HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 義母に預けてるんですが・・・

義母に預けてるんですが・・・

2008.3.19 22:51    0 21

質問者: りんごさん(33歳)

4ヶ月の子供を義母に預けて仕事しているりんごと申します。
私は仕事をしているので子供の成長を(寝返りとか、お座りとか)一番には見ることができない覚悟はしてますが、離乳食とかは初めは自分があげたいと考えていました。
果汁はまだあげないでとお願いしていたのに(お茶飲まないし味を知るのは離乳食が始まってからでいいかなと思ってました)今日「りんごすってあげたわぁ」とけろっと言われました。
しないでといったことをされたショックと先を越されたショックで悶々としています。
この義母の調子では1ヶ月後の離乳食も勝手に始められそう!
写真好きの私は初めての瞬間を撮りたいし、離乳食の一口目はせめて私がして反応を見てみたい!
 
しないでと言ったのにされて正直腹が立ちましたが、その場は感情を抑えることしかできず、預かってもらっている以上言葉が出てきませんでした。
 
口にしたら感情が出て角がたちそうで、言葉がみつかりません。よい伝え方ないですか?
 
義母に預けるということは果汁や離乳食の時期まで任せないといけませんか?
自分が育てるのが一番なのは十分わかっています。が、もう決めて働きだしたのでそこは触れないでください。
みなさんはいつから果汁をあげたかもよければおしえてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


たぶん「これはしないでくださいね」と言ってもする人って、いくら言っても気にしてないと思いますよ。うちの義母もそうです、「あらっそうだった?」で終わりです。全然気にしてなくて...そういう時ってすっごく腹が立ちますよね。

確かに、「最初の〜」ってその1回だけだから、親なら関わりたいし写真も撮りたいってすごくわかります。どうしても写真を撮りたいことをしつこく言っておいても、義母さんの性格ではだめだったかもしれませんね。うまく言っても無理だと思います。

でも1日のうちほとんど預けられているんですよね、義母さんの性格は治らないと思うので、今後も色々腹を立てるのがイヤなら預けるのはやめたほうがいいですね。お金をだして保育園にあずけるか、ある程度口を出さず預かってもらうかかな。もちろん保育園だともっと融通は聞かなくて向こうのペースですけどね。

逆にずっと預けているのに、離乳食は仕切りたいというものちょっと自分勝手に感じます。義母さんも赤ちゃんの世話は大変だろうし、食事が入ってくると大変ですよー。自分の生活もあり、そのときそのときの都合で離乳食の内容、タイミングも変わってくると思うのですが.。私が逆の立場ならうるさく言われてまで預かるのはちょっとお断りですね。

預けて働きたいが第一優先なら、ある程度妥協することも必要なのではないでしょうか?

2008.3.20 07:59 25

こころ(32歳)


義母に悩んでいることを多少大げさに相談するように持ち掛けてみたらいいと思います。

・早くから働いているからいろいろな成長を見られないことが時々無性に寂しくなって泣けてしまう。
・はじめてのお座りや、ハイハイ等も見られないのも覚悟はしているけれど、辛くなる。
・せめて、私の力で何とかできるものは関わりたい。
「初離乳食」は私にあげさせて欲しい。
・いつもとてもお世話になっているのに我が侭言ってごめんなさい、と言いながら。

離乳食をあげる時期は、最近は遅めにあげるのが流行ってきていますが、その辺りは義母とよく相談して
決めたほうがいいと思います。
あんまり早いのは問題外ですが
「もう食べたがってるみたいよ」
「そんなに遅くちゃかわいそう」と
思っていたら、勝手にあげられちゃう可能性もあり、
だからです。

2008.3.20 08:25 20

かんこちゃん(30歳)


> 先を越された
という発想は、嫉妬にしか聞こえませんが
お預けになられてお世話してもらってる以上、
言ってはいけないんじゃないでしょうか?

ただ、どのようにお育てになりたいのか
ご自身のプランをきちんと義母さんとご相談されれば
今後は一緒に計画を立てられることも可能だと思います。
現状ですと、りんごさんの一方的な要望だけに受け取れます。

ただ単に自分の思い通りになるお手伝いさんが必要であれば
ベビーシッターさんを雇われたらいかがでしょうか?

