HOME > 質問広場 > くらし > 友人の結婚式。迷ってます・・・

友人の結婚式。迷ってます・・・

2007.10.9 16:41    0 10

質問者: はなさん(23歳)

11月末に友人の結婚式があります。
その話を友人本人から聞いたのは9月末頃。
メールで話を聞いたのですが、「出席したいと思ってるから招待状ができたら送ってね」とは返事しました。
しかし、今月にはいり、主人の祖父の体の状態が悪化。
入院して検査等したところ、老衰でいつ亡くなってもおかしくないとの事です。
お医者さんが言うには、余命何ヶ月とか言えるものではなく明日亡くなってもおかしくはない。との事。
現在、食事も困難で流動食すら食べられず、毎日点滴を打っているそうです。
主人の祖父は93歳です。
義母と旦那と私と3人でお見舞いに行ったのですが、見てるこっちが辛くなってくるほどの状態でした。
祖父は痴呆も進んでいて実娘の義母すら誰だかわからないような状態で・・・。
考えたくないし、長生きして欲しいと思うけど最悪な状態になることも考えておかなければいけません。

そこで友人の結婚式を出席しようか欠席しようか迷ってます。
出席したい気持ちは山々なんですが、主人の祖父がこんな状態の時に・・・って思ったら。。
考えたくはありませんが、出席にして友人の結婚式と祖父のお葬式等がぶつかってしまったら・・・
友人にも迷惑をかけてしまいますよね。。。
だったら欠席にした方がいいのか・・・
みなさんが同じような状態だったらどうしますか?
アドバイスお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


状態の悪いおじいさまの看病お疲れ様です
仲良しの友人の結婚式と重なるかも…なるとだいぶ迷いますね

私は看護師ですが状態の悪い患者様がいつ、何時に臨終を迎えられるかは医療従事者もわかりません
家族に心の準備をしてもらうために「明日かもしれない」とあえて早めに説明することもあります

言い方が悪いかもしれませんが、出席の返事をしておいて突然欠席というパターンも、欠席のお返事をしておいて「やっぱり行けるようになった」と土壇場で言うのも招待する側としては困ると思います

慶事と弔事が重なれば弔事を優先させるのが常識だそうだからそうなると行けない可能性が高いのではないでしょうか
私なら欠席でお返事するかな…


式には参加できなくてもお祝いと気持ちを贈れば十分伝わると思いますよ

一度お友達と旦那様に事情を話して相談されてはいかがでしょうか
お姑さんの意見によってもだいぶ違ってくると思います

2007.10.9 18:08 6

かんぴょう(27歳)


私だったら今の状況を正直に伝えてお断りしなす。直前でキャンセルになると友達にも迷惑がかかるだろうし。

2007.10.9 18:13 7

ルー(秘密)


悩んでも悩みたりない状況でおつらいですね。
自分だったら、まずは夫に相談をします。
11月末に友達の結婚式があり、出席したい事
だけど、祖父さんの状況を考えるとこんなときに
自分だけお祝い事に参加していいのか迷っている事



相談した結果
・ご主人も義母さんも二人揃ってダメ
 →残念ですが欠席


・ご主人はOK、義母さんはダメ
 →ご主人が味方になって説得してくれるなら出席
  ただ、この件で義母さんの機嫌を損ねてしまい
  今後のお付き合いに支障をきたすようであれば
  残念ですが、欠席した方が賢明です


・ご主人はダメ、義母さんはOK
 →義母さんが味方になってくれるなら心強い!
  ご主人を一緒に説得して出席


・ご主人も義母さんもOK
 →心置きなく出席
  万が一、結婚式とお葬式が重なった時の事も
  相談しておきましょう。
  結婚式に参加しないさいと言われたら
  送り出してくれる二人に感謝して出席
  


お友達にも事情を話しておくことをオススメします
出席したいけれど、祖父さんが予断を許さない状態で
状況によっては欠席になるかもしれない、と。
披露宴の人数調整は当日の一週間くらい前までは
大丈夫なのでもしも、欠席する場合は早めに連絡して
あげてくださいね。
当日、已む終えない事情で欠席するかもしれない事も
話しておいた方が主催者側としては助かります。



祖父さんの実の娘である義母さんはつらくて悲しい
思いをしているのでご主人と二人で支えてあげてください。
お友達の花嫁姿を見れるといいですね!
長文で失礼致しました。

2007.10.9 19:42 8

クリス(31歳)


あの・・悩むまでもないのではないでしょうか?

義・祖父ですよね?何も予定がなくても場合によっては葬儀に出席するかどうかわからない間柄ですよね??しかも老衰ということは、大往生ですから、通夜・葬儀もジメジメしたものにはならないですよ。

自分の直接の友達の結婚式を取るのが自然ではないでしょうか?

