HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 幼稚園選びどう決められま...

幼稚園選びどう決められましたか?

2007.12.13 21:49    0 8

質問者: りこさん(秘密)

皆さんは幼稚園は何が決め手で選ばれましたか?
わたしの通った園は厳しく英語に漢字の読み書きの他に
テスト(リボン結び等)がその都度あって苦痛で仕方な
いものでした。今も地元に住んでおり園のHPをみたら
入園前の心構えが何十とあり、オムツは外し洋式和式共
に出来るよう、母親だけに通じる言葉では無く教師が
理解できるよう泣かずに言葉で伝えるよう、その都度に
教師の手を煩わせない子供にしておくことと書かれて
ありました。自分の名前も読めるようにだそうです。


でもわたしは幼稚園くらい伸び伸びと遊んで友達と
楽しく過ごせればいいと思っています。
近くに公立の幼稚園があり雰囲気もいいなと思っており
ますが主人が私立を希望しています。
主人は幼稚園の頃の記憶が無いと言います。
すごく悩んでいますが皆さんが今の幼稚園を選んだ理由
やそこに決めて良かったかどうか良かったらおしえて
頂けませんか?
子供の性格によることも分かっていますがぜひ参考に
させてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


来年娘が入園予定です。
1歳の頃からプレ教室に通っていたというのもあり
こどもも慣れていますし、何より、特色ですね。
分かりやすく言えば、どろんこ幼稚園なのですが
都会の中にあって、果物の木がたくさん植えられて
いて、こども達は季節ごとに色々な食べ物を
分け合って食べます。中には私の知らないものも
あったり。他動物もたくさん。
「みんなちがってみんないい」という考えで
トゲトゲしていてOK!喧嘩もいっぱいしよう!と
本当にのびのびとみんな元気いっぱいです。


親の参加が多いので、ママさんたちはちょっと
大変なようですが、こどもの為なら頑張ろうと
思っています。
ここは私立ですが、たまたま私立だっただけで
公立で良いところがあれば公立でも全然構いません。
ご主人は私立希望との事ですが
その園が子どもに合っていなくても私立が良いのでしょうか?

2007.12.14 09:37 21

ゆーな(30歳)


私は幼稚園生活を楽しく過ごさせたいという気持ちで、勉強に力を入れているところよりも、おおらかでのびのびしている園を選びました。
周辺にいくつかありましたが、園の教育方針に「そこまで厳しくなくても良い」と思ったところは、候補にあげませんでした。
他には、親の都合も入って、更に絞込みをしました。
(給食、バス通園、バスを使わないときの交通手段、PTA、など)

2007.12.14 12:06 13

KY(35歳)


ウチの子は保育園に通っていますが、市内の保育園を見学させてもらい今の保育園に決めました。
定員が少人数の保育園があり時間がゆっくり流れている感じがしてそこに決めました。(他は200人前後なのに、そこは60人でした。)
やっぱり見学は必要だと思います。先生の対応とかも重要ですね。
友達に保育士の実習した子がいますが、保護者の有無で態度や言葉遣いがガラッと変わる幼稚園や常にテレビを付けている幼稚園などもあったようで、その子は怖くて保育士を断念し今は普通の会社員です。
ちなみに見学の時に保育士さんに「大変ですね」と声をかけ、「そうです」「大変ですよ〜」と答える園は辞めました。「大変な事なんてありませんよ」と返ってきた保育園にしました。少人数なのでどの先生も園児とその保護者全員の顔を覚えています。私も安心してあずけています。
幼稚園なら必ずプレもあるはずなので、色んなところに顔を出してから決めてみてはどうですか?

2007.12.14 16:41 14

りっきゅんのお母ちゃん(33歳)


 私は園と関わって6年目、今末っ子の娘が年長なのでもうすぐ幼稚園とはさようならです。
 うちがこの園を選んだのは、子供は子供らしくをモットーに、親と一丸となって子供と関わってくれる所だったからです。
 それから勉強より行儀作法に熱心です。行儀作法というと言葉が堅いですが、ようするにあいさつだったり、話をきちんと聞く姿勢だったり、ありがとう、ごめんねがちゃんと言えることだったり。
 あとは、雨の日も風の日もしっかり自分の足で登園する体育会系なところもお気に入りです。毎日先生とお当番ママでズラズラと歩いて行っています。
今は園バスが多いから、交通ルールや傘のさし方も分からない小学生がたくさんいるそうです。
 ちなみにうちは私立なのですが、お子さんのカラーにしっくりくるならこだわらなくてもいいと思います。
 ひとつ目安になるのは、先生が入れ替わりが激しいところは少し心配です。
 先生がいっぱいいっぱいだと、子供さんのケアに影響が出るようです。私の友達が関わってる幼稚園は、数ヶ月で先生が入れ替わったりして、子供も親も落ち着かないと言ってました。ノイローゼで辞められる方もいたらしいです。そんな園絶対いやですよね〜。

2007.12.14 17:57 17

n(34歳)


うちの子が行ってるところは、お勉強重視、と言われているところです。でも実際は、午前中の一定の時間に、ひらがなの読み書きや、七田式の脳トレみたいなことをして、別にテストがある訳ではないので、私からみると「お勉強」という程のことはしてないと思います。

ただ予想外だったのは、2学期に入ってから運動会や音楽発表会と、イベントが立て続けにあるので、子供達はお昼を食べる時間も短縮して、練習しなければいけないことです。

音楽発表会といっても、よその音楽に力を入れている園は「指先までピッと伸ばしなさい」とか、子供の姿勢や立ち位置まで厳しく指導していますが、うちの園は、そこまでは言いません。
しかし、自由な遊び時間が、朝、登園した時だけになってしまったので、楽器演奏は大好きなのですが「園を辞めたい」と毎朝登園拒否をされ、最悪でした(それでもバス停まで、ひきずって休まず通わせましたが)。
他のお子さんも、その時期になると、体に謎の発疹が出る子供が増えたので、「ストレス溜まってるのかな?」とお母さん方と話していました。

