HOME > 質問広場 > くらし > 式を挙げない時のお祝い(...

式を挙げない時のお祝い(愚痴です)

2008.4.17 17:24    0 17

質問者: なーさんさん(29歳)

みなさんこんにちは。以前“式をあげない友達へのお祝い”のようなニュアンスの投稿があり、それを読んで羨ましいなと思い愚痴を聞いて頂きたく投稿しました。
長文です。

私は今年に入って2度目の結婚をしたのですが、私が2度目という事(主人は初婚です)と、主人の実家は北海道、私の実家は九州なので主人の実家の方で式をあげても私の親戚一同を呼ぶのはとても大変という事で結婚式はしませんでした。
ちなみに今私達が住んでいるのは東京です。

結婚式をしないぶん、きちんと結婚の報告はしなければと思い、随分時間をかけ丁寧に<結婚のご報告>なる手紙を作り上げ親戚一同に送りました。
ですがおめでとうという電話はお互いの実家からと友達からのみ、あとは主人の兄妹からメールでおめでとうと伝えられたのみで、正直腹が立ちました。

主人の実家は最近結婚ラッシュで主人は去年だけでも自分の妹と従兄弟の結婚式に合わせて3回ほど出席しています。勿論お祝いはちゃんと包んでいっています。それに私がいうのはなんなのですが主人はとても気の良い人なんです。

カメラが好きなので頼まれるままにいっぱい写真を撮り、無償でDVDにしてプレゼントしています。一度従兄弟の赤ちゃんの写真を撮ったものをDVDにしてあげたところ、何かある度にあらゆる親戚から「うちのもDVD、DVD」と言われるみたいです。しかも相手が指定する枚数焼いてプレゼントするので毎回かなり費用はかかりますが、主人は「親戚だし、人によくしていれば自分達にも良くしてくれるから。」と言っていました。
ですが実際私達が結婚してからもどこからも何もありませんし、主人の実家に結婚後に挨拶に行った際、親戚の方々にも挨拶したのですが、お菓子がでたのと採れた米をくれただけでした(お米はありがたいですが主人が独身の時からたまにもらっていたものです)。

私の実家の親戚もどこからも何も言ってこないので「2回目だからなのかなぁ。でもまさかお祝いの言葉すらないなんて。」と大変情けなくなったのと、主人にも申し訳なく思う気持ちでいっぱいです。

私はずっと実家から離れた場所で仕事をしていたので仕事の都合もあり、従兄弟の結婚式には全部は出られませんでしたが出られる時はちゃんと出ていましたしお祝いもしていたのですが、やはり2回目だからお祝いの言葉もないのでしょうか?
一番腹が立つのは主人の妹です。主人は妹を凄く可愛がっており、小さい頃から色々買い与えたり甘やかしていました。

妹の結婚式の際にはやはり主人がDVDを指定された枚数作ったのですが、「あっちにもこっちにもあげたい!あのBGMがいい!」というのでかなりの枚数と額になりました。私はまだ結婚していなかったので結婚式には出なかったのですが、何回か一緒に遊びに行っていましたし仲良くしてくれて私も可愛い妹と思っていたので、結婚のプレゼントを送りました。
ですが私達の時はメールのみ。

親戚といい、妹といい、何だかもやもやするのは私の心が凄く狭いからでしょうか?
私としてはこれからは頼まれても「家計に響くから今度からDVDはあまり作らないで」と言いたいし、誰かが結婚しても「お祝いあげないといけないの〜?」と言っちゃいそうです。
ちなみに妹は妊娠が発覚しまして10月位に産まれます。
勿論出産祝いは贈ります。私達はお祝いしてもらってませんが(笑)

友達とお互いの実家からしかお祝いをもらえないってどうなんでしょう?なんだか寂しいのですが。
式を挙げてないし私が2回目だから仕方ないのでしょうか?
意地汚いように思われるかも知れませんが、主人の実家や私の実家に挨拶に行くには結構なお金が掛かりましたし、新居を構える費用もかかりました。写真だけですがフォトスタジオで結婚の写真も撮っています。お祝いで少しは取り返せるかなと思っていたものが全然なかったものですから。
でも私がアレ?と思ってるだけでこれは当たり前の事なんですかね?
長々と愚痴を聞いて頂きありがとうございました!

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


式を挙げていなければ仕方ないと思います。
渡すタイミングも難しいと思います。
入籍だけすませておいて後で式をすると思っているかもしれません。
お祝いで少しは取り返せるという発想が凄いですね。
私は日本で挙式と披露宴、海外でも挙式をしましたが披露宴はお料理が2万5千円、引き出物が5千円で合計3万円でした。
結婚式の費用は折半で全額自分が働いて工面しました。
友人には出席してくれるだけでいい、出来る限りのおもてなしがしたいので精一杯のことはしました。
 当然黒字ではありませんでした。
お祝いも1万円の友人も2万円の友人もそれぞれです。
結婚式のために半年余りホテルに毎週のように通いつめて
駐車場の広さや交通の便、他府県から来られる人のための手配、大変でしたが皆が喜んでくれたようでほっとしたのを覚えています。
 心残りになるのであれば二次会のような会費制でパーティを開いたらどうですか?
ふつうは自分がお祝いを先に頂いていたら式をしなくても大切な友達のためにお祝いを贈るとは思いますけどそれもないというのは不思議ですよね。
従姉は×1で再婚したのですが従姉の親が再婚を隠していたしお祝いもいらないと言っていました。また別れるかもしれないし申し訳ないからって言っていたそうです。
もしかしたらなーさんの親族には両親が何か言っているかもしれませんね。

