HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 1歳9ヶ月耳鼻科で大暴れ...

1歳9ヶ月耳鼻科で大暴れ。先生にも叱られ呆れられ・・・

2007.2.23 22:22    3 9

質問者: ハルナさん(34歳)

こんにちは。
1歳9ヶ月の娘がおります。
6ヶ月の頃から鼻と耳の繰り返しで、半年間同じ耳鼻科に通っていました。
もちろんその頃も暴れて大泣きだったのですが、今は力もついて暴れ様が比じゃありません。
先日久しぶりに行った時は、先生を蹴りまくりで、股間にもバコン!っと一発・・・
看護師さん3人がかりで押さえつけられる始末で大変でした。
本人は「ママーーーーー!!」と泣き叫ぶばかり・・・
覚えたての小さい頃に半年も通わされていたのでトラウマにもなってしまったのだと思います。
仕舞いには先生に
「人を殴ったり蹴ったりしてはいけません!!」
と怒られてしまいました。
きっと相当困ってたんだと思います。
「どうしてこの子はいつもこんなに暴れるのかな〜(-_-;)」
とボソッとこぼしてらっしゃいました。
愛想はあまりよくない先生ですが、地元ではとても有名で信頼されている耳鼻科です。
小さいお子さんも沢山見ます。
何人もの子供達を見てきた先生に言われると、娘のこれからの病院通いがとても心配で・・・
他の小児科などに行くときも同じです。
これは時期的なものとやはり諦めるしかないでしょうか?
話を理解できる年になれば、少しは変わるでしょうか

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


うちの長男も暴れていました。3歳の時
治療しようと先生が近づいたら
両足をそろえて、先生のお腹を「ドン!」
と蹴りました。先生は軽くうめき声をあげ、コロのついた椅子ごと、後ろへ行ってしまいました。平謝りすると、「元気な子だなぁ、ボクも腹筋鍛えとかなきゃいかんねぇ」と笑って下さりました。
それからというもの、息子の時は
「ちょっと来て〜」と言う先生の掛け声で看護婦さんが3人がかりで押さえるように
なりました。そんな息子も年中になり
「僕暴れないからおさえなくていい」
と宣言し、以来おとなしく治療しています。先生はいつも「以前は腹蹴りしてたのにおりこうさんになったね」と言って下さいます。
「何で急におりこうさんになったの?」
と聞くと、
「暴れるともっと痛いから」
だそうです。
もうちょっと大きくなり理解が出来るようになったら、変わるとおもいますよ。

2007.2.24 09:27 46

きもも(37歳)


2歳半の息子がいます。うちも耳鼻科で鼻水を吸引してもらって以来、病院だいっ嫌い!!
小児科のある道を通るだけでおびえて泣くようになり、順番まで外で待っていたりします。
そんな時、図書館で「ノンタン」シリーズの絵本で、ノンタンが風邪になり
くま先生に診てもらう・・というのと
怪我をしてやっぱりくま先生に治してもらう・・という内容のものを読みました。
それを何度も読んで、ノンタンおりこうだね〜とかくま先生優しいから痛くないよね〜とか、〇〇(息子)もこの間病院いったね〜とか、なるべく恐怖を感じないように、楽しいように読み聞かせました。

すると先日、歯科検診に行ったのですが、事前に「くま先生に診てもらおうね」と言ってたら、親もビックリ口を大きく開けて見せてくれたんです。
いつもは泣き喚いていたのに。ビックリでした。
褒められて本人も嬉しそうだし自信になったようです。今度小児科に行く時もこうなればいいなぁ・・と思います。
解決案にならないかもしれませんが・・もしよかったら試してみてください。

2007.2.24 10:24 58

タンタンタン(36歳)


1歳9ヶ月なら、耳鼻科で暴れるのも無理はないと思いますよ。
うちはこの間、4歳で耳鼻科に行った時は大人しかったので先生に誉められたのですが、ということは、同じ歳でもまだ暴れる子がいるということですよね。
それに、うちの子も2歳の頃は、大人3人がかりで抑えつけても暴れるので、最後まで診てもらえなかったですよ。
ハルナさんのお子さんは、繰り返して中耳炎になられているみたいなので、診てもらわない訳にはいかないでしょうが、お医者様によって手際のよさはかなり違います。
近辺に、別の手早く治療してくれる、腕のいい耳鼻科があればいいのにね。

2007.2.24 10:36 18

ごんぞう(39歳)


幼少のうちに連続した苦しみを与え続けると、それがトラウマになってしまうようです。ウチの子の場合も、1歳半から始めた赤あざのレーザー治療のため、しばらくは「白衣を見ると泣き出す」ということがありました。
レーザーもあまり効果がなく、あざは少し薄くなった程度で、完全には消えていませんが、息子にこれ以上苦しみを与えさせるわけにはいかないと判断し、4回の治療後中断しました。

ハルナさんの息子さんの鼻は現在どんな様子なのでしょう。毎日通わなくてはならないほどなのでしょうか。
小さいうちは小児科より耳鼻科ということで、耳鼻科に連れていっていたこともありましたが、ちょっと儲け主義の耳鼻科に当たったことがあり、「中耳炎をおこしているので、しばらく毎日通ってほしい」と言われたことがありました。何となく私は直感でその医師に不信感を感じてしまいましたので、翌日、家の近くの大学病院を受診しました。
そこで言われたことは、「中耳炎という所見はありません。強いて言うなら中耳炎が治った形跡があるということでしょう。」でした。
驚きました。ですから、何の薬も必要なく、もちろん通院の必要もなかったわけです。親切に、耳掃除までしてくれました。

