HOME > 質問広場 > くらし > 伯母の介護を私たち夫婦が...

伯母の介護を私たち夫婦がしなければいけないのでしょうか・・・

2007.4.17 14:53    9 12

質問者: マロンクリームさん(39歳)

結婚して5年の主婦です。
主人の母の姉(以下伯母さん)の介護について相談です。
主人は長男で義父72歳、義母66歳と同居しています。伯母さん69歳は私の家から自転車で15分の自分名義のマンションに一人で暮らしています。伯母さんがなぜ一人暮らしなのか(離婚してなのか元々一人なのか)は聞いたことはありません。結婚して3年目の頃義母に連れられて伯母さんの家に一度だけお邪魔したことがあり、その時にこんなことを義母が言いました。私「○○ちゃんにここの家を教えておけば何かあったときに助かるでしょ。」と伯母さんと会話していました。
私はその場は黙って聞いていましたが、主人に伯母さんの面倒は私たちがみなければいけないのと聞くと「そんなことないよ他の親戚の人たちもいるんだから」とのこと。
親戚の人は何人かいるけれど一番近くて車で1時間以上掛かる所で年配の伯父さんだし、きっと何かあったら私たち夫婦が介護しなければならなくなるんだろうな、まだ私たち夫婦には子供もいないのに、子供ぐらい作らせてよ。子供が出来ず伯母さんの介護を押し付けれれたらただのお手伝いさんになっちゃうわと将来を考え悲観的になってしまいます。同居の義父母は普段から私のことはあまりよく思っていないこともあり、「私は3姉妹の長女だから実家の両親の介護が優先、伯母さんは二の次です!!」と言いたいです。友人に相談するとマンションを売り払って老人ホームに入れちゃえばとの意見がありますが、老人ホームに入るにしても、お金が果たして工面できるかなどいろいろと考えてしまいます。どなたかこのような経験をされた方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


考えすぎだと思います。親戚ですから、住所を知っていたほうがいいということで深い意味などないと思います。


介護をして欲しいと言われたわけでもなく、まして、今が介護が必要なわけでもないでしょう。まだ69歳ですよ。黒柳徹子さんを見なさい。介護が必要な方に見えますか?


それにしてもあなた、怖ろしい人ですね。老人ホームを今から考えているなんて。もしあなたが将来70歳近くになり、ご主人に先立たれた時、甥や姪に「老人ホームに入れちゃえ」なんて言われて、行きたくもないのに無理やり入れられても、文句は言わないでくださいね。

2007.4.17 20:51 24

匿名(28歳)


プレッシャーによるストレス、とても大変だと思いますが・・・ 投稿を読んだ限りでは考えすぎじゃないですか?
仮に本当に伯母さんの面倒をみることになったとしても、マロンクリームさんには無理だと思います。

2007.4.17 22:10 23

みんてぃあ(36歳)


こういう類の相談を見ていつも思うことなのですが、義務のない相手(義理両親など)の面倒をみる人っていうのは、相手のことを好きで好きで慈愛の精神でみているわけではなく「みなくちゃいけない」「みるべきだ」と思い込んでいるからみているんですよね。

誰も強制はしないし、みなければ済む話だと思いますよ。はっきりご主人に『私は3姉妹の長女だから実家の両親の介護が優先、伯母さんは二の次です!!』と宣言してはいかがですか?

こういうのは、ご主人の賛同さえ得ておけば大丈夫なものです。周囲がどんなに反対しても所詮外野には力がありません。ご主人さえ認めてくれていたら面倒みなくて済みます。

ちなみに、私なら、、、そんな義両親の兄弟がいても心配しません。だって、全然みる気がないからです。自分の親だって、法律上家庭を犠牲にしてまでみる必要ないのに、おじおばなんか問題外ですよ。そんな暇とお金があったら家族で旅行でもします。

もっと大きく構えたらどうでしょうか。なーんか自分で自分を追い込むタイプですよね?

