HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 私の育児が間違っていた?...

私の育児が間違っていた?パパっ子で切ない

2008.2.18 12:18    0 6

質問者: マルさん(35歳)

こんにちは。
もうすぐ3歳の娘の事で相談というか、愚痴をさせて下さい。
ここ1ヵ月位前から、娘はすっかりパパっ子になってしまい、嬉しい反面、何だかとっても寂しいんです。
転んだりして痛い時、
眠い時、
お風呂、
抱っこ、
遊び、
何かとパパを求めます。
ママだと嫌がるんです。
昼間些細な事で愚図る時も、パパ〜パパ〜と泣きます。
母親は、子供と接する時間が多い分、躾と称して何かと嫌がる事もしなくちゃいけない。
でも、あまりにもパパパパ言うので、時々自分が間違っているんじゃないかって自問自答の毎日です。
悪い事をしたら、「こら!め!」と手をパチンと叩き、
「どうしてママめ!ってしたかわかる?○○ちゃんが○○したからだよね?いけないよ。」
と諭し、泣き喚いて聞き分けがない時は、
「ごめんなさいは?ごめんなさいするまでママ知らないよ。」
と、誤ってくるまではしばらく無視します。
しばらくして誤ってきた時に、もう一度なんで怒ったのかをその場に行って説明します。
悪い事をする度にその繰り返しです。
おやつ以外は、どんなに泣いてもあげません。
食事はきちんと座って食べる、綺麗に食べ終わるまでは立たせません。ちゃんと食べ終わったら思いっきり抱きしめて、
「ちゃんと座って全部食べられたねー!」
と大げさに褒めてあげます。娘も嬉しそうに空のお皿を自慢げに見せてきます。
そういう一つ一つの躾を、当たり前の事をしていたつもりでしていましたが、可哀想ですか?
やり過ぎなのでしょうか。
こんな思いをして毎日育児しているのはママなのに、何にもしないパパにばかり懐いてしまって、やっぱりママの事嫌いなのでしょうか。
ちょっと前までは、パパ〜って行く娘を微笑ましく見ていられましたが、最近寝かしつけをしようとする時などは
「パパ〜。ママはあっち行って!(怒)」
と振り払われてしまいます。
あっち行って!とまで言われる時はさすがに寂しさ全開で落ち込みます。
子供じみた悩みなので下らないと思われるかもしれませんが、何かお話聞かせていただけませんでしょうか。
小さい事でホントすいません・・・。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私も「ママ、あっちいって」って言われたことがあります。
寂しいですよね。結構こたえるセリフです。
私はもう耳タコでなれてしまいましたが・・・。
 
わが子はおじいちゃん大好きっ子なので、おじいちゃんがいると、私は完全に格下扱いで、今も仲間にいれてもらえません。強引に混ざろうとすると、おじいちゃんの手を引っ張って他に移動されてしまいます。
でも、日ごろはいないので、私を頼ります。
 
スレ主さんのお子さんは、ご主人が不在のときはさすがにスレ主さんと一緒にいるのでしょう?
それで十分ですよ。
正しい躾をなさっているのだし、間違っていないと思って、憎まれ役をかってでてください。
ご主人のことは、ただ甘やかしてくれるから好きなんです。
だからといって、母親のことを嫌いなはずはありません。
自信をもってください。
まだ試していないなら「嫌いなんていわれて、悲しい(涙流して)」と芝居のひとつでも打ってみてはどうでしょうか?
子供から「ごめんね」といわれれば、かなり癒されて、更なる「嫌い」攻撃にも耐えられるかと・・・。
 
我が家はこの一芝居のあとに、「嫌い」といわないようにしています。「嫌い」がでたら、毎回「嫌いって言った〜」とわざとガッカリして、謝らせています。
ちょっと子供じみていますが・・・・子供が相手なんだからいいの(笑)。

2008.2.18 20:57 13

KY(35歳)


あのね。
お母さんは、おにぎりなんですよ?白いごはん。
お父さんは、ハンバーグ。
じいじ、ばあばは、チョコにアイス。

『求める』のは、ハンバーグでありチョコであり‥??
でも、『ないと困る』のは、白いごはん。

心配しなくても、ハハの代わりは、誰にもできませんから!!
「あっち行って!」と、もし次に言われたら、おかずなしの白ごはんを頭に浮かべてください(笑)
ちょっとは、元気が出るかと思います♪

2008.2.18 21:51 12

おにぎり(37歳)


こんにちは、毎日育児とても頑張っているんですね。
すごくキチンとした方だなぁ、という印象を受けます。ただちょっと完璧主義すぎるかな・・・とも。

躾をするのは当然だし、スレ主さんの考えもよくわかります。でも子供からするとちょっと窮屈なんじゃないかな?文面だけじゃわかりませんが、危ないことや
明らかに迷惑になること以外はまだ多めにみてもいいのではにでしょうか?しょっちゅう叩かれたり怒られたりしていてはイヤにもなるかと・・。怒る方も辛いですしね。
相手は生身の人間、ましてや2歳児、まだ色々ムラのある時期ですよ。(大人だってねぇ・・・)
毎回同じ対応ってものどうかなぁ。
「躾だから絶対こう!」って決めるよりはその時のお子さんの状態によってもう少し臨機応変に、時にはもっと甘えさせてあげることも必要な時期な気がします。
スレ主さんのような性格の場合「ちょっといい加減」な
くらいが丁度いいかもしれませんよ。
もう少し力を抜いて躾よりお子さんと楽しく過ごすことを優先してみては?
なんて言いながら私も4歳になったばかりの怪獣相手に怒ってばかりのことも多々ありますが。他の方の体験を聞いて自分自身ハッとすることもあります。
子育てのさじ加減って難しいですね。


