HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 出産を控えて退職された方...

出産を控えて退職された方へ質問です。(失業保険と扶養)

2008.3.25 08:10    9 4

質問者: 晴さん(31歳)

みなさん、こんにちは。
周りに同じような人がいないので質問です。


私は出産を控えて今度退職します。
失業保険給付の手続きをしようかと思っていますが
出産を控えていると「延長手続き」なるものを
しないといけませんよね?
延長手続きをし、出産し、給付の手続きに行き、
待機期間を経て失業保険をやっともらえるので
半年以上はかかると思います。
その間健康保険や年金を自分で払うよりは
夫の扶養に入って扶養手当までもらえれば
全然金銭的にお得!と思っているのですが
そういう手続きをされた方はおられますか?
もちろん失業保険の給付中は扶養からはずれる
つもりです。
抜けたり入ったりで面倒かな、とも思うのですが。


私の周りの人はみんな失業保険の給付が終わってから
扶養に入っているようなので
一般的にはそういうものなのでしょうか?
自分で調べた所、出来ない事はないようなのですが
延長期間中扶養に入ったよ!って人がいないので
不安です。
みなさんはどうされましたか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


はい。ここにいますよ!
出産のため退職して今は夫の扶養に入っています。
私は退職後すぐに扶養に入りたかったのですが、勉強不足で「今は無理(入れない)」と勝手に自分で判断し、数ヶ月間市町村の国民健康保険に加入しました。その時の保険料が高くて高くて・・(泣)
もちろん一緒に国民年金も払いましたから収入もないのにかなりの出費でした。
結局、退職後すぐに扶養に入れたと分かりさかのぼっての手続きをしましたが、返ってきたのは年金の過払い分だけ。健康保険はその間病院に掛かっているし取り戻すことはできませんでした。さらに扶養に入っていればもらえたはずの扶養手当もさかのぼってはもらえず、かなり損をしたと思います。
私も出産後再就職の希望があるので、失業給付金を受け取ることになると思います。
手続きが面倒でも経済的にあまり余裕がないので頑張るつもりです。
夫の会社では退職後すぐに扶養に入り、逆に失業給付金をもらわない人の方が多いらしいですよ。

2008.3.25 09:45 46

チーズ(30歳)


晴さんはじめまして、こんにちは♪

私も今妊娠中(後期です)で失業保険の延長手続きをし、やっと最近主人の扶養に入りました。

私の場合たまたま退職後、パートしようと考えていた有給休暇の消化中に
妊娠が判明したのですが、
所得が130万超えていたため
昨年中は扶養に入れないと言われてしまったので、
扶養に入るまで年金・国保は払っていました。
家計の収入が減ったのにこれらの支出は痛いです・・・。(さらに住民税も検診代も支払ったり)

扶養に入れないならと
失業保険はとりあえず待機期間中は延長手続きしなかったのですが、
受給の待機を終えてから延長の手続きに行ったら、妊娠しててもパートでも働く意思があれば延長するまで受給できますよと
なぜかお勧めのように言われたので、
扶養に入れる年明けまでがんばってハローワークに出向いて、
1回だけ受給させてもらいました。

さすがにお腹が大きくなるとハローワークに行くのが大変だったので延長手続きをしてからやっと主人の扶養にはいりました。

すぐに扶養に入れるのなら、
扶養手当も出るし、そのほうが金銭的には本当に助かると思います。
確かに、出たり入ったりっていう面倒な手続きはありますが、
国保と年金安くないですし、
検診代も毎月かかりますし、
私も早く扶養に入りたかったですよ。
育児も落ち着いて働けるようになったら
がんばってハローワークに行って
再度受給できるようにしようと思ってます。
給付が遅くなってしまいますが、
受給できないわけでは無いですし、
妊娠中にハローワークに行く方が
私には面倒でした(笑)。
扶養に入る手続きも
主人が「忙しい」と言ったり、理解不足だったため
すぐに手続きしてくれなかった為2ヶ月も経って、
おかげで払うつもりではない期間分も
国保を払って、
ものすごく損した気分でした。
(すみません、ちょっと愚痴でした・・・)

晴さんも受給が遅くなるのが嫌でなければ、
扶養に入るのは良いと思いますよ!

出産に向けてがんばりましょうね!

2008.3.25 19:47 63

saha(29歳)


私の場合は、すぐ勤務時間を減らしたかったので社員からパートへ変更と同時に会社から離職票をもらい(10月31日付け)、同時進行で主人の会社への扶養手続きを行いました。
離職票もらって、扶養手続きに入るというふうになると扶養手続き完了までの間、保険証がない期間が生じてしまうので、私の勤務先、主人の勤務先の健康組合にも事情を話しスムーズにいくようにしてもらうことが出来ました。
具体的には、10月中旬のうちに保険証返却(妊婦健診は自費なので保険証使わず)し、2-3日で脱退完了し、11月1日時点で主人の会社へ必要書類をFAXし1週間以内で新しい保険証の発行そして扶養手続き完了という感じです。
失業保険の延長手続きに関しては、実際離職票はもらえてもパート勤務していたのと、パート退職後すぐに里帰りすることになってたので、1ヶ月待機してからの手続きが物理的に不可能だったため、退職する数日前にハローワークに相談しに行ったところ、担当者の方が気が利く方で、その場で手続きすることが出来ました。
実際、出産後に失業手当てをもらうことになるかは、扶養外す手続きも必要になるし、一人身だと何とかなるんでしょうが、子供抱えてその手続きは大変かもしれません。まずは扶養に入って、延長手続きして出産後どうするか決められてみてはどうでしょうか?

2008.3.25 23:12 74

ほくみ(34歳)


お答えいただいてありがとうございます!
みなさんのレスを読んで、やっぱり扶養に入ろうと
思いました。
収入がなくなるのに余計な出費が増えるのは
辛いですよね・・・。
ハローワークに通うのが正直めちゃくちゃ
面倒臭くて失業保険給付を諦めようかな、とも
今ちょっと思っているのですが
いつ何時考えが変わるか分からないので
一応延長手続きだけ行って扶養に入って
受給するか、このまま扶養でいくのかは
ゆっくり考えたいと思います。
とても勉強になりました。
ありがとうございます!

2008.3.26 19:20 39

晴(31歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top