2007.4.18 00:07 27

リッチ(秘密)


伯母さんもお義母さんもそんなこと考えてないと思います。
例えば緊急で助けが必要な時に駆けつけてもらえる安心感とか、その程度だと思います。
子供がいないと、そういうことを考えてしまう気持ちはわかりますが、コワスギです。

2007.4.18 09:43 21

ひな(秘密)


する必要ないと思います。
ですから、考える必要もないと思います。
お金の工面や「介護しなければいけないんだろうな」と考え出すと言うことは、自分から介護に立候補しているようなものかと思います。
冷たいようですが、金銭的にも、物理的にも関わらないようにするのが一番ではないでしょうか。
人には限度がありますから、しょうがないと思います。

2007.4.18 00:58 23

ゆい(27歳)


面倒を見なければの面倒って何ですか?高齢でも、一人で生活する人はいくらでもいますよ。そのほんのわずかなお手伝いもする気はないのですか?


私の母は、時々高齢の叔母の家に行きます。車がないので、月に一度、年金を下ろしに銀行に連れて行ってあげたり、たまに野菜を届けてあげたり話し相手になったりしてます。面倒を見るってこういう小さなことでもいいと思うんです。こういうのも嫌ですか?


自分は親の面倒も見ないし、自分も子供に面倒を見て貰おうと思わない、老人ホームに行くという意見をよく目にします。まるで、面倒を見てもらうのが、悪であるかのように書く人が多い。残念なことだと思います。助け合いの気持ちが少しでもあれば、いくらでも手助けしてあげることはできるんです。


それに、老人ホームなんて、簡単に入居できないし、ホームによっては劣悪な環境が多いです。私は将来、ホームに入るつもりなど毛頭ないです。お金もないし。介護が必要な場合にのみ、病院に入院させてもらうつもりです。


私達は面倒看の良い母を見ているので、何があっても両親を老人ホームに入れる気などないです。年をとっただけでホーム入れるなんて、姥捨て山のようなことはできません。


面倒を見ると言っても、親なら同居して一緒に住むか、または買い物をしてあげたり、家事を手伝うなどくらい、それがそんなに嫌なのでしょうか。親に今まで育ててもらったのに、家事をするのがそんなに嫌なのでしょうか。それがそんなに迷惑ですか。自分が赤ちゃんの時、大切に育ててくれた恩返しをいつするのでしょうか。


親でなくて叔母だから、面倒を看る気はないのかもしれませんが、介護でなく、面倒くらいなら私ならやります。高齢=介護、というイメージが強いようですが、買い物のお手伝いやクリーニングなど、ほんの少し顔を見に行くような面倒ならしてあげたいと思います。


親を見て、子供は育ちます。あなたもいつか同じ目に合うと思います。というか、あなたはかなり思い込みが激しい性格だと思いますが。

2007.4.18 10:09 16

匿名(28歳)


考えすぎでしょ。まだ何も言われてないのに

>マンションを売り払って老人ホームに入れちゃえばとの意見がありますが、老人ホームに入るにしても、お金が果たして工面できるか・・・

お金の工面まで気にするってことは、本気で考えているんですね?
もしかしたら、とてもとても思い出のある大切なおうちかもしれないのに、勝手に売ること考えるなんて・・・。
恐ろしい人。
自分がそうされてみたら?
あなたみたいな人は私の親戚には欲しくない。

2007.4.18 10:35 18

うえ〜(29歳)


 甥が伯父、伯母の面倒をみる義務があるか 身内が家裁で調停をしました。
 結論から言うとほかに兄弟(甥から見て自分の親やほかのおじ、おば)がいる場合 義務はないとのことでした。 ただそれまでの環境や状態(一緒に事業をしているとか 同じ敷地に住んでいるとか) で知らん顔ができるわけではありません。
 夫の親でも老後の面倒は見たくない人もいますから トピ主さんみたいに感じても仕方ないと思います。 でも今の段階では考えすぎだと思うし 手伝い ぐらいは覚悟しておいたほうがいいでしょうね。

2007.4.18 11:51 12

ぱせり(40歳)


>「○○ちゃんにここの家を教えておけば何かあったときに助かるでしょ。」
この言葉の意味は“急病などで人手が必要な時に来てもらえたら助かる”という意味であって「介護して」とは言っていないと思います。ただの考えすぎだと思いますよ。
勝手な勘違いで「老人ホームへ入れちゃえ」なんて言われている伯母さんがかわいそうです。

2007.4.18 16:00 13

モナカ(35歳)


ヨコですが

>年をとっただけでホーム入れるなんて、姥捨て山のようなことはできません。

ホーム=姥捨て山と言うのは偏見が過ぎませんか?自宅=天国というのも決め付け過ぎではないでしょうか?自宅に引き取っても虐待しているケースがあるように、ホームもピンからきりまでいろいろあります。

親戚の老夫婦(お子さんは3人もいますよ)が入ったホームは入所金6億の素晴らしいホームです。本人たちが入りたくて入りました。自分たちの財産で素晴らしいホームに入れるのに、無理やり両親を自宅に引き取るのが親孝行と本気で思っているのですか?

