をねらってください。無理なら車で朝早く行ったらいいと思います。(駐車スペースが少しあります)
皆さんにお子さんが授かって幸せになればいいなーと思います。
どうしても行けなかったら、郵便で取り寄せも出きるし、HP上にはお願い事を書くコーナーもあるので試してみてください!
あの林真理子さんが鈴虫寺へ行って、結婚が出来たとか聞いたことありますが、彼女は出産もされて幸せそうですよね(つらい不妊治療を経験されたそうですが・・・)
私は両方の願いとも叶うのにちょうど一年くらいでしたよ。
妊娠をお願いするには、夫婦で行った方がいいと聞きました。
一方で努力もしました。顕微受精までいきましたが、一度目で妊娠できて本当にうれしかったです。
効果があるせいか、来ている人はリピーターが多かったです。その分、込み合いますのでできるだけ平日をねらってください。無理なら車で朝早く行ったらいいと思います。(駐車スペースが少しあります)
皆さんにお子さんが授かって幸せになればいいなーと思います。
どうしても行けなかったら、郵便で取り寄せも出きるし、HP上にはお願い事を書くコーナーもあるので試してみてください!
2002.7.5 11:36
あんず(主婦 / 32歳 )
鈴虫寺。感謝してます♪
でも、私は一度も行ったことがないのです。
最初は友達の京都土産でした。「願掛けしてきてあげたからね」
と言ってお守りをもらいました。
さっそく家で願い事を1つ、「結婚したい!」ってお願いしました。
無事、1年も経たないうちに婚約しましたよ!
でも京都まではなかなかいけず、お礼も郵送でお願いしてしまいました。そして今度は「赤ちゃん。」
またまた京都まで行く機会がもてず、「一度叶えていただいて、またお願いしたいのですが・・・・」とお寺の方に電話したら、郵送で送ってくれました。
子宝は夫婦でお願いしないといけないのですか? それは知りませんでした。私だけ必死にお願いしてもダメなのかな?まだ1年経ってませんが、京都に行くのは。。。。もちろん機会があれば必ず行ってお願い&お礼をしたいと思ってます。
みんなのところにお地蔵様、歩いてきてくれるといいですね。
待ってます♪
でも、私は一度も行ったことがないのです。
最初は友達の京都土産でした。「願掛けしてきてあげたからね」
と言ってお守りをもらいました。
さっそく家で願い事を1つ、「結婚したい!」ってお願いしました。
無事、1年も経たないうちに婚約しましたよ!
でも京都まではなかなかいけず、お礼も郵送でお願いしてしまいました。そして今度は「赤ちゃん。」
またまた京都まで行く機会がもてず、「一度叶えていただいて、またお願いしたいのですが・・・・」とお寺の方に電話したら、郵送で送ってくれました。
子宝は夫婦でお願いしないといけないのですか? それは知りませんでした。私だけ必死にお願いしてもダメなのかな?まだ1年経ってませんが、京都に行くのは。。。。もちろん機会があれば必ず行ってお願い&お礼をしたいと思ってます。
みんなのところにお地蔵様、歩いてきてくれるといいですね。
待ってます♪
2002.7.5 19:18
チコロー(派遣社員・主婦 / 29歳 )
じょんたろうさん、初めまして。チコローと申します。
今日、主人と一緒に鈴虫寺に行ってきました。今日は偶然にも京都に行こうと計画していました。
私は普段でも阪急を利用していますので阪急嵐山線の松尾駅で降りて 15分位歩きました。バスは京都駅〜ありますが、あまり本数がなく阪急で行かれたほうが安いと思います。
行ってみてビックリしました。こんなに人が多いとは思ってもみなかったので…(もっとひなびたお寺かと思いました。)1時間近く並んで待ちました。平日に行かれたほうがいいと思います。
中に入ってお茶菓子をいただきながら住職さんのお話を聞いているとクヨクヨしてた気持ちが晴れましたよ。お話を楽しみにしててくださいね。鈴虫も心地よく鳴いていました。そこで売られている『幸福御守』と一緒にお地蔵さんの前で一つだけお願いをするとかなうそうです。
ぜひ行ってみてくださいね。
今日、主人と一緒に鈴虫寺に行ってきました。今日は偶然にも京都に行こうと計画していました。
私は普段でも阪急を利用していますので阪急嵐山線の松尾駅で降りて 15分位歩きました。バスは京都駅〜ありますが、あまり本数がなく阪急で行かれたほうが安いと思います。
行ってみてビックリしました。こんなに人が多いとは思ってもみなかったので…(もっとひなびたお寺かと思いました。)1時間近く並んで待ちました。平日に行かれたほうがいいと思います。
中に入ってお茶菓子をいただきながら住職さんのお話を聞いているとクヨクヨしてた気持ちが晴れましたよ。お話を楽しみにしててくださいね。鈴虫も心地よく鳴いていました。そこで売られている『幸福御守』と一緒にお地蔵さんの前で一つだけお願いをするとかなうそうです。
ぜひ行ってみてくださいね。
2002.7.6 21:12