HOME > 質問広場 > くらし > ご祝儀は一律?

ご祝儀は一律?

2008.2.8 11:56    0 9

質問者: わかなさん(秘密)

もうすぐ、義妹、実妹の披露宴がありますが、ご祝儀についてもやもやしていることがあります。


今回、義妹は式と会食をします。
2次会のノリのような簡単なハガキが1枚来ただけの招待状で、披露宴とは違うようです。

結婚自体はすでに2年前にしており、今回は親戚紹介がメインです。
お祝いは、結婚当時から式は絶対やると言っていたので、まだ渡していません。

我が家は遠距離で小さな子が2人いるため、主人だけ出席します(義父母了承済み。招待状は主人の名前のみ)。
新幹線を使った移動で、交通費は3万円程かかり、我が家が払います。
義妹は、私たちが結婚した時、ご祝儀はおろか、プレゼントひとつくれませんでした。


実妹は、我が家と同じ市内の結婚式場で披露宴をします。
こちらは、私、主人、子ども2人出席です。
子ども2人は食事は出ません。
実妹は、結婚祝いや出産祝いにプレゼントをくれました。


前置きが長くなりましたが、主人は、ご祝儀は一律同じにしようと考えているようです。

でも、披露宴の規模、我が家の出席人数、交通費などを考えると、同額はおかしいのでは?と思うのです。

披露宴をするしないは自由なので、勝手にお金をかけて披露宴をするのは実妹なんだから仕方がないのでしょうか?

みなさんは、このような場合、ご祝儀は同額にしますか?差をつけますか?


太っ腹にドーンと弾んであげられればいいのですが、
我が家もギリギリの生活なので、些細な金額の差がどうしても気になってしまいます。
ケチケチした文章で気分を害された方がいたらすみません。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私なら同額にしますね。どちらも親族ですし…
実妹さんにはご祝儀+お祝いの品をお渡しすればいいのではないですか?
ご主人はそれすら拒みますか?
実際、実妹さんには何か頂いているのですからお返しの気持ちですものね。

2008.2.8 13:27 11

ひよ(秘密)


規模の大小、過去のプレゼント等の有無があっても、ご夫婦のきょうだいなら一律にした方がいいと思います。

2008.2.8 14:04 11

みー(31歳)


こういうマナーに特別詳しいわけではないのですがお返事させていただきます。

まずちょっと思ったのが義妹さんがわかなさんたちのお祝いにご祝儀金をくれないのは自分が結婚(入籍)したときもらえなかったからなんじゃないですか?
「じゃ、お祝いは式の時に渡すからね」程度の一言があったのかな??と思ったのでちがったらごめんなさい。世の中には「他人のお祝い」に鈍感なフリする人いるので義妹さんもそういう人かも知れないし・・・

包む金額についてですが
 義妹さんは旦那さまだけの出席
 実妹さんはご家族で出席
ということは
義妹さんの約二倍を実妹さんに包むめばいいのでは?つまり実妹さんの約半分が義妹さんへの金額。
お祝いは「気持ち」ですし、ごく近い家族の結婚なのでなんとも言い難いですが、悩むのでしたら一般的な「出席人数で決める」でいいと思います。

私の実家は冠婚葬祭の出席人数や金額が暗黙の了解で決められています。披露宴は一家族1人出席5万円とか、そんな感じ。
それぞれのご実家に聞いてみるのも手かもしれません。
ただし、交通費は自費だからってその分をお祝いからマイナスしちゃうのはもちろんNGです。

2008.2.8 14:05 12

寒天(32歳)


普通なら同額にするところかもしれないけど

義理の妹さんの披露宴は ご主人一人
実の妹さんのは ご夫婦で出席、ということで
差をつけていいと思いますがどうでしょうか?

まあどうしてもご主人が同額でというなら
無理に差をつけて波風立てるより
両方とも 控え目な金額にして
実の妹さんには 「夫婦からではなく姉から」として
別途こっそり プレゼントや現金を渡してはどうでしょうか?