そういう子供は、ホーム代が勿体無い(本来子供の自分に相続されるお金でホームに入られてたまるか)との気持ちから自宅に引き取ろうとしているの?と勘ぐられても仕方ありませんよね。ところで、私の父方の祖母も施設に入っていますが、、

>面倒を見ると言っても、親なら同居して一緒に住むか、または買い物をしてあげたり、家事を手伝うなどくらい、それがそんなに嫌なのでしょうか。

こういう生活、祖母は大嫌いですョ。いちいち気を遣って誰かに生活を頼らなければいけない毎日が嫌ですから。匿名さんは勝手に親孝行と思い込んでいるようですが、もしかしたらひとりよがりかもしれませんね。

大事なのは、本人の意思を尊重してあげることではないですか?

また、全ての老人ホームを姥捨て山と非難するのは、自分の意思でホームに入っている老人に大変失礼だと思います。彼らが親族にやっかいものにされて「捨てられた」と決め付けて面白いですか?そんな侮辱する権利があるのでしょうか?あなたに憐れまれなくても彼らは充分幸せだと思いますよ。

自分が老人ホームに入りたくないからと言って、みんなそう思うと考えるのは世界が狭すぎると思います。匿名さんの意見はスレ主さんと同じくらい思い込みが激しいなと感じました。

2007.4.18 21:32 16

ポスト老人(秘密)


私も言ってますね。
実母と離れて暮らしているので、近くの親戚に「何かあったらよろしく」って。
介護とかの意味じゃなく、安否確認や急病の時に救急に連絡してほしいという意味合いなんですけどね。
マロンクリームさんのように深読みされているかもしれないですね。反省。

ホームの件ですが、賛否両論だと思いますが(悪質な施設もあるようで)、私の痴呆症の義祖母は入って良かったと思いますよ。

痴呆症の実祖父・実祖母や叔父の介護をしていたのを見ていたので大変さは分かっていましたが、義祖母のホームの話が出ると、最初は「なぜ家で介護しないの?可哀想!」と思いました。

でも実際入れてみると、安全面・医療体制や施設設備の面からも、家で見てるより断然いいと思います。
(義祖母は乱暴になり物を投げたり暴罵ったり、亡くなった叔父なんて3階から飛び降りたり想像を絶する行動をとっていましたから)

義祖母のホームは雰囲気も想像していた病院的な感じではなく、寝たきりの方もベットごと談話室に移動してお喋りなどして、とっても和やかな感じです。
(痴呆症の方が多いので、何言ってるか分からない事が多いですが・・)

真意は分かりませんが、義祖母は同年代のお友達も出来て、笑顔が戻って毎日楽しそうです。

マロンクリームさんの読みがもし当たっていた場合でも、ホームに入れるのも一案でいいと思いますよ。

但し、民間のホームはお金がすごーく掛かり、国のホームは空き待ちが2年以上は当たり前です。実祖父は家で10年以上介護し、回りも疲れ果て入所を申し込んだ所、最短で3年待ちと言われ結果入る事なく亡くなりました。

費用の件、マンション売却も決して酷いことではないと思います。
うちは預金があっても銀行口座の暗証番号が分からず、義祖母が後妻さんということもあり、司法書士に相談して、いろいろ書類を用意し1年近くも預金の引出にかかりました。
病院代や入所金・月費用、全て立替で大変でした。

2007.4.18 21:59 10

tori(秘密)


考えすぎです!
スレ主さんは、責任感が強い人ではないでしょうか?
なのに、器が付いていかないので、悩んでいらっしゃるのでは?


私は、スレ主さんが意地悪だとも、酷い人だとも思いません。
でも、困った人には手を差し伸べて欲しいと思います。
お互い様ですもの。


ほんの些細な心遣いで、同居の義父母さんを含め、その他の人間関係も良くなると思います。
是非、気楽に楽しくお付き合いを♪

2007.4.19 14:54 10

まゆ(37歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top