こんなこともありますので、お子さんもお母さんもつらければ、一度治療をお休みするか、病院を変えてみるのも一つの方法だと思います。

2007.2.24 11:33 12

ひかる(36歳)


こんにちは
1才10ヶ月の女の子を持つ母です。
うちも暴れますよ〜。
4日前に耳鼻科に行きましたが看護婦さん2人と私でギュウギュウ押さえつけての診察でした。うちも足で先生をドスドス蹴ってましたけど。
私が行く耳鼻科や小児科の先生は、いつも「おっ!暴れん坊が来たな!」と笑ってくれます。私も「すいません」と謝りますが、「これだけ力があれば大丈夫」と言ってもらえます。
子供がいやな事をされて抵抗するのは当たり前だと思っていました。もう少し言い聞かせられる年齢になれば我慢できるかな?と気楽に考えています。もちろん、今も診察前に言い聞かせてはいますが...

その耳鼻科の先生は股間に当たったのが痛かったから思わずポロリと言ってしまったのかもしれませんね。

2007.2.24 13:01 15

ちびこ(28歳)


話のわかる、小学生になっても病院で大暴れしている子供を見ることがあります。
トラウマとなってしまってはなかなか言い聞かせても難しいのではないではないでしょうか?
泣いても、暴れても治療しなければいけないのですから、あきらめて押さえつけてでもきちんと治療を受けましょう。
大人になっても暴れる人はいないですから、今はあきらめましょう。

2007.2.24 13:03 5

匿名(30歳)


こんにちは。
耳鼻科の通院は、大変ですね。
半年ぐらい前に耳鼻科へ行きました。
(1歳8ヶ月の時)
子供は、バスタオルでぐるぐる巻きでした。
お子さんが不安になるので、お母さんは、上のほうを押さえてくださいと言われました。
看護士さんが足元を押さえてました。
小2の娘もぐるぐる巻きでした。
バスタオルでぐるぐる巻きはいいですよ。
鼻や耳に器具などを入れられて、とても不安になると思います。
すぐ終わるよーとか声をかけてあげてもいいと思いますよ。

2007.2.24 13:55 11

うさこ(35歳)


ウチもそうでした!
我が家の次女(4歳)は生後4ヶ月で中耳炎になってしまい切開したことがあります。その後も鼻かぜをひくと中耳炎になるのが心配ですぐに耳鼻科へ通っていました。
診察するときは、動かないようにがっちりと母抱っこ&看護士さんに顔を押さえられるのと、診察の器具(でいいのかな?)や音が怖いらしく力の限り泣いて暴れる子でした。3人がかりで押さえられたこともあります(汗)
でも、行く度に「先生にお耳とお鼻をよくみてもらおうね」「看護士さんが顔を押さえるのは、あなたが痛くならないように守ってくれてるんだよ。イジワルじゃないんだよ」「先生にお耳をよく見せてあげてね」などと話してから診察台にあがるようにし、診察が終わった後は「よく頑張ったね!とってもえらかったよ!」と涙を拭いてあげながらながら抱っこして褒めるようにしていました。
これから何が起きるのか、どうしてそういうことが起きるのかをできるだけ伝えるようにし、その後は頑張ったことを褒めるようにしていたら、今では「お耳の先生だね」「お胸モシモシする先生でしょ」と嫌がらずに病院へ行ってくれるようになりました。
泣いて暴れる姿をみるとかわいそうだし、先生にも申し訳なくて動転してしまいますよね。我が家の場合はこんな感じで慣れていきましたよ。
ハルナさんのお子さんも、もう少し大きくなればきっと変わっていくと思います。お互い頑張りましょうね!

2007.2.24 15:20 7

しの(33歳)


初めまして。うちは4歳の男の子と2歳10ヶ月の女の子が
います。嫌がって暴れるのは、時期的なことも
あると思いますよ。上の子も3歳ぐらいまでは
歯医者や耳鼻咽喉科では大泣き&大暴れでした。
でも3歳を過ぎる頃から、行く前にちゃんと話を
していったら、だんだんと落ち着いてきて、
そのうち一人で診察台で大人しく治療を受ける
ようになりました。

まだ下の子は、特に耳鼻咽喉科は器具を鼻や耳に
入れられる恐怖があるのか、とても暴れます。
ただ暴れると治療を受けるのに危ないですよね。
私は膝の上に座らせて、自分の両足で子供の足を
挟み込んで、腕で体をしっかり押さえ込みます。
もちろん、一人では力が無理なので看護士さん
たちも協力してくれます。

先生も人間だから、いくら小さい子とはいえ
蹴られたら良い気分ではないでしょうね。でも
それを口に出していってしまうのも、どうかと
思いますが・・・うちは言われたことはないですが、
内心、ため息をつかれているかもと思いつつ
何度も何度も頭を下げての繰り返しです。

何の参考にもならないですが、気持ちがよく
わかりますということでレスさせて頂きました。
お子さんにも何度も言い聞かせていけば、
年齢とともにだんだん落ち着いていくと
思います。お互いに頑張りましょう。

2007.2.24 16:05 5

パク(29歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top