2008.2.8 14:08 14

はる(36歳)


私もひよさんと同意見で、ご祝儀は同じ金額がよいと思います。
(義妹さんは遠方だったり、何もくれなかった事実もありますがそれでも)
もし、お金で差をつけてしまうと後々面倒事がおきたりすると大変です…

そして実妹には+プレゼントを渡してみては?
と思います。
プレゼントは気持ち分ということで。
自分のお祝いの時にくれた分、何かお返しはしたいですもの。
それでもやはりお金で、と望むようならご祝儀とは別の機会に(こっそり☆)渡すのはどうですか?

2008.2.8 14:16 12

ぱる(29歳)


いくらを予定してるのでしょうか?
通常は、兄弟なら1人5万、夫婦なら10万ですよね。
なので、同額で義妹にはご主人だけなので5万、実妹には夫婦で出席するので10万で良いのではないですか?
義妹に3万なら実妹に6万(偶数は避けたいので7万か5万+商品券などのプレゼント)はどうでしょうか?
出席人数が違うのに、お祝い額がまったく同じはおかしいので、そう旦那様に言ったら良いと思います。
1人当たりにしては同額です。
これは、義妹からお祝いが無かった…などは、忘れて考えた方が良いと思います。
『色々な人に相談してみたら、あなたの言うように同額が妥当なんだって、だから、義妹にはあなただけだから○円、実妹には夫婦で出るから○×2円にしないとね』…で良いのではないですか?
そして、実妹の件は、実妹にはお祝い貰ってるし、何かプレゼントをあげたいの、貰ってるのに何もないのはあなたの立場も無くしてしまうから…とお願いしてみるのはどうでしょう?
これなら、ご主人が言う所の同額ですし、スレ主さんからしても、渡す金額には差がでますので、そこでお祝いの無い義妹に対しても我慢できませんか?
その上で、お祝いを貰った事を強調して実妹のプレゼントが用意できれば、少しは気分が良いのでは?って思うのですが…。
こんな意見はどうでしょう?

2008.2.8 14:52 9

タルト(32歳)


 義理妹さんの式にはご主人だけの出席ですから、5万円。実妹さんの披露宴にはご家族で出席ですから、10万円でいいのではないでしょうか? 
 
 私の義理妹も、結婚時にはお祝いがなかったですが、もし式に呼ばれたら、義理とはいえ妹ですし、出席者1人につき5万(=夫婦出席で10万)包むつもりです。
 
 私にも仲の良い兄がいて、妹って兄に結構甘えるものなんです。義理妹さんも兄(ご主人)に甘えの気持ちがあって、結婚祝いとかプレゼントとか必要ないかなとおもったのでは?そういう私も、兄が早くに結婚したとき、私は大学生で無知だったので、お祝いあげていません。^^;アセ 
 ご主人からしたら、妹は大事で可愛いのですから、交通費とか考えずに気持ちよくお祝いしてあげればいいと思います。
 

2008.2.8 14:58 11

ルル(31歳)


出席人数で考えて良いのではないでしょうか。
義妹さんのとこはご主人だけの出席ですから、5万。
妹さんのとこは、夫婦出席ですから、10万。
別におかしくないと思いますし。
これまでお祝いをもらったかどうかや、交通費云々を言うと、ご主人もあまり良い気分にはならないでしょうから、「出席者の人数」だけを論点にすれば、特別問題もないのではないでしょうか。

2008.2.8 17:39 8

ゆい(27歳)


お返事ありがとうございます。


やっぱり出席人数で考えてもらう方向にしたいと思います!


もし話し合いが決裂しても、同額が妥当だとおっしゃってる方もいるので、仕方ないな〜と諦めます。


相談にのっていただき、ありがとうございました。

2008.2.9 08:06 8

わかな(秘密)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top