2008.3.20 08:28 17

のん(35歳)


補足ですが、
私も果汁は必要ない、と思っていましたが、
母は果汁、果汁と言い続けていました。
あの頃の年代はあげるのが当然だったのでしょうね。

2008.3.20 08:29 35

かんこちゃん(30歳)


私なら、与えて欲しい物を用意して渡すと思います。
4ヶ月で果汁は、与えて欲しくないです。
母乳やミルク以外の味は、麦茶・ほうじ茶で充分ですので、甘い物は与えたくないです。
初めての…にこだわるお気持ちはわかりますが、覚悟して預けたのですから、ある程度は仕方ないのでは?
そこまでは、わがままだと思いますが、赤ちゃんに与えたい物は、医者や保育師さんとも相談して、私が用意しますので、お手数お掛けしますが、赤ちゃんに食べさせて下さい。
それ以外は、申し訳ないですが、赤ちゃんの体や成長のため、食べさせるのは止めて下さい。
成長に伴って、だんだん何でも食べさせられるようになると思いますので、それまで、私が用意した物だけでお願いします。
みたいな感じで、お願いすると思います。
先を越されてショックより、まだ早いのに与えた事には、怒るかも…もちろん、赤ちゃんのためにを強調しますが…。
ただ、離乳食は、食べさせてみないと子供がどんな状態になるかわからないので、初めて与える食材がある時は、医者に診てもらえて、子供の機嫌の良い平日の午前中が良いと思うので、仕事をしているなら、自分であげるのはあきらめると思います。
ちなみに、私が果汁を与えたのは、離乳食を始めて10倍粥をそれなりに食べるようになった時です。
果物をすって、そのまま上げてたら、保健センターの助産師さんに、果物すったらお湯で薄めてあげてねって言われました。
1歳を過ぎた今、果物をそのまま食べさせるようになりましたが、ご飯を食べなければ与えない…は、今でも続けてます。
私的には、4ヶ月で果汁は早すぎると感じました。

2008.3.20 09:02 17

タルト(32歳)


勝手に始められた、というところにひっかかりました。りんごさんは、ご自分のためにお仕事を続けられることを決めたんですよね。そのために家族が無償で預かってくれるって、すごいことなんですよ。


  うちは、実母でさえ無理です。私がいて、一緒に楽しくお買い物、、、くらいならOKですが、私が不在の状態では絶対に預かりません。どうしても働きたいなら「保育園」ですが、お給料と同じくらいの保育料がかかる、集団保育だと、病気などがうつりやすく、仕事どころではないなどの理由で仕事を辞めました。


お姑さんがなさったことは、子どもにとって悪いことではなく、りんごさんのこだわりと合わなかっただけだと思います。もしどうしてもいやならきちんと話し合うか、お金がかかっても保育園に預かる等を考えたほうがいいと思いますよ。

2008.3.20 10:50 15

みぃ(2歳)


うちの母は、私を祖母(母から見れば義母)に預けて、職場に復帰したとき、育児には人それぞれやり方も違うし、孫の面倒をみるって年齢的にもかなりきついものがあるのに快く引き受けてくれたから祖母のやり方でお願いしたと言っていました。一世代違うと育児のやり方もまったく違いますよね。そのあたりは覚悟されての職場復帰だったと思いますし、「あげないでください」と言っても、平気であげて困る!とかたまにトピ立ちますよね。
預かってもらっているんだから、感情を出さずにさらりと言うしかないと思います。
ちなみに果汁はあげませんでした。

2008.3.20 10:56 16

みー(31歳)


えーと。仕事をされると決めたのであれば、それは諦めたほうがいいと思います。お金、育児ストレスからの開放、キャリア、それらを取る為にそうされたんですよね?保育園に入れれば、というアドバイスもあるようですが、同じですよ。個人個人の要求をひとりひとり聞いてくれる保育園なんてありません。
どうしても最初の離乳食だけは、というなら、りんごさんがお子さんに早めに離乳食を与えるのがいいのでは?

