HOME > 質問広場 > くらし > 相続問題?(愚痴?)

相続問題?(愚痴?)

2007.4.1 15:07    0 5

質問者: てるてるさん(29歳)

長男に嫁いだ嫁です。
旦那には姉と妹がおり、二人ともすでに結婚して離れて暮らしています。
先日、旦那の父が亡くなったのですが、それ以来、相続の話で休みなしです。
義母は健在なので、義父の財産は義母に相続されますが、それに便乗して、義母の老後や義母が亡くなったときの相続まで話し合うことが多くなりました。
「まだ生きてるよ!」
などと思いながらも、今をきっかけに
旦那姉妹と義母の話し合いを聞いていて、もう、ばかばかしくなっちゃいました。
姉は、現金があまったらちょうだい(ほんとにこういう言い方です)といい、妹は(実は子持ち未亡人)義母と田舎に住むから義母が亡くなったら家(何年も空家にしてるため改修必要)をくれ、といい。。。
こちら○○家はお墓もないのに、都合のいいことばかり言ってる。

旦那は、自分が跡取りということを自覚していますが、都内に仕事がありますし、将来的にも田舎に引っ越すことはないと話しています。
義母は田舎に帰るといいますが、私たちは将来的にも田舎に移住するわけにはいきません。義母には私たちとこっちで住むことも提案済みですが、元気なひとですから、まだ一人でやれると思っているようです。改修して、家さえあれば。

私たち夫婦は、跡取りとして、この先ずっとこんな姉妹とかかわっていかないといけないかと思うと、かなり鬱です。。義母にはすきなようにやってもらいたいですが、そこに付け入ってくる姉妹がどうも自己中に思えてなりません。もう、割り切るしかないのでしょうか。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


平等に分けるのが一番問題ないんですがむずかしいですよね
義母さんは今は田舎に住んでるわけじゃないんですか?
義母さんが田舎に帰りたくて、てるてるさん達は行きたくないのなら
同居してくれると言う妹さんにお任せして家をあげても良いと思いますが
で相応分の額をお金で分けるなりしてもいいと思います
義母さんのとっては子供全員可愛いでしょうから平等に遺産を渡したいのではないでしょうか?
まだ元気なのですから意見を聞いて決めれば良いと思いますが・・・

2007.4.1 21:45 6

平等に(28歳)


とりあえず、長男として絶対的に何かしなくてはいけないことがあるのでしょうか?

特にないように思いましたが姉妹さんに勝手にやらせておけばよいのではよいのでしょうか?

あるのは田舎の土地の世話ぐらいでしょうか?

とりあえず、義母さんもお元気なようだし
みなさんの好きなようにさせたあげれば良いかと思います。

ちなみに、私の義父の父が亡くなった時にはなにも揉め事がなかった(姉、義父、妹の兄弟)ようですが、義父の母親が亡くなった時には葬式のときから揉めたようです。

結局は、姉、妹には生前に色々してあげていたようで、すでに後継ぎとして義父の母親と同居し、土地を守り、墓守をしていた義父が土地などを相続したようですが、姉妹さんたちとはそのときから絶縁状態ですので私と主人の結婚式にも出席してもらっていません。

そういうのは兄弟として寂しくないのかな
と思いますが・・・。
ご主人はどう言っておられますか?

2007.4.1 20:55 7

なな(35歳)


・お義母様は、将来田舎へ帰りたい
・ご主人様は、仕事の都合で都心を離れられない
・お義姉さんは、お金が余ったら(足りなくなったらどうすとのか)
・義妹さんは、田舎の家の相続と母との同居


特に問題は無いように感じますが・・。
お義姉さん
一般庶民の私としては、お金って余るのかしら?・・と思います。
葬儀費用としばらく続く仏事、相続税もあるし、お墓がないならそちらもどうするか。
第一、長患いの場合は、結構お金掛がかりますよね。
義妹さん
田舎の家の改修工事は、どなたの負担ですか?
そこへ資金をつぎ込むと、生活費は大丈夫でしょうか?
持ち家の維持や生活にどのくらいお金が掛かるかシュミレーション出来ていますか?
あまり深い事をお考えでない所が、ご主人とてるてるさんの心配の種でもあるのでしょうね。


あとはやはり、将来お墓を守るとか、仏事を誰が仕切っていくのか・・宗教宗派・時代の流れでそれほど古式に則らなくても良いのかもしれませんけど。


いつも思うのですが、「跡取り」って何なんでしょうね。私はそういった事を全部引き受ける人の事だと思っていましたが。
お義母様もまだお元気でしたら、元気な内に楽しませてあげたいとか、そういう方向に気を使って貰いたいですね。


的外れな返事ですみません。
いづれ我が家にも降りかかる問題ですので、つい書き込みをしてしまいました。

2007.4.2 07:29 10

まゆ(37歳)


私だったら、義母と同居してくれるといっている義理の妹さんに感謝するくらいですよ。
お義母様は田舎に帰りたい、あなたたちは帰りたくない、義妹さんは田舎で
同居したいのでしょ。
だったら、一緒にすんでもらうのがいいと思うのですが、何か問題があるのでしょうか?
空き家でも固定資産税はかかりますよね。
その家を手放さないままお義母さまと
都内に同居しても、もったいないと思いますよ。
長男、跡取り・・・。
最近、子供は女の子が欲しいという人が多いですよね。
理由はさまざまだと思いますが、老後は娘と。って思っているひともいるとか。
もし、義妹さんが同居するなら家は
妹さんがもらうのがトラブルが少ないと思います。
もちろん、補修費用はそこで生活する
人が出すのではないでしょうか?
お姉さんたちが付け入ってくると書かれていますが、家族だからいいと思いますよ。
それと、実は子持ち未亡人ってあまり
上品な言い方ではないと思います。
本人がなりたくてなったわけじゃないのに。

2007.4.2 14:56 6

ぴよ(30歳)


トピ主です。まずは、
貴重なご意見頂けて、本当にありがとうございます。

確かに、田舎で同居してくれる妹には感謝しなくてはなりませんね。田舎の家には主人もこだわりないですし、母一人よりは安心だと思います。私の心配の種は、おっしゃられるとおり、母と妹の見通しが甘いところだと解りました。これも私の思い違いかもしれませんが、実際田舎に帰るまでに話を聞いてみたいと思います。

長男だから、跡取りだから、と、今から心配ばかりしていても仕方ないものなのかもしれません。私の実家が厳格なのを見てきて、正反対だったので驚いた部分が多々ありました。みなさんのご意見を聞いて、私がどれだけ気張っていたか、わかりました。あと、妹についての失言、、、反省してます。好きでそうなったわけではないですもんね。いろいろな場合がありますからね。勉強になります。

姉に関しては、私は「余らない」時が心配で、簡単にそう言ってしまう姉に不信感を抱いたし、不信感を覚えたからこそこの先の姉の付き合い方に戸惑ってしまったわけです。怖い存在です。。

何をしてても、ストレスで涙がでてくる毎日でしたが、ちょっと離れてこの問題とは向き合って生きたいと思います。

2007.4.3 00:12 7

てるてる(29歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top