HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 薬を異常に多く出す小児科

薬を異常に多く出す小児科

2007.2.15 00:59    0 3

質問者: チョコさん(30歳)

先日、小学1年の息子が高熱を出し、夜8時まで開いている近所の小児科に初めて行きました。

検査の結果インフルエンザではなかったのですが、
受付でいただいた薬が、風邪の粉薬、抗生物質の粉薬、解熱座薬、吐き止め座薬、のどのシロップ、ビタミン剤の粉薬を各5日分でした。

診察時に、のどを見た時「腫れてないし、赤くもなってませんね〜」でした。
聴診器でお腹を見た時も正常ですとの事。
解熱座薬は家にあったので必要無いと伝えました。
先生は、風邪薬と抗生物質だけ出しておくとの事でした。

受付の看護士さんに、解熱、吐き止め、のどシロップ、ビタミン剤はいりません!と言ったら、
先生が出て来て「医者をバカにするのか!」と怒られました。
再度いりませんと言うと「子供も疲れてるし薬もらって早く帰れば?」と冷ややかに笑われました。

必要ない薬は「いらない」と言っていいんですよね?
結局、風邪・抗生物質の粉薬のみで次の日には熱が下がりました。

こんな薬漬けの小児科ってどう思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


確かに少し薬の処方が多いいかな?と言う感じもしますよね。

ただ、医師の判断がそういう物であれば致し方ない?とも感じますが…。素人の判断は難しいですね。


私のかかりつけの病院では処方の前に医師が今ある薬を聞いてくれますよ。

そして、症状の強い物には薬、それ以外の軽い症状では食事での指導があります。
薬よりも「野菜などで代用出来る場合は栄養の補給すれば快復も早いよ」と言う感じです。

チョコさんの行かれた病院は夜間診療があるみたいなので便利に感じますが、
医師の対応と医院のスタッフの対応が気に鳴りますね。

私はそういう病院は感じ悪いと思います。

薬の処方よりも対応の悪さが気になりました。

2007.2.15 07:35 7

のりたま(34歳)


確かに多いですね。と言うか多すぎます。うちの子はまだ小さいのでそんなにも飲めませんし。儲け主義なのでしょうか・・
何処でもだいたい抗生物質、シロップ、解熱剤、ぐらいですもんね。
以前行った病院で、診察の時だけ熱が下がっていて逆に薬を出してもらえず、その後悪化して夜間救急に行くはめになった事もありますが。


「医者をバカにするのか!」って・・
プライドも分かりますが、服用する患者の事を考えろって感じですよね。

2007.2.15 08:14 10

トート(30歳)


それって=儲かっていない病院=薬代でなんとか稼がなければ・・。
ってことなのでしょうね。
それにしても怒鳴りつけるなんてヒドイ医師ですね。よほど儲かっていないのでしょう。小児科は大人と違って自分の症状を詳しく言えない子供を相手にするのが大変で、それゆえに訴えられることも多く、投薬代も大人の半分だったりするわけで・・本当に割に会わない商売なのです。最近若い医師の中では敬遠する人が多いそうです。ま、私だったら常備薬としていただいておくかな・・。病院がなくなったら
困るし・・。

2007.2.15 14:18 9

しゃちほこ(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top