2008.4.17 23:47 22

りこ(25歳)


読んでいて、それはひどいなあと感じました。

ただうちの場合、私の親戚と夫の親戚ではかなりつきあい方が違います。実家の対応も違います。

なーさんは御両親に聞いてみられましたか?「親戚の方からお祝いの言葉はなかった?」と。

うちの夫の実家では親戚からのお祝いは全部親のふところへ入りました、もちろん結婚費用、新婚旅行代全部夫が自分で貯めて出しました。従姉妹からのプレゼントはこちらにもらいました。内祝いはきっと義両親がしたのでしょう、私たちは何ももらっていないので知りません。夫の妹からはお祝いなしでした。(これは渡しそびれたようですが、結局なし)夫は妹が結婚してもお祝いはなしっと言っていますが...実際はきっと何か渡すと思います。

私の親戚はかなりきっちりしていて、たくさんお祝い金と品をもらいました。私の実家は全部私にお祝いはくれましたし、内祝いも両親もちでしてくれました。姉からも10万祝いをもらいました。

お祝いの言葉やお祝い金が親で止まっているということはありませんか?両方の親戚から一切なしはさびしいですね。ただ、親が親戚とどういうつきあいをしているのかはわかりませんが、なーさんがいとこなどにお祝いしているなら非常識かと思います。

私はいとこに事情によりお祝いを送るのが遅れましたが、お祝いを送ったのに何の連絡もありませんでした。(はっきりとは書かずお返しはいらないように書いた手紙も送りました)せめて、ハガキ一枚ほしかったなあと未だに思っています。

なんだか全く音沙汰なしっていい気しませんよね。こちらが何もしていないのならまだしも...。私なら親にそうっと聞いてみますね。夫にも義両親へ「今までこういう風にみんなにつくしたのに、あまりにも音沙汰なしで正直いい気しない、これからはもう頼まれても色々してあげない」っと言ってもらったらどうですか?再婚でも関係ないですよ。

これからはこちらも先方と同じような親戚付き合いをしたらいいのではないでしょうか?

2008.4.18 00:20 24

とろろ(37歳)


なーさん様、はじめまして。
お祝いがもらえなくてもやもやとした気持ちでいらっしゃるようですね。
おそらく、2度目の結婚と言う事でなーさん様側の親戚はお祝いを贈ってこられないのでしょうね。
私の場合、夫が再婚、私が初婚でした。そして挙式とお互いの家族のみでの食事会をしただけで、披露宴は行っていません。
再婚の夫側は近所に住む行き来のある親類と特に親しかった友人夫婦からプレゼントをいただいただけで、いわゆるご祝儀は一件もいただいていませんよ。
ご主人側のお祝いですが、北海道では会費制の披露宴がほとんどで、披露宴に招待してご祝儀をもらうといった形式ではないそうです。
親類でさえも会費のみでご祝儀なしという事もあるようです。(親類に関しては別途ご祝儀を贈ることもあるようですが、金額的には少なめのようですね)
つまり、ご主人側の親戚は披露宴がないからご祝儀がないのだと思います。(妹さんも同じ感覚なのでは?)
妹さんの出産祝いの件ですが、なーさんがすでにご出産されていてそのときにお祝いをもらってないと言う意味ではないですよね?
あくまでも、結婚祝いをもらってないという意味ですよね?
結婚祝いと出産祝いは別物と割り切ってお祝いしてあげてください。

2008.4.18 08:45 27

mako(秘密)


お金の問題って気持ち悪いほど後を引きますよね。どんなに仲良くても、自分はお祝いしたのに自分の時はしてもらえないと、お金の問題ではなく『同じだけ想ってくれてない?』と寂しい思いをしますね。

ただ式をしていないのでお祝いを送らなくても良いか、と思ってしまう気持ちも分かります。結婚式、披露宴をすればお祝い金をもらったとしても到底まかなえるものではありません。私の場合でも100万近く自己出費です。たまに節約を重ねてプラスにするという話も聞きますが、そんな失礼な夫婦は滅多にいないと思います。トントンがやっとではないでしょうか。式をしていないのであれば、そのような負担もないし、、、と思ってしまいます。

ただお祝いの言葉がなかったり、メールというのは嫌ですよね。なーさんのご主人が色々してあげているのにそんな対応されると腹が立つ気持ちます。ご主人が優しい方のようなので出来るか分かりませんが、可能ならば今後のDVD撮影&編集は『忙しくて』とか『ビデオの調子が悪くて』とか理由をつけて断りましょう。モヤモヤが溜まるのは良くありませんから。
そしてお祝い等は返ってこなくても気にならない額にしておくとか。義妹さんも自分はしていないのにしてもらえなくて怒ることはないでしょう。

ちなみにうちは主人の親戚はお祝いに若干ルーズで御中元を贈っても出産お祝いを贈ってもメールでありがとう、だけです^^;でも結婚当初からその傾向は見えていたので常に5000円です。これくらいなら悔しくないでしょう?