「ママあっち行って」っていうのは、そう言っても
ママはどこにも行かないってわかってるからじゃないかなぁ。ママは自分を好きでいてくれるって安心感があるんですよ。嫌われてるんじゃなくて信頼されてるんだと思いますよ。

2008.2.19 11:13 11

くーまん(34歳)


私もちょうど昨日いつになくご機嫌ななめな娘を叱って、そのあと自己嫌悪に苛まれていました。

ただ私の子はまだ、眠いときや、痛いときなど「ママ〜!!」ときます・・・でもそれはパパがお仕事で夜遅くまでいないので平日は母と子の時間が長いからだと思います。
それでもパパがいるときは私が叱ったりすると「パパ〜!」とパパを逃げ場にすることはありますよ。
それはそれでいいんじゃないかと思います。
確かにまだ3歳前後ということを考えると行き過ぎるしつけはどうかと思いますが、子供は生まれたそのときから親から一人立ちするために育てているのですから。
2歳すぎるとママが本気で叱れば子供には伝わります。
私の子供は3歳半ですが、叱るときは子供に嫌われてもかまわないというつもりで叱ります。(それでもあとで「自己嫌悪」ですから・・・何度も反省しながら自分も成長してるんだと言い聞かせます)

揺らぐ気持ちは分かります、みんな一緒ですよ♪

でも普段はそのぶんギュっと抱きしめたりほめることもわすれずにするように心がけています。

お互い子育て、がんばりましょう!!!

2008.2.20 09:52 11

メロメロン(35歳)


こんにちは、文面拝見する限りとても育児を頑張っておられるようですね。
基本的にマルさんのしていることは正しいと思います。でもあんまり融通がきかないタイプの方なのかな?正しいことが全て、ではないと思います。
育児書通りに子供は育ちません。子供にだって意思も言い分もあります。親の考えや躾を押し付けるだけでなくお子さんの声をちゃんと聞いてますか?


私の両親はとても厳しかったです。おかげでマナーは覚えられましたし、周りからはよく褒められました。
でも正直必要以上に親や周りの目を気にしてきたのも
事実です。家での食事の時間等は全然楽しくなかったです、というか憂鬱でした。親の目ばかり気になって。
甘やかすばかりではいけませんが、厳しくする以外にも躾の方法はあると思います。
今のように「私は正しいのに・・」という気持ちで悩んでるようだと、視野も狭くなるしこの先行き詰まると
思いますよ。これから子供はますます反抗することを
覚えますから。そうなると必要以上に子供にきつく
当たってしまったり、なんてことにもなりかねません。
お子さんに対する愛情はとってもお持ちのようですし、そういうことはきちんと伝わってると思います。
でもあまりにお子さんが嫌がるようなら躾の方法も状況によって考えた方がいいかもしれませんよ。
わがままだけど、今はとても可愛い時期、もっと育児を楽しんだ方がいいと思います。

2008.2.21 09:53 14

momo(36歳)


お疲れ様です。きっと,私の母が育児をしていた頃の
悩みとそっくりですね。(笑)
娘さんと自分の幼い頃が重なります。

確かにトピ主さんは,正しいのでしょう。常に。
大人の目から見れば。

子供には,子供の言い分があります。
正しいかどうかは,置いておいて,なぜそうしたのか?
っという視点を加えていただけたらと思います。
なかなかゆとりがある状況でないと難しいと思いますが。

子供は,好き好んで,ワザと叱られることをしている
訳ではありません。自分を守るために,間違った
ことをしているのであって,正しい自分の守り方が
分からないだけだと思います。

母はしつけに厳しい人でした。いつも怒られていると
思いながら育ちました。
私は,物心ついたときから,捻くれた性格でした。
父もしつけに厳しかったですが,噛んで含めるように諭して
くれたため,叱ってくれていると思いました。

怒られた印象が強すぎると,褒められた記憶というのは,
残らないものなんですよ。
なので,私は,母から褒められた記憶が全く無いんです。
出来て当たり前という態度しか覚えていません。

当然,私は,父に懐き,
母が父の悪口を言おうものなら,
”だったら,離婚して。お父さんについていくから。”っと
言い放っていました。
母との関係は,常にギクシャクしていました。
憎んだこともあります。

随分,母には寂しい思いをさせてしまったなぁっと思います。

当時も,頭では私の為に言ってくれているつもりなのは,
分かっていましたが,愛されている実感が無いため,
心が傷つき,折角の母の愛情を受け付けられない体質でした。
母との関係に悩み,遺書まで書き,ショックを受けた母が
入院したこともあります。

今となっては,母の気持ちが漠然と分かるような気がします。
(私は,まだ子供を持っていませんが)
そして,子供を持ったら,もっと分かるようになる気がします。

あっち行って(怒)は,娘さんのメッセージ。
厳しくしつけつつも,娘さんの気持ちに寄り添えることを願っています。

つくづく,責任感の強い人が母親になるって損ですね・・・。
何でも,自分ひとりで頑張ろうって気負わないでくださいね。
完璧な母親になろうとしないでくださいね。

何かのアンケートで,子供が親に聞きたい話の第1位が,
[親が失敗した話]だそうです。その気持ち,良く分かります。
失敗から学ぶことって大きいですからね。

子供さんが何かいけないことをした時に,トピ主さんも
かつて同じ失敗されていませんか?
完璧な子供だったということは,無いかと思います。
そういう話をされると,意外なことに,喜ばれると思いますよ。

最後に。現在の私の母への思い。
・お母さん,大好き
・産んでくれて有難う
・辛く当たって,ごめんね

折角だから,母と娘,分かり合える期間がたくさんあるといいですね☆

2008.2.27 13:58 13

ねこ(31歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top