 命を人に預けるという重みをもっと感じてください。預かるほうだって自分の生活を犠牲にして、それこそ命がけなのですよ。

2008.3.20 11:01 14

それは勝手(31歳)


お気持ちはわかる気もしますが、預かってもらっている以上、お任せするべきだと思います。


果汁をあげるかあげないかは個人の自由ですが、実際粉末果汁に2か月〜って書いてあるので、だったらりんごをすって・・・と、あげてくれているのかもしれませんし・・・。
悪気は全くないのだと思います。
仕事をしていると、一緒にいれる時間のメインは就寝時になってしまうので、昼間のことは、ある程度
義母さんのやりやすいようにやってもらうべきだと思います。
無償であれ、お金を払っているのであれ、仕事にあわせて預かってくれているなんて、感謝感謝です。
保育園に預ければ、もっと納得のいかないことだってあるかもしれません。
保育園が悪いと申しているのではありませんよ。
私、元保育士ですし・・・。

2008.3.20 14:17 14

さくらこ(30歳)


果汁って特にあげなくてもいいんですよね。
でもあげてもそう目くじら立てるほどでもないような。
リンゴをすってあげるくらい許容できないことでしょうか?
お義母さまだって「果汁はまだ」と言われても神経質に心に留めていない限りはリンゴをすってあげるくらいしたくなるでしょう。
それよりも「先を越されたショック」って.....。
「自分で育てるのが一番なのはわかってるから触れるな」って言っても、実際そこまで腹を立てるなら自分で育てること以外に解決策はないと思います。
どなたかも書かれていましたが、自分の時間を犠牲にして子供の面倒をみてくれる人が身内にいるってすごいことなんですよ。
私からしてみたら羨ましい限りです。
みていただけるものなら、おまかせして、自分は仕事に没頭したいです。
どうしても働き続けるなら、お義母さまではなく、シッターか保育園に預けるべきですね。
もちろん、100%満足のいく保育をしてもらえるとは限りませんが、お金を払っている以上不満があればぶつけられるし、今回のことも、もしシッターさんか保育園が相手なら文句も言えて多少はすっきりしたかもしれません。
お義母さまにお金をいくらか払っておられるかどうかはわかりませんが、「みてもらっている」という負い目?があるから言うに言えずたまってしまうんですよね。
それに、初めてのもろもろの瞬間瞬間を目に焼き付けたいなら本当に、自宅で自分で育児する以外ないですよ。
私は子供が1才半の頃に子供を保育園に預けて仕事に復帰しましたが、1才半まで自分で育てていた私でも瞬間瞬間なんてとどめておけないくらいめまぐるしかったです。

お義母さまがお気の毒です。
また、同じことを書きますが、「自分で育てるのが一番なのはわかってるからそこには触れるな」と言われては、このケースの場合誰も答えられないと思います。
まだ4ヶ月の赤ちゃん、これから日々成長していきます。今の時点でこれじゃ、この先どれだけ不満が出るのかわかりませんよ。
お仕事だって大変なんですから、ストレスをためないように乗り切ってください。

2008.3.20 20:21 13

マカロン(37歳)


私の母は兄の子供を面倒みました。義姉はりんごさんのように、母のやり方が気にくわなかった様子で兄を通じて不平不満をぶつけてきました。母は気弱なのでしょんぼりしていて可哀想でした。りんごさん、面倒みるのがどれほど大変かわかりますか?不満があるなら自分で子育てしたらいいんじゃないですか?仕事も大事、子育ても自分の思い通りにやいたいなんて、まわりが迷惑です。

2008.3.20 21:43 19

小姑(30歳)


高い保育料を払って保育園に預けています。
10ヶ月過ぎてからでしたから、主さんとは違うかも知れませんが、実母でも毎日見るのは大変だと思います。
それを義母が見てくれてるんですよね。
預かってもらってる以上、仕方ない部分もあると思います。
どうしてもイヤなら保育園に入れるのが一番だと思います。
低月齢で復帰は大変でしょうね。
「一番」は運がよければ体験できるでしょうけど、たとえ2番だったとしても、自分にとっては1番とは思えませんか?