即断で友人の結婚式に出席した私の経験ですが、例え重なっても、お通夜・葬儀のどちらかに出てあげられますよ。義ならそれで充分ですよ。

2007.10.9 22:54 8

コムコム(秘密)


私も事情を話して欠席にしてもらうかな。
残念だけど、直前(当日もありえますし)キャンセルになって迷惑かけるよりか
いいかなと思います。
お友達に事情を話してみて、
その返答によっても変わるかもしれません。
どちらにしても早めに話しておいた方が
いいかもしれませんね。
式が近づくと忙しくなりますし。

結婚式に出席でしょう、というご意見もあるようですが・・。もちろん、ご主人のおじいさんには長生きしてもらいたいけど、最悪の事も考えていかねばなりませんよね。もしもご主人や義両親がこれからお葬式・・という時に、トピ主さんだけ着飾って結婚式いってきま〜すっていうわけにはいかないのでは・・?
もちろんこれも、その家によって考え方が
違うと思いますので、
まずはご主人に相談されてみては?

2007.10.10 09:14 7

レンコ(32歳)


とりあえず 出席(事情は話しておく)で いいのではないでしょうか?
それほど 親しくない友人なら欠席でも良いですが・・・。
まあ ご主人の意見も聞いたほうが良いとは思いますが。

いくら おじい様の具合が悪くても 結婚式とお葬式が 同じ日(お通夜とか色々考えても 5日くらい考えればOK?)にバッティングする可能性は少ないと思うのです。

あらかじめ欠席するかも知れない、と分かっていれば 抜けても目立たない席にしておくとか スピーチなどは頼まないとか出来るので 欠席でも大丈夫と思います。

迷うってことは仲の良い友達だと思うので
私としては 当日欠席になってしまう可能性があっても 来れる可能性があるなら「出席」にしておいて欲しいなあと思います。

2007.10.10 11:03 7

はる(36歳)


>場合によっては葬儀に出席するかどうかわからない間柄ですよね?


だったら悩んでこちらに相談しないでしょう。
そうなった場合、葬儀に出席しなくてはならないし、もし葬儀と結婚式が重なってしまった場合、友達に迷惑かけてしまうかもしれない。でも出席するって言ってしまった。どうしたら・・・って悩んでいるからこちらに相談したんでしょう?

義なんだから・・・ってコムコムさんって冷たい人なんですね。


私だったら事情を話して欠席にしてもらいますね。
やはり葬儀と結婚式と重なってしまった時の事も考えて。。
重なってしまった場合1人だけ結婚式へ行くのも友達には悪いけどそんな気分になれないだろうし。

2007.10.10 11:11 5

甘栗(25歳)


重なる確率はそんなに高くない気がします!?が、まずはご主人に、それでも心配であれば義母にも相談し聞いておくといいでしょう。意見によっては欠席をしなければなりませんし、仲良い友人となれば出席を進めてくれるかもしれませんしね…

2007.10.10 16:14 5

ふたぽんち(30歳)


横レスですが…。


>義・祖父ですよね?何も予定がなくても場合によっては葬儀に出席するかどうかわからない間柄ですよね??


そうなんですか?
私の祖父が亡くなった時も、(実父とは、同居ではありません。)叔父が亡くなった時も、主人は仕事を休んでまで出席してくれましたよ。
いとこの旦那さんや、奥さんも同様に出席してましたよ。
もし旦那側でも、私も同様に出席すると思うのですが…。



>はなさん


単純に疑問なのですが、11月の結婚式に、9月末に結婚報告でそのご友人は、はなさんを結婚式によぶ気があるのでしょうか?
招待するつもりの友人には、もっと早く報告しませんか?
違うのですか??
それとも、私が知らないだけで、良くある話なのですか?
もし、ご友人がはなさんを式にご招待するつもりでいるようでしたら、ご友人に事情を説明して、ご友人が納得してくだされば出席にしておいて頂き、もし、当日万が一の事があり欠席になってしまったら、きちっとご祝儀を用意する…で良いのではないでしょうか?
やはり、お葬式が重なればそちらに出ないといけなくなると思いますし…。
でも、2ヶ月先の事ですし、わかりませんよね。
大切なご友人でしたら、結婚式に出たいでしょうし…。
私は、万が一お葬式…となったら、お葬式には出ないといけないと思いますので、ご主人や義母さんではなく、ご友人と相談した方が…と思うのですが…。
良い解決法が見つかると良いですね。

2007.10.10 21:28 7

タルト(32歳)


スレ主です。
みなさんアドバイスありがとうございました。
今日、改めて主人、義母(義母には初めて相談しました)にも相談し結婚式には欠席することにしました。
主人は前々からお前に任せるよという感じだったのですが、義母がこんな時なのに・・・と反対で・・・。
友人にも事情を話したらわかっていただけました。
祖父のお葬式等にはでないといけないので、迷いに迷ってこちらに相談させていただきました。
去年、私の祖父が亡くなった時には主人も仕事を休んで火葬・お通夜・お葬式と手伝ってくれましたので、そういう場合は、いくら義理の立場でも出席するべきだと思ってました。



>タルト様へ
友人は出来ちゃった結婚で結婚する話や入籍する(した)話は前々から聞いていました。
今回は、出産後、少し落ち着いてからの結婚式となっため、結婚式の日取りが決まった9月末の報告になったんだと思います。

2007.10.11 01:27 9

はな(23歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top