HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 出産の内祝が一割返しとい...

出産の内祝が一割返しというのは普通ですか?

2007.7.5 10:52    2 20

質問者: マンゴーさん(30歳)

 先日、義理の兄弟に赤ちゃんが産まれたので、出産のお祝いに3万円包みました。その後、内祝が送られてきたのですが、よくお中元のカタログとかで見かける3000円ギフトだったんです。
それ以外にも、新築祝いの内祝もよく考えれば、一割返しでした。
何かお祝いを頂いたら、お返しは半額か4割くらいの値段で・・とずっと信じて実行していたので、ちょっと衝撃をうけてしまって・・・。
でも、自分が間違っているのかもしれないし、土地によっても考え方が違うみたいですし・・・。
皆さんはどうされてますか?こういうお金の問題って難しいとは思いますが、今後の参考にしたいので教えてください。どうぞ、よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


出産内祝は3割〜5割という考えです。
確かにお祝いも内祝いも当人の気持ち次第ですけれど、私が1割返しをされたら・・・ちょっとね。
相手を見る目が少しだけ変わると思います。
1割返ししたことではなくて、マナー不足であることに対して、です。

2007.7.5 20:14 45

KY(35歳)


普通ではないと思います。
大体3割から半返しくらいだと思いますよ。
私がもし3万円いただいたら、1万から1万5千円くらいのものをお返ししますね。

2007.7.5 22:43 31

匿名(秘密)


普通は半返しですよね?
いくら義理の兄弟だからって、1割はないと思いますよ。ちなみに私は関東です。でもネットで調べてみても半返しが基本らしいですよ。土地柄関係ないみたいです。
ご主人に言ってみてはどうですか?

2007.7.6 01:25 17

もろ(30歳)


こんにちは。
通常は半返しくらいが目安だと思いますが、今回はもしかしたら兄弟だからそんなきっちり返すこともない・・・と思われたのかなぁと思いました。
もし、私の妹が出産し、私がお祝いを包んだとしたら心情的には「お返し(内祝い)は要らないよ〜、お金は自由に使いな」と思いますもん。
常識、非常識でくくれば非常識に入るかもしれませんが、普段のお付き合いとか兄弟の関係を考えると1割でもなんでもいいのかなぁとも思えます。

2007.7.6 09:47 9

おかぼ(37歳)


半返しで、あっているとは思いますが、


実際、お祝いの半分も持っていく進物業者って、いい仕事ですよね〜。高そうな、分厚いカタログ置いていくし。


中身より、箱がしっかりしてるようなものが多い。

綿毛布や、タオル類、角砂糖だったりで、バザーへ直行!ということも、しばしばです。


わかってはいても、変な、風習ですね。


お返しは、いらないから、元から半分渡したいぐらいです。


でも、疑問を感じつつ、半返し〜。

2007.7.6 13:34 17

ね(35歳)


いますよね、そういう人。
私の友達なんて、1万円程度のものを差し上げても、内祝いなし・電話もなしでしたよ。
私は、親に内祝いは半返しと言われて育ったし、半返しが常識だと思っていますので、その友達にも半返ししました。
内祝いなしだったから、○○ちゃんには、なしでも良い?!なんて一瞬思いましたが、それでは私も非常識になってしまいますし、頂いたお祝いのお礼として半額程度の内祝いをしました。

でも、子育ての雑誌などを見ますと、「3割〜半額で」「高額、頂いた場合はできる範囲で」と書いてあったりします。常識ってかわりつつあるので、よくわかりませんよね。

私だったら、1割かよ・・・と思いつつも、頂いたときは半額程度のお返しをします。

2007.7.6 13:54 9

さくら(30歳)


ウチはめでたい事の返しは半返しで
と教育されました。
兄弟だからと言っても3万円で1割りはやっぱりちょっと世間を知らない人って思ってしまいます。

2007.7.7 10:42 10

きんた(35歳)


