HOME > 質問広場 > 不妊治療 > 原因不明不妊の為、ラパロ...

原因不明不妊の為、ラパロを考えているのに・・・

2008.2.11 20:44    0 4

質問者: 石田さん(31歳)

こんばんは、原因不明で5年不妊治療してます。体外受精はしたのですが卵子、精子、受精卵も問題なく最高の状態といわれ胚盤胞を移植したのですが妊娠できず、着床に問題があるのではと考えて今度ラパロをして一度子宮の中に癒着などないか見てもらいたいと思ったのですが担当の先生に相談した所、やる必要がないと言われました。エコーで見る限り内膜は綺麗だと言うのですが、エコーだけで内膜の癒着や異常はわかるのでしょうか?私の考えは、もしラパロをして何も問題がなかったとしても、後悔はしないので一度みてもらいたいのです。先生は私の事を、ただ焦っていると言うのです。体外受精はまだ1度しか挑戦していません。胚盤胞があと6個凍結であります。すべて1個づつ移植をして駄目ならラパロを考えなさい。と言われています。でもすべて移植と言っても、それまでにかかるお金や月日を考えると原因不明な為、何かわかるかもしれないラパロを考えてしまいます。
別の病院で相談した方がいいのでしょうか?もしそうなった時は凍結している胚盤胞はどうなるのでしょうか?一緒に移転??できるのでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


よく似た状況でしたのでご参考までに。
私も原因不明の不妊で体外受精を1回しましたがダメでした。原因がわからないこと、生理痛が重いことがどうしても気になり、2回目の前にラパロを希望しましたが、先生は超音波で異常がないので次の体外にすぐ進むべきだと言いました。
私は納得できなかったので別の病院に行き、ラパロをしてもらったところ、右卵巣に小さなチョコがみつかり処置しました。
その後半年ほどタイミングをしましたがダメでしたので、都内でも非常に妊娠率の高い病院に転院し、凍結胚盤胞移植をしました。
その結果、今は6ヶ月の男の子のお母さんです。
ラパロが良かったのかわかりませんが、万全の状態で移植に臨んだほうが自分自身納得できるし、ダメでもあきらめがつくと思いました。
ですから私自身はラパロをおすすめします。
ほかの病院でラパロをして、また凍結胚のある病院に戻ってきて移植をする方法はどうでしょうか。
早く可愛い赤ちゃんに出会えますように。

2008.2.11 22:14 12

でこぽん(35歳)


子宮の内側を観察したいならラパロではわかりません。
子宮内膜や癒着をチェックしたいなら子宮鏡が有効だと思います。

2008.2.12 00:03 16

なす(秘密)


私が通っていた不妊専門病院は、体外する前に必ずラパロを勧める病院でした。
ラパロで直接中をみないと外からじゃ分からない子宮内膜症があったり、卵巣、卵管采の状態は分からないからです。
場合によっては体外受精をしても子宮内膜症があるために
着床しにくかったり、他に異常があれば高額な体外してもまったく意味無いかもしれないからだと言われました。

私の場合は30歳越えてるし絶対あるだろうといわれていた子宮内膜症はまったくありませんでしたが、
卵管采の入り口に偏りがあって、キャッチアップ障害の疑いを指摘されました。
またPCOで卵巣表面が真っ白になっていたので、表面を焼く手術も同時に行い、それによって排卵がスムーズになったせいか、不規則だった生理が毎月来るようになり、
結果、その後の2回目の人工授精で妊娠・出産に到りました。

産後3年経った今、いまだ生理が順調で、一度流産を経験しましたが、只今二人目を妊娠中です。

という経験があるので、私からしたらその病院の対応はちょっと。。。と思います。
転院など難しい面もあるでしょうが、セカンドオピニオンも考えた方がいいかもしれませんね。
ひょっとしたらラパロに消極的な病院なのかもしれません。
やはりラパロ実績の多い病院の方が安心でオススメです。

2008.2.12 09:13 11

にゃうみ(34歳)


私も原因不明不妊で体外にチャレンジし、1度目の移植では妊娠できませんでした。2度目で妊娠しました。
私も石田さんと同じように考えて、ラパロについて個人的に知り合いの産婦人科医に相談したところ「勧めない」と言われました。
個々人によって状況は違うので、参考までに。
その医師によると、ラパロで肉体的にも精神的にも経済的にも時間的にも多少なりともダメージを受けるよりは、体外受精をした方が(言葉は悪いですが)手っ取り早いとのことでした。今まで十分苦しんできたのだから、これ以上遠回りをする必要ない、と言われました。
まだ胚盤胞が移植6回分もあるのなら、私だったら自然周期とホルモン補充周期で2回はこのまま戻してみるかな…と思いました。
 
凍結胚ごとの転院は、できないこともないけれど、嫌がられるそうです(無精子症などでもう受精卵をつくれない理由がある場合は別)。採卵・凍結時の状態について保証できないので、解凍時にどうなってしまうのかわからないから。
転院時は改めての採卵を勧められる事が多いそうです。

2008.2.12 09:55 14

かばこ(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top