HOME > 質問広場 > くらし > どうしたら醤油料理から抜...

どうしたら醤油料理から抜け出せますか?

2007.7.6 13:48    0 4

質問者: ココアさん(30歳)

始めまして。結婚して2年の主婦です。

健康に気を遣いながら料理を作っているのですが、どうしても醤油ベースの料理が多くなってしまい、塩分の摂りすぎなのでは??と不安になります。


もともと、和食が好で、また野菜も沢山食べたいと思うので煮物や、野菜炒め、魚の照り焼き等が多くなってしまいます。


ヘルシーな物を・・・。と思うと、やっぱり和食。

お味噌にも塩分は含まれているし、揚げ物はあんまり好きではないし、どうしたら醤油料理から抜け出せるのか分かりません!


みなさんは、そう感じた事ありませんか?


いいアドバイスがあったら教えて下さい。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は体に一番良いのは和食だと思っています。日本人の体質にもあっていると思いますし。醤油が心配との事ですが、びっくりするほど濃い味付けとか、真っ黒になるほど使うとかじゃないですよね?それだったらそんなに心配することはないと思います。大切なのは色々なものをバランスよくとることです。野菜を多めに使うとかね。心配なら醤油を減塩にするとか、おさしみや魚を食べる時にあまりお醤油を付けすぎないようにするとか。それにしてもちょっと気にしすぎな気がします。まわりでも和食中心の生活を送ってる人はスリムで健康状態に問題のない人が多いです。トピ主さんの食生活は全く問題ないと思います。

2007.7.7 09:52 12

あーる(32歳)


洋食にしても、塩分は絶対に欠かせないし、そんなに神経質にならなくてもいいのでは。


毎食の味付けを少し薄めにする、お味噌汁は具だくさんにして、お汁を少なめにする、などの対策はいかがですか?
また、レモン汁やお酢、スパイスをうまく使うのもいいそうです。

2007.7.7 11:20 8

ペンネ(30歳)


魚の照り焼き美味しいですね!
醤油ベースから抜け出すにはポン酢です♪
魚のホイル焼きにポン酢。
野菜を炒めてから、ポン酢に漬けて和風マリネ。
ギョーザにもポン酢。
ウチは何でもポン酢です(^^♪
あとは、オイスターソース味の炒め物もよく作ります。

2007.7.7 16:27 11

間者猫(6歳)


私も和食派で、塩分がかなり気になります。我が家も醤油ベースの料理が多いので悩むところです。医学的には、1日みそ汁1杯にとめておくほうがいいそうです。昔から和食が健康の元と言われているけど、塩分に関しては洋食の方が低めと最近はテレビで言っていたので、私も朝は和食・洋食を交互にしています。和食だと、みそ汁&お魚&おひたしなど、全部塩分が濃いものになっちゃうので。
調理に関しては、私は頻繁に「あっ調味料入れすぎた…」となることがあるので、一度スプーンに入れてからお鍋に入れるようにしています。減塩醤油を使っていた時期があったのですが、味が薄く感じられて結局たくさん入れてしまうので、今は風味のいい丸大豆醤油を使っています。煮物はさんざん煮て汁気がなくなったころに醤油を入れるほうがいいそうです。炊き込みご飯などもそうですが、まぜたり、味がしみこんでしまうと味が薄く感じられるので、食べる直前に調味料を入れるのが薄味にするポイントだとか。ポテトチップスなどがしょっぱく感じるのは、塩分が直接舌にふれるからだそうです。
あと、だしをよくきかせることが大事と聞きました。私はスティックタイプのだしを使っていて、これもかなり体に悪いだろうなと思っていましたが、友人は手軽に手作りだしを作っていたので私もやってみるつもりです。ガラスタイプの水差しや麦茶入れに水を入れ、干し椎茸と昆布をつけて冷蔵庫に入れておくだけ。やはり手作りだと香りがいいので煮物などの味付けも薄くてすむみたいです。ココアさんはもともと手作り派でしょうか。
他の方もすすめていますが、ポン酢、すし酢、しょうがなど、風味が変わると醤油そのものに頼らずにすむんですよね。私は鶏ガラスープの素も使っています。
あと、食卓に塩や醤油を置かないにも、塩分過多にならないコツだと思います。

2007.7.7 21:08 7

ミルク(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top