私の場合、義両親と義兄弟には、お祝い返し、気持ちだけでいいといわれて、ホントに気持ち程度の物を返しました。
お祝いをあげたいのであって、返しが欲しいわけじゃないと言われたので。

この辺は理解のある義実家ですが、他の方にはキッチリ1ヶ月以内で、返すようにといわれて、産後肥立ちが悪くて大変だったのですが、何とかデパートに赴いて発送しました。
今思えば、カタログで選べたりするんですよね。

その際に、個別に品を選別するのがしんどくて、1万円以下、3万円以下、5万円以下と、大まかに分類して
同じ品を送ったので、「うちは半返しじゃない・・」と不満に思った方もおられたかもしれません。

でも私はお祝いを出すのが気持ちであって、返ってくるものには期待しないので、それはそれで割り切っています。
だって、返ってくるもの・・どうせバザーに出したり、お蔵入りするものも多いんですもの・・。
誰が半返しが常識と考えたんですかね?
うちはうち・・で行くつもりです。

2007.7.7 16:38 7

にゃんこ(36歳)


私の場合、義両親と義兄弟には、お祝い返し、気持ちだけでいいといわれて、ホントに気持ち程度の物を返しました。
お祝いをあげたいのであって、返しが欲しいわけじゃないと言われたので。

この辺は理解のある義実家ですが、他の方にはキッチリ1ヶ月以内で、返すようにといわれて、産後肥立ちが悪くて大変だったのですが、何とかデパートに赴いて発送しました。
今思えば、カタログで選べたりするんですよね。

その際に、個別に品を選別するのがしんどくて、1万円以下、3万円以下、5万円以下と、大まかに分類して
同じ品を送ったので、「うちは半返しじゃない・・」と不満に思った方もおられたかもしれません。

でも私はお祝いを出すのが気持ちであって、返ってくるものには期待しないので、それはそれで割り切っています。
だって、返ってくるもの・・どうせバザーに出したり、お蔵入りするものも多いんですもの・・。
誰が半返しが常識と考えたんですかね?
うちはうち・・で行くつもりです。

2007.7.7 16:38 6

にゃんこ(36歳)


その方にとっては3万円は高額だったのでは?
とても1万〜1万5千円も返せず、「出来る範囲」というのが1割だったのだと、私なら思うことにします。

2007.7.7 16:51 6

間者猫(6歳)


3万円包まれたと書いてあるので、現金が手元にあるはずです。3万円が高額という仮定は意味がありません。

義理の兄弟という書き方をされているので、お兄様か弟様か分りません。100歩譲って目下の立場なら、お返しが少なくても仕方ないかという気持ちもあります。
とはいえ、世間一般では半返しが普通だと思いますよ。

2007.7.8 01:58 11

ピ(34歳)


にゃんこさんのようにウチはウチって
言う考えって言うのもわからないでも
ないですが世間の常識とかって言うのも大事です。
お返しを期待する訳じゃないのは当然の事です。
ただ皆が皆出産する訳ではないですし
お祝い頂いても相手が出産の時にお付き合いがなくなってしまって出来ない事もあります。
そう言う意味でも私は半返しと言うのが大事なように思います
最ももらいっぱなしで平気って言う考えであるならわかって頂けないとは思いますけどね。

2007.7.8 09:39 6

たい(35歳)


意見の中に誰が半返しなんて考えたんですか?ウチはウチって言う意見もありますがそんな事言ってたら人間関係成り立たないように思います。
違うと思ってたりおかしいと思ってても世間の相場ってのはそんな子供じみた理由で通るものではありません。
確かにお祝いは気持ちでするもので
返しを期待するものではありません。
でもやっぱりその気持ちに対するありがたみやお礼って言うのは人情だと思います。
どうせバザーに行くからってそう言う事予測してお返し買っておられるのもビックリしました。

2007.7.8 16:51 6

くらら(35歳)


私も以前お世話になった方のお子さんの誕生祝いに、1万円相当のブランド・ベビー服を送りました。
特にお返しを期待していた訳ではありませんでしたが、内祝が1000円のポーチ&ハンカチセットだったのには正直がっかりでした。
私はお祝いとかをケチる人は大嫌いなので、そのことで見る目が変わってしまったのは事実です。

