HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 黄体機能不全の診断につい...

黄体機能不全の診断について教えて下さい。

2007.8.18 11:37    0 2

質問者: しゃちさん(28歳)

赤ちゃん待ち1年で春から通院しています。題名の通りなのですが、黄体機能不全と診断された方はどのような方法でしたか?どなたか教えて下さい。
というのも、自分の基礎体温を測り続けてみて毎月高温期の体温が不安定なことがどうしても気になります。まず高温期に入るまでに2〜3日かけてゆっくり上昇し、8日間ガタガタした後、少し低めの体温になり、2〜3日茶オリが続き、生理の本格的な出血(低温期)が始まります。昔あったような胸の張りも全くありません。最後まで高温期が持続しないのは後半にホルモンの元気が無くなるからなのでしょうか?着床の妨げになっているのでは、と心配です。。
しかし、実は不妊専門の病院で高温期3日目の血液検査を一度だけ受けたことがあり、プロゲステロン値20、プロラクチン値20、で問題ないと診断されました。ただ、高温期の内膜をとって検査をして初めて黄体機能不全と診断されたという体験談を読んだことがあり、また、高温期後半の血液検査も必要なのでは??と疑問に思っています。どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は黄体機能不全です。

血液検査ではまったく問題なし。
妊娠に必要なホルモンの数値は十分に足りているということでした。

それからしばらくは、タイミングのみで頑張ってきましたが、一向に妊娠しませんでした。


基礎体温は一応二層に分かれてはいますが、私もしゃちさんと同じで高温期入るまでダラダラと2〜3日かけて上昇します。
私の場合、高温期に入って3・4日目にガクンと一度下がり、その後上がってもたいして上がりきらない体温が続き、やがてガクッと下がって生理がきます。
私は一通りの不妊検査をして、何も問題もなく、基礎体温表によって黄体機能不全かな・・・と診断されました。


やはり、高温期の体温が安定せずガタガタしてたり、高温期が短かったりというのは、黄体機能不全だと思います。
妊娠に必要なホルモンが不足していたり内膜が薄かったりで妊娠しずらいようです。


なので私は、排卵期にHcg注射(高温期に入ってからも2回打ちます)して、高温期に入ったらデュファストンを飲んで、不足しているホルモンを補充しています。
あ〜早く妊娠したい!

2007.8.18 15:49 13

misao(27歳)


misaoさん、お返事いただけて嬉しかったです。ありがとうございました。misaoさんも血液検査では問題ないと言われたのですね。同じですね。HCG注射…一度だけ経験しましたが、痛すぎてもうあの注射だけはしたくないと思っているのですが、misaoさんは高温期に二回も頑張っているのですね。すごいです。私も前向きに頑張りたいと思います。

2007.8.20 21:16 16

しゃち(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top