私が園に見学に行ったのは1学期だったので、2学期がこの様な状態だとは分かりませんでした。
今の園は、うちの近隣の幼稚園の中では、厳し過ぎもせず、また放任主義でもない、という点で選んだのですが、うちの子供の性格を考えたら、最初から放任主義の幼稚園にしとけば良かったと思います。

私自身は公立の幼稚園だったので、音楽発表会といっても、みんなでカスタネットを叩くだけでしたが、最近の幼稚園は、親が喜ぶようにイベントの完成度を高くしようとして、子供に頑張らせますよね。
今、幼稚園児の頃にここまで出来なくても、小学生になったらどうせ出来るようになるのだから、今は幼稚園時代を、もっと自由に遊べることを中心に考えてやればよかった、と後悔しています。

2007.12.14 19:28 15

わさび(36歳)


私は首都圏ではなく地方で、子供は国立大付属幼稚園です。私自身が教育熱心で、胎教のときから色々やってきましたし、子供にも実のところ、かなり期待しています。先日公文式の体験に行ったのですが、年齢より数年能力が高いようですが、そんな教育熱心な私が選んだ国立大附属幼稚園は、はだしでのびのび!です。通園してから1時間半は園内で何してもいい、違う教室もOK、同級生でなくても誰と遊んでもOKです。ドレス着てパーティーしてる子がいれば、運動会のリレーしてたり、紙でお金作って銀行でお金借りて物を売ってたり、ほんとに好きなことして遊んで、お昼で終わり。勉強は皆無です。午後はみんな習い事してますけど、私は、幼稚園は遊びの中で大事なものを育む場だと思っています。結局、勉強は一人でするものですから。勉強にも遊びにも力を入れているバランスの取れた幼稚園は良いと思います。もちろん勉強は小学校からでも・・・なんて考えは私にはありません。小さいときからの刺激は大切です。幼稚園で勉強がない分、私は家庭でフォローしています。幼稚園に遊びの時間が無いなんて、最も子供が憂鬱なことを選択する必要があるのでしょうか?なお、私立の幼稚園や国立附属などはお母さんの教育への意識が高く熱心な方が多いので、そうした環境で親子の友達づきあいを考えて、結局私立を選ばれる人が多いのではないでしょうか?人間、遺伝より環境ですからね・・・。

2007.12.15 01:07 9

教育ママ(34歳)


皆さんのご意見を何度も読ませてもらいました。
細かく色んなことが書かれていて本当にためになりました
。プレ幼稚園の教室があることも知りませんでしたし、バス通園がいいなと思っていたけれど傘のさし方や交通ルールが守れない子が多いというのにもハッとさせられました
。わさびさんのご意見を読んでやはり伸び伸び出来る園を探していきたいと考えました。
いま住んでいる地域で通える幼稚園は私立が10、公立が1つです。わたしの中で私立=厳しいイメージが強かったのですが違う園もあると思い探してみることにします。


主人に私の通った園のHPを見せたら「これだけ厳しい幼稚園だったら絶対に通わせたくない」と言ってくれました
。はだしで過ごす園やどろんこ遊びがある園、とてもいいなと思いました。入園まであと一年子供に似合う園を見つけられるよう頑張ります。
アドバイスとても参考になりました。
コピーして保存しておきます。

2007.12.15 22:30 8

りこ(秘密)


私が卒園した園も、りこさんやわさびさんのお子さんと同じタイプの園でした。
サッカーが盛んな地方都市の私立で、お山にあるので緑豊かな環境です。
と、そこまでは良かったのです。
園に着いたらすぐに強制的に跳び箱。跳ぶまで終わらせてくれません。午前中は教材を使っての勉強の時間。
お昼ごはんは仕出弁当なのですが、お箸しか使ってはいけなくて(カレーの時も 笑)競って早食いさせるように上位の子には手にハンコを押してくれる。
生活発表会なるものがあって、演劇の練習、楽器の練習をとことんさせられる。外部の音楽教師がやってきて、永遠と思われる時間練習させられる。
体育の時間、プールで体育教師が怒る。
子供と先生がゆっくり話をする時間はほぼ無い。
先生が、お話をゆっくり聞いてくれないので、間違えて叱られる事がしょっちゅうあった。
園長が犬を飼っていて、咬むのだがお構いなし。

これらは今でも私のトラウマにすらなっています。

多感な幼児期に、このような時間を多く過ごすのはどうなんでしょうか。
今でもその園は存在し、しかも現代的な校舎を建て替え若くてオシャレなお母さん方に大人気なようです。
でも、それって・・・・・?
人気な理由を落ち着いて考えてみると、
校舎が新しくてオシャレ、バス送迎、かわいい制服、仕出弁当、派手な行事、習い事、組み体操まである運動会、親の出番はなるべく少なく、、、その他
すべてが、母親の満足の為にあると思いませんか?!

子供は静かな環境で落ちついて過ごし、いつも先生がソバで見ていてくれて、必要な時は声をかけてくれる。しっかり話を聞いてくれる。
それが一番大切なんだと思います。

園長先生の方針がしっかりしている事を確認した方が良いと思います。
私の卒園校は、言う事聞かないやんちゃっ子は叩いてきかせなさいって言ってます、いまだに。あー怖い!
母親として、よく学び目を肥やして、良い園を選びたいですよね!

2007.12.17 10:27 8

もちもっち(32歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top