HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 離乳食が進みません・・・

離乳食が進みません・・・

2007.11.11 16:36    0 7

質問者: むーさん(秘密)

今日は。
半年になる息子がおりまして
もうすぐ離乳食を始めて1ヶ月になりますが
全然嬉しそうに食べないし量も増えません。

まずイスに座って体をベルトで固定されるのを
凄く嫌がります。ハイローチェアや木製のイスで
試してますが持続して10分かなぁ。。。

玩具を置いたり音楽を鳴らしたり
勿論、声をかけたりしながら
楽しい雰囲気作りをしてきましたが
全く状況が変わらないので
私も離乳食がストレスになってきました。

毎日ドキドキしながらあげては
撃沈しての繰り返しです・・・

何か良い案があったら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私は、ひざに座らせてます。
左ひざに座らせて、半分身体をこっちに向けて食べさせてます。
子供の右耳が、私の左胸の辺りにくるので、私の心臓の音が聞こえてると思います。
それが、良いんじゃないでしょうか?
…と思ってるんですが…。
母乳も、心臓の音が聞こえるから良いって言われたので、私は、完ミなので、なるべく鼓動が聞こえるように胸に近づけてあげてます。
始めて1ヶ月なら、量とか気にしなくて良いのではないでしょうか??
私も、始めて1ヶ月くらいですが、トロトロペースですよ。
でも、体重も順調にのびてるし、気にしてません。
離乳食は、まとめて作って、製氷皿で凍らせてます。
今は、7倍粥製氷皿の1ブロックを2個分・野菜を2ブロック分・昆布だしを1ブロック分…くらいです。
全部食べる日もあれば、残す日もあります。
全部食べた日は、いっぱい食べたね〜、頑張ったね〜、ママうれしいな〜。
残した日は、頑張ったね〜、明日は、今日より食べれると良いね〜。
みたいな感じで、あんまり、気にしてません。
とりあえず、おひざに座らせて食べさせてみるってどうですか?
あと、始めて1ヶ月なら、そんなに気にしなくても良いと思うのですが…。
なんて、言いつつも、私も、始めて1ヶ月の新米ママなので、参考にならないかもしれないのですが…。
お互い、かわいい我が子のため、色々模索しながら頑張りましょうね。

2007.11.11 21:27 14

タルト (32歳)


我が家では、3回目の離乳食がもうそろそろ終わるところです。
っていうか‥(汗)ものっすごい、ええかげんなことをやってるうちに、ちゃんと普通に近いものが食べられるようになってきました☆

おかゆを始めたのは、6ヶ月ごろ。
・食べる量はスプーン数杯のまま
・食べる味のものばかり数種類のローテーションで
・もちろんず〜っと1回食のまま
・「お乳以外の味慣らし」「スプーンの練習」
 「ごっくんの練習」のつもりで‥
9ヶ月くらいまで、そのままでいきましたよ(笑)

この時期に大事なのは、「いろんな味に慣れること」なんかじゃありません。
大事なのは「ごっくんの練習」のみ!!
(「さまざまな食材」なんて気にしてると、ストレスになるだけです。結果、ベビーフードが手軽な気がしてしまって、要らないものを買わされる訳です)

そんな、同じようなことを、できるだけ毎日、一応続けていると‥。(休んだ日もいっぱいあります♪)
さすがに10ヶ月近くなると、ごはん粒混じりでも大丈夫になりました。

10ヶ月の検診で、さすがに1回食と告白するのは恥ずかしかったので(笑)
そのあたりからようやく2回食にしました。昼、晩ごはんの時に一緒に座らせて、大人の食事から食べられそうなものも、口に放りこんでみたりしてました。
そして1歳すぎてようやく、3回食‥だったかな??

今回、市からもらっていた「やさしい離乳の手引き」とやらを、一回だけ開いてみたんですけど、あんなに辛くて難しい手引き、誰がほんまに実行できるねんっ!?‥なんて思いました。

一人目は、ほぼ手引きどおりに進めてもちゃんと食べる子だったんですけど、二人目はぜんっぜん離乳食を食べない子で‥(涙)
いつまでおっぱいだけで生きていく気??と思っていた10ヶ月ごろのある日、食卓の上にあったおにぎりを勝手に食べていたんです(汗)
もう、スグに普通のごはんにしましたよ(笑)