2008.3.20 21:59 17

いぷぅ(30歳)


預けている以上、ある程度は任せるしかないですよね
とはいえ初めての瞬間が見たいって気持ちも判ります
夜にでもできる事なら早め早めにやっておくか、
義母さんに初めてあげるところを見たい事を伝え
次の土曜からあげようと思ってますのでそれまではしないで下さい。とか果汁は何ヶ月まであげないって決めてますとか、明確な日にちや先の予定を言ってお願いしたらどうかなと思います
義母さんは良かれと思ってやってしまってるのだと思います。

2008.3.20 22:51 17

とく(28歳)


申し訳ないけど、りんごさんそれは、我がままです。
預かってもらっている以上、ある程度、お任せしなくちゃ・・・
りんごさんが言いたいのって、果汁のことと離乳食のことだけですか?
それだけだったら、言ってもかまわないと思いますが、きっと他にも、
あれはこうしてほしい
これは、こっちにしてほしい
あれは食べさせないでほしい等
どんどん出てくると思うのです。
それを全部、言っていたらきりがありません。
自分の思うとおりにしたいのであれば、自分で
育児をするほかありませんよ。
どなたかが、義母じゃなくて保育園に預ければいいと
仰っていましたが、保育園に預ければ、この離乳食のことは解決できても、他でもっと我慢しなければ
いけないことが出てくると思います。
一人じゃなくて、集団になるわけですから…
お金を払っているからと言って、文句を言っていいとも思えませんし…
昼間、仕事もしたいけど、子供の成長も全て自分の目で見たい・・・これは不可能な話です。

2008.3.21 07:46 21

ぷるるん(30歳)


りんごさん、こんにちは。
りんごさんの求めるアドバイスよりも、辛口意見や批判が多いみたいですね〜。
皆さんが言うように妥協や謙虚さはもちろん必要ですが、
初離乳食くらい立会いたいですよね。
りんごさんのお気持ち、分かりますよ。
初寝返りなどに立ち会えなくても、初離乳食なら可能なんですもんね!

離乳食の件は、「ひなまつり」などのイベントのように
りんごさんの休日の日に「○月■日 初離乳食」と
決めてしまってはどうでしょうか。
もちろん義母にも立ち会ってもらって、写真とったり
赤ちゃんの反応を一緒に楽しんだらどうでしょう。
もちろん、日にちは義母さんと相談の上で決めてくささいね。
カレンダーに記入したりして、すごく楽しんでいるようすをアピールしたらどうでしょうか。
それを分かって、別の日に義母がやってしまうような意地悪な義母さんじゃないんですよね?

果汁は私も離乳食後でいいと思いますが、
最近は、果汁はやってもやらなくてもいい、と指導されてますので、
義母さんがやりたいならやらせてもいいんじゃないかと私は思います。
私たちの母の世代は、「果汁→離乳食」と進めるのが当然だと思っているようですよ。

2008.3.21 11:06 17

育休中(35歳)


りんごさんは、やんわりとした気持ちで仰っても
義母さんは、不平不満を言われている・・・と
解釈してしまうかもしれませんよ。
孫とは自分の子供ではありません。
子供と一日過ごすことが、どんなに大変かわかりますか?
若い人だって大変なのに、子育てを終えて何年も
たった人が自分の予定だって犠牲にして、みてくれて
いるのです。
良かれと思ってしてくれたことに対し、腹が立ったと
仰るなら、義母さんには預けないほうがいいと思います。
正直、義母さんがかわいそうです。

2008.3.21 14:51 18

いちご(30歳)


りんごさん、義母さんの立場になってみてください。
孫の面倒を見てくれているのにわがままじゃないですか?
りんごさんが「しないでいい」と言っても
実際子育てしていると、色んな状況になるし言ったとおりには出来ないことだってありますよ。


今1歳3ヶ月の子がいますけど
経験しないとわからないと思いますよ。
仕事も大事だと思いますけど、初めての離乳食とか
あげたいとおもっているんでしたら
初めから預けなきゃいいと思います。
両方やりたいなんてわがまま。

批判だって立派な意見ですよ

2008.3.21 21:59 18

なんだか(33歳)


育休中さんに同意です。「初離乳食の日」を設定して、義母さんも「招待」して、楽しみで楽しみで仕方がない、というように振舞うのがベストかと。そのようにしてスレ主さんの「成長を目の当たりに出来ない寂しさ」をアピールするしかないと思います。
ショックだったのに感情を抑えて我慢したの、偉かったと思います。実際、文句をいえる立場じゃ無いわけですけど、母親だもの、ジェラシー感じますよね。
 