2007.7.8 22:59 14

りりす(30歳)


私の仮定を意味がないと仰られたピさんへ。。
>3万円包まれたと書いてあるので、現金が手元にあるはずです。


お祝いに頂いたものはそのお祝いに使うもの(今回は赤ちゃんのため)であって、内祝いは自分のお財布から出すものだと私は親に教えられました。
だから、スレ主さんの義兄弟さんは半額返すのが苦だったのかなと思ったわけです。


ですが、ピさんは頂いたお祝いから内祝いを出されるのであれば、確かに私の話は成り立たないですね。
頂いた内祝いをバザーに出すという人もいるこの頃ですから、私の考えも今や古いのかもしれませんね。


ちなみに私は3割〜半返し派です♪

2007.7.9 11:53 7

間者猫(6歳)


間者猫さん〜


あなたの言うことは正しいですよ。
でもね、本来、自分のお金で買ってあげようと思っていたものをお祝いのお金で買うことができるのですから、内祝いは自分のお財布から出せますでしょ?
お祝いだけで子育てしよう!なんて考えている人は、いないと思うのですがいかがでしょうか??

2007.7.10 17:56 8

あの(30歳)


間者猫さん〜


あなたの言うことは正しいですよ。
でもね、本来、自分のお金で買ってあげようと思っていたものをお祝いのお金で買うことができるのですから、内祝いは自分のお財布から出せますでしょ?
お祝いだけで子育てしよう!なんて考えている人は、いないと思うのですがいかがでしょうか??

2007.7.10 17:56 6

あの(30歳)


猫さんのおっしゃることは間違ってはいませんが、建前だと思います。実際にはお祝いのお金で買う分を減らせばいいんですから。
どちらにしても確かに現金3万円あるわけです。自分たちの手持ちのお金で足りなければ、そこから足してでもお返しすべきだと私は思います。
ちなみに私は金額で迷えば多めにお返ししておきます。

2007.7.10 23:34 8

ピ(34歳)


あのさん、もう一人のあのさん(同一人物かとは思いますが一応…)、ピさんありがとうございます。


確かに建前かもしれませんね。
私もまさか「お祝いだけで子育てしよう!なんて考えて」はいませんよ。
これからはもっと合理的なものの考え方をして行こうと思いました♪


…それより、スレ主のマンゴーさんはたくさんのレス、参考になったでしょうか?

2007.7.11 13:07 6

間者猫(6歳)


スレ主です。

たくさんの方にお返事頂きまして、ありがとうございます。

この内祝のコトに関しては、思い出してはムッとしてしまうということを何度か経験して、自分の考えが世の中の常識と違うかもしれないのに、よく確かめもせずに腹をたてるのは情けないような気がしたので、みなさんにご意見を頂戴した次第です。

主人にも言ってみましたが、何分お金のことなので言いにくく、
「もういいじゃない。気にするな。自分達も同じように対応したらいいということにしよう」と言っていました。主人自身もおかしいなとは思っているようですが、もう考えたくないって様子です。

 やはり世間の常識としては、自分の考えかたは一般的でムッとするのも無理はないということで納得がいき、その一方で金銭のやり取りに関しては、様々な考え方があるので、自分の思ったとおりにいかないこともあるのだから、これからはあまり深く考えずそういう人にはそういう対応を・・・というスタンスになりそうです・・・。

ただ愚痴っぽくなりますが、その義弟の家は金銭的に苦労しているとはおよそ考えられない生活をしているし、今時ネットやたくさんの常識本で「内祝」に関して載っていることは、ほぼ共通して同じなのに、どうしてそういう金額設定になったのか、一度理由を聞いてみたい気もしますが・・・。

みなさんにいろいろご意見を頂いてなんだかすっきりしました。
本当にありがとうございました。

2007.7.12 22:22 7

マンゴー(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top