HOME > 質問広場 > くらし > 喪中の知らせについて質問...

喪中の知らせについて質問させて下さい。

2006.11.26 07:21    0 2

質問者: いとさん(28歳)

今年、主人の祖母が他界し、親しい友人などには喪中のハガキを送ったのですが。
ネットで知り合った人や、友人の友人として知り会いになった人に、喪中を知らせるか否か考えています。
毎年、お互いに来れば返す程度の関係で、携帯やPCメールで軽く新年の挨拶をしています。
来なければ、それでいいのですが。
もらってしまうと、新年早々「喪中で、ゴメン」と送信するのも考えものですし。
事前に知らせるべきかと思うのですが…「喪中です」とメールで知らせるのも考えもので…。
そして、メールで繋がってるような関係で「喪中です」と知らせるのも(悩)
反対の立場なら、そんなメールが来たら「お悔やみ申し上げます」としか返信出来ないですし…。
(私的にはもらえた方が後々いいかな、と思うのですが)
相手は困るかなとも思い…。
メールなので、新年の挨拶をしてしまってもいいかな、とも思ったのですが、それはそれで義祖母に悪いし…と思い。
主人に聞いてみたところ「お婆ちゃんは、別に気にしないと思うけどな」と言ってはくれたのですが。そこは気持ちの問題なので「そうかもしれないけど…」と悩んでいます…。
「何をそんなに悩む必要があるのか」と自分でも思うのですが…。

支離滅裂で、すみません。
考え方を変えれば、簡単に答えが出るのかもしれないのですが、ぐるぐると考えてしまいます。
よき方法を教えていただけると助かります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


別居の祖父母の場合、喪中になるのは半年間だと聞いた事があります。
私は、祖母が亡くなった時は、お正月を目前にしていた時なので、年賀状は投函した後でしたので、そのままでした。
祖父の時は、3月でしたので、親しい友人や親戚にだけ喪中ハガキを出し、年賀状だけのやりとりの方には、出しませんでした。
年賀状が来たら、「喪中だから・・・」とは言わずに、返信してました。
ご主人の言われる通り、気持ちの問題だと思います。
形式にとらわれることはないと思います。
そう悩む気持ちで、故人を弔う気持ちは伝わるはずです。
いとさんのお義祖母様を想う気持ちは、十分に伝わっていると思います。
私なら、メールで新年のご挨拶がきたら、「おめでとう」という内容は省き、「今年もよろしくね」という様な内容を返信すると思います。
喪中だという事は言わないかな。

2006.11.26 13:20 16

まりー(29歳)


「今年もよろしくね」目からうろこが落ちました。
まりーさん、ありがとうございました。

2006.11.26 21:24 14

いと(28歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top