でもこれを期に、考え方を変えてみて下さい。というか腹をくくって下さい。離乳食だけじゃなく、これからお子さんは、義母の教える歌や手遊びを覚え、義母のやり方で歯磨きやトイレトレーニングを進め、義母の口癖を真似し、というふうに成長していく部分がきっとあると思うんです。内心で義母に対抗心があったら耐えられなくないですか?義母をよきサポーターだと思って、一緒にお子さんを見守っているんだと思い込むしかないと思いますよ。
 
あと、子育てそのものって結構単調です。お母さんに許可なくやっちゃいけないかなと仮に気付いていたとしても、あまりのやること無さに暇つぶしにりんごすってみたり、砂場に下ろしてみたり、水遊びさせてみたり、思いついた目新しい事をさせなきゃ1日が過ごせません。義母に「母親の初めて記念」を奪ってる自覚なんか無いと思います。
義母だって、同年代のママ友とお茶するわけにもいかないんですから可哀想です。

2008.3.22 00:53 18

まめこ(33歳)


うちも果汁はあげてません。
何を信じるかはひとそれぞれですが、アレルギー予防と、虫歯予防のため、果物類は1歳過ぎてからがいい。という話を聞いています。
義母さんに、なぜダメなのか理由を説明されてはどうですか?
それでもやってしまうのならば、止めようがありませんが。。。

2008.3.22 16:47 17

かんみ(29歳)


4ヶ月の子を1日中平日毎日預けているんですか?

スレ主さんは、それがどんなに大変なことかご存知ないでしょう?文句を感じるなんて信じられません。

そんなに育児に拘りがあるのなら、離乳食が終わるまで復職しなければよかったのですよ。

人の苦労も知らないで、自分は母親の特権だからと、よいとこどりしようとするなんてえげつないお人だな、と思いました。

お義母さまには月おいくら支払っていらっしゃるのですか?30万くらい払っていたら、細かい注文をつけてもいいかもしれませんね。

そうそう、文句を言ったら決裂すると思います。仕事をやめる覚悟で言うべきだと思います。

2008.3.24 21:26 17

自己中だな〜(秘密)


スレ主のりんごです。
・・・えっと
まず初めに、自分がどれだけわがままだったか思いしらされました。考えが浅はかだったと思います。

 
私は原因不明で働いていない時には子を授かる事ができず、あきらめて今の職場に再就職した矢先に結婚4年目にしてやっとこの子を授ることができました。幸いつわりも軽く、子を授かった嬉しい気持ち一杯で大変だった時期も妊娠したからこそ頑張れました。
就職してすぐの妊娠だったから復帰を早くしなきゃ!とお腹に居る時から覚悟はしていたけど、自分が考えていた仕事と家事と育児の両立は肉体だけではなく精神的にも想像以上でした。
覚悟はしていたけど、表情豊かになってきてる今やっぱり離れている時間は寂しい。。。離れていても母乳はでるし。
大好きな旦那を育てたお義母さんに子供をみてもらいたいと思ったのは私だったのに。。。
お義母さんにやきもちもやいてしまいました。
 
みなさんのレスみていてやはり復帰が早すぎたな。。。と後悔しました。
 
いろんな思いでここ数日、悶々としてました。
 
昨日、お義母さんが私に
「仕事復帰して一ヶ月経とうとしてるけど、どう?慣れた?全部完璧にしようとしないでいいよ。手が抜けるとこは抜いたらいいよ。」と。
お義母さんも旦那が生後8週で実母に預けての仕事復帰した方なので、自分の経験話を喋ってくれました。
「離れて子供がかわいそうとか思うかもしれないけど、子供は分かってくれるし、ちゃんと育つよ!」
そんな言葉をかけてくれるお義母さんに申し訳なかったです。
 
もうここでも文句を言いません!
サポートしてくれるお義母さんいるし「子がいるから働けないのではなく子供がいるから頑張れる!」という気持ちで働きます!
せっかく、おばあちゃんからも愛情をもらっているのに、私が悶々として遮ったらダメですよね!
 
離乳食の件は、産休中さんがおっしゃっていたようにイベントをしてやるのもいいなとおもいました。
 
たくさんのご意見ありがとうございました。
 
 


 
 

2008.3.26 02:09 13

りんご(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top