大丈夫♪
絶対に食べるようになる日が来るんですから。
今は「そんなもん」なんです。
離乳食のことなんかで、ストレスを溜めて辛くならないでください。
食べたらラッキー♪くらいで、いいんですよ☆

2007.11.11 23:41 19

たくゆ(37歳)


半年って、6ヶ月になったお子さんってことですよね?
離乳開始にはまだ早すぎるのでは?
母乳やミルクのみでも順調に成長できる月齢のはずですし、本人が興味を示してからでも遅くはないと思います。
少なくとも私の住む市ではそのように離乳指導されました。
私は二人子どもがいますが、上は7ヶ月、下は8ヶ月から離乳を始めましたが順調に進みました。
始めるサインとして、大人の食事に手を伸ばしたり、周りの人が何か食べているとよだれを出したりするようになります。そうなったら10倍粥などを少しずつ口に入れてみます。
うちの子たちは粥が嫌いで、最初からごはんが大好きでした。特に下痢もしなかったのでごはんばかりあげていました。
無理強いすると食事そのものが楽しくないものと学習してしまいそうで、嫌がる素振りがあったら全く食べていなくてもすぐに食事を切り上げていました。
今は早すぎる離乳の弊害のほうが問題になっているので、遅いに越したことはないくらいかもしれませんよ。
椅子は嫌がったので使わず、床に自分が座って子どもを抱っこして食べさせていました。そのうち食べることに集中できるようになってから椅子に座らせました。
上の子は1歳2ヶ月の頃には「ごはんだよ」「おやつだよ」と言うと、自分で豆椅子に座って待つようになりました。
どの子にも本人なりのペースがあるので、「やりたい」と本人が思ったタイミングで始めるとスムーズだと思います。
素人の意見ですみません。

2007.11.12 00:27 12

ズボラニジハハ(33歳)


すでに試されていたらすみません。取りあえず抱っこで食べさせてみてはいかがですか?
私は離乳食教室で、抱っこで食べさせると赤ちゃんも安心する、と教わりました。実際、中期に入った今も、たまにあんまりぐずぐずする時は、抱っこで食べさせています。(普段はテーブルチェア)
座ったママの左側に座らせ、右手を脇にはさんでしまいます。でも、これだと口の中が見えないので、私は目の前に鏡を置いていました。
あとは、焦らない事だと思います。
私もまだまだ離乳食一進一退です。お互いがんばりましょう!

2007.11.12 00:59 16

青菜(秘密)


うちは8ヶ月になりますが、以前から大人が食事している時にとにかく食べ物に興味を持つので、低いテーブルで、私のごはんを用意して、離乳食も一緒に用意して、一緒に床に並んで座って、私が食べ始めて興味を持ったところで、あげるようにしています。
私が食べている時に自分も食べるとすごく嬉しそうにして喜び、たくさん食べます。


また椅子を嫌がる時は、椅子には座らせず、床にお座りさせて食べさせると、おとなしく食べます。
飽きたらそこで離乳食は切り上げて、口を拭いて、「ご馳走様〜たくさん食べていい子ね〜」といって、残っていてもあまり気にしないようにして、なるべく食事の時間とそうでない時間にメリハリをつけるようにしています。


子どもによって食べ方にも好みがあるのでしょうから、色々試して、いい方法を探してみて欲しいなと思います。

2007.11.12 10:58 10

あざらし(29歳)


うちの同じくらいの月齢です。やはりひと月前くらいから離乳食始めています。膝に乗せて、食べさせていますよ。「あぁーん」とすごく高い声でスプーンを近づけていくとウチの娘はケタケタ笑いながら口を開けてくれます。どうやら「あーん」と言っているときの私の顔と声が面白いみたいです。
ハイローチェアはうちも嫌がりましたね。まだお母さんに密着した姿勢で食事したいのでしょうか・・・。
離乳食あげない日もあるし、気楽にやってますよ。

2007.11.12 14:15 6

ねぼけねこ(31歳)


皆様、色んなご意見ありがとうございました。
膝に乗せる方法はやってなかったので
試しにやってみました!

最初は不安定でしたが
イスに座るよりは長時間持続したし
少しは食べてくれました。

そして、2,3日続けてみたら
何と用意した離乳食をほとんど食べてくれました。

また食べない日もあると思いますが
数日でも完食してくれた事が嬉しくて
本当に気分爽快です!!

また頑張ります!

2007.11.14 18:08 7

むー(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top