HOME > 質問広場 > くらし > 自立しないきょうだいがいる方

自立しないきょうだいがいる方

2007.8.4 22:45    4 4

質問者: ねずさん(3歳)

私にはあまり働かない独身の40代の義姉がいます。
実家で義母の年金で暮らしています。
義姉は習い事の先生をしていて、ここ十数年月収2,3万円ぐらいですが、生徒を増やそうとか午前中パートに出ようとかいう気はまったくなしです。
義母は義姉も手元においておきたいらしく働かないでいいと言ってます。でも貯えなんてほとんどないんです。

二人は義母が亡くなったら私たち夫婦が義姉の面倒を見るとアテにしています。主人は今まですでに1千万円ぐらい実家に援助していますが、仕方がないと思っているようです。でも私は親の面倒はみるのは当然として、健康なのにしっかり働かない義姉の面倒をみなきゃいけないなんて理不尽な気がしてなりません。

自立しないご兄弟がいる方、援助とか老後とかどのようにされてますか?またはするおつもりですか?参考にしたいので教えていただきたいです。
今の私の考え方のままでは義母、義姉はもちろん主人との関係にもよくないなぁと思っているところです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


結局はご主人とねずさんがどのような考えでいるかだと思うのですが。
将来的に義姉さんの面倒をみなければいけなくなると考える、ねずさんの不安な気持ちをご主人は理解されていますか?
ご主人は今までどおり経済的援助に加えて、生活面での援助も考えていらっしゃいますか?
その辺は、しっかりと話し合っておかないといざ直面した時にトラブルの元になりますよ。
もちろん、義姉さん自身が自分で自立することを考えてくれれば何も悩む必要はないのですがね。
義姉さんが「自分の将来は人に頼らず自分でなんとかする」って言ってくれれば問題もないのですが、でも月収3万円では非現実的な話ですよね。


ここからは私の話ですが…
私には30代の義妹がいます。(月収10万)
夫と私は40代。(義母はすでに他界)
義父が亡くなった後、自宅と大口定期預金を義妹に相続させ、株と少しの定期預金を夫が相続。
それまでは実際生活面での面倒は私達がみてきました(生活できないので同居してくれと言われた)が、亡くなった後まで義妹を援助することは彼女の為にもならないという、夫婦での考えです。


その後は特に連絡も取り合っていないので、彼女がどのように生活しているかわかりません。
とりあえず住む家があるので家賃の心配はないし、預金を取り崩して生活しようが、自分で稼いでやりくりしようが、私達は関知しないつもりです。
結局お金で解決したといわれればそれまでですが、これが自分達の家庭を守る為に出した結論です。

2007.8.5 12:12 17

匿名(秘密)


叔母がそうです。
元はちゃんとした会社で働いていたのですが、適齢期で結婚できずいずらくなったのか辞めてしまい
その後も結婚せず、職を転々とし、その後陶芸家になると行って出て行ったもののものにならなかったんか貧乏暮らしの末、実家(祖母宅)に戻って来ました。

叔母が戻ってくる前は、私や母が祖父母の面倒を見ていたのですが(近くに住んでるので)叔母が帰ってきてから叔母が面倒見る事になったものの
面倒を見ることを理由にやっぱり仕事をしません。
祖父母の年金で暮らしています。
お金にもすごくケチで、電気は暗いし、部屋は寒いし、祖父母のお金なのに全て取り上げて買い物にも行かせないのでなんだか祖父母も可哀相です。
私達とは考え方が違いすぎて仲も悪くなってしまい
祖父母になかなか会えなくなってしまいました。

面倒見てくれと頼んだわけではなく自分が住む所がないから帰ってきたのに
面倒見てるからと祖父母の家も自分がもらうつもりでいて、遺産をかなりあてにしています。

元々はとっても良い叔母で大好きだったのですが
貧乏すぎたからか性格がかなり変わりました。
働く気も全くないようだし老後どうするのか心配でなりません。

ねずさんの義姉さんも将来とっても困ると思います
義姉さんだし困ったら援助や手伝い位はするとしても完全におんぶする気でいたらと思うと嫌になるのも判りますよ。
かといって本人がやる気になってくれないことにはいくら言った所でダメなんですよね
ご主人はどう思ってるのでしょうか?
ご主人から義母さんに老後の話とかしてもらって
義姉さんには少し厳しくした方が良いかなと思います。

2007.8.6 00:13 7

匿名(28歳)


実妹がそうです。
専門学校を卒業して10年、一度も就職したことがありません。
アルバイトも、年末のゆうメイト(年賀状の仕分けです)をするのみ。
彼氏はおろか、友達も一人もいません。
ですから、妹が将来どうなるか、もう目に見えています。

私は結婚して実家の近くに住んでいますが、
ねずさんのおっしゃるとおり、健康なのに働かない人間の面倒をみるなど、理不尽極まりないと私は思っていますので、両親に「親がいなくなっても、妹の面倒をみるつもりは一切ないから」と言ってあります。
実家も貧乏なのですが、それなのに妹を好き放題させっぱなしの両親も悪い。生活できなくなっても、自業自得です。

経済的に余裕があるならまだしも、我が家の場合、
子供を公立の小学校に通わせるにも、市の援助を受けているほどの苦しい経済状況なので、働かない妹よりも、二人の我が子の方を面倒みなくてはなりません。
妹が働かないことで妹とはこの10年絶縁状態ですが、一度でも甘えさせると後々ずるずると頼られるので、絶対援助しません。
ただ、実妹だから強気な態度に出られるのであって、義姉さんがそうだとなると、難しいかもしれませんね。
ご主人とじっくりお話してみてはどうでしょうか?

2007.8.6 14:44 7

ぺぺぺん(32歳)


スレ主のねずです。
みなさん貴重なアドバイスをありがとうございます。
私の実家は「働かざるもの食うべからず」という家庭で、小さな頃から家の手伝いをさせられました。
そんな私なので義姉や義母のことを厳しく見すぎなのかなぁと思うこともあったのですが、少なくとも今回レスしてくださった方たちは私と同じような感覚のように思え少し安心(?)しました。

義姉は義母の言いなりで、その義母がめんどくさがりやで働くのがキライなタイプなので、義姉の働く姿勢を変えるのはかなり難しいと思いますが、援助は慎重に考えたいと思います。

2007.8.9 11:20 11

ねず(3歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top