今後も長いお付き合い。自己防衛は大切です^^

2008.4.18 09:10 17

たまこ(30歳)


>主人の実家や私の実家に挨拶に行くには結構なお金が掛かりましたし、新居を構える費用もかかりました。写真だけですがフォトスタジオで結婚の写真も撮っています。お祝いで少しは取り返せるかなと思っていたものが全然なかったものですから
 
これを読んで、最初抱いていた「お気の毒に」という気持ちが薄れてしまいました。
私は普通に結婚式をしたのでご祝儀はいただきましたが、それで「披露宴費用を取り返した」なんて全然考えもしませんでしたよ。
それに、結婚式をして相場と言われるご祝儀をいただいても、ご祝儀では「実家に挨拶に行く費用、新居を構える費用」なんて取り返せませんよ。それ以上に披露宴費用がかかりますから。
 
さて、なーさんさんは再婚とのことですが、最初のときは頂いたんですよね・・?でしたら、2度目も欲しいと言うのはどうかと思います。披露宴をすれば「仕方ないから」と包んでくれたかもしれませんが。
ご主人側のほうから頂いていないのは、もしかしたらなーさんさんが祝福されていない花嫁だからかもしれませんよ。
お姑さんとの仲が表面上よくても、陰で親戚に「よりによってバツがある女と一緒になるなんて!ちっともめでたくなんかない。お祝いなんてくれなくていいからね!!」と言っているかもしれませんよ。

2008.4.18 12:46 20

匿名(秘密)


2度目で式も挙てないならなーさんの親族からのお祝いは無くても仕方ない事じゃないかな。
でも金銭目当てと言うなら同感出来ないけど
私がなーさんの立場なら、初婚の旦那さん側の誰からもお祝いを貰えなかったら、自分達の結婚は祝福されてないのかな?ってそっちの方が不安に成ります。
DVDは旦那さんの好意だとしてお小遣いでプレゼントして貰うとしても、旦那さんは自分の親戚に対してどう思っているのでしょうね。

2008.4.18 14:04 8

???(23歳)


再婚おめでとうございます。それまで、どれだけ周りに心配をかけたことか・・・ゴメンナサイ。嬉しさもありますよ、もちろん。でも、めでたいのはご自分だけじゃないですかね。何度差し上げれば気がすむのでしょうか?2回目からの方には基本的に差し上げてませんよ。新たな出発その代わりといってはなんですが繰り返さない事、祈ってます。
そしてご主人の方はやはりめでたいけどめでたくないが本音でしょうね。
辛口で失礼しました。

2008.4.18 14:27 10

さささ(35歳)


ご自分はお手紙だけで、相手にはご祝儀を期待されるのはどうかと。。。 私の義姉もそうですが、相手側の親族にとっては、招かれざる嫁である可能性も高いのではないのでしょうか?

再婚が悪いとは思いませんが、書かれている年齢から考えると、発想が幼い印象を受けます。
シングルマザーで子育てされてる方や、交通事故の遺族などの経済状況を考えると、身の程をわきまえられるべきかなと思います。


それにせっかくご主人が気持ちよくDVDをプレゼントしているのに、そこに口を挟んでは嫁としての価値が下がりますよ。同じ過ちを繰り返されませんように!

2008.4.18 16:06 9

リンリン(120歳)


披露宴がないのであれば再婚なら
お祝いはなくても仕方ないように思います
極端な話し3度4度入籍される方に
毎回お祝いするかって言うと
やっぱりしないでしょうし。
披露宴の場合は卑しいですがお食事代と
引き出物代みたいな部分ありますが
入籍のみの再婚ってなるとやっぱりね〜
って言うか逆に何度も貰うのも
気が引けませんかね?
新居や写真をお祝いで賄おうはちょっと
違うと思います
披露宴のお金をお祝いで賄おうならまだ
原理的には合うとは思いますが
写真や新居なんてそれはする人の問題で
周りのお金をアテにするのは間違ってますよ

2008.4.18 18:21 8

ゆりこ(30歳)


2度目で式もしていないなら、スレ主さんの親戚からお祝いがないのはしょうがないんじゃないでしょうか。
お祝いの言葉くらいあってもいいとは思いますけれどね。
ご主人の親戚はくれてもいいような気もしますが、、、
まあどんな付き合いをしているのかにもよるでしょうけれど。
妹さんからお祝いがないのはおかしいですね。。。
私なら、出産祝いあげませんよ(苦笑)
とはいえ、妹さんにも親戚にもいろいろやってあげるのはご主人の責任ですから、お金がかかって困るというならご主人にしっかり言ってやめてもらうべきかなと思います。

2008.4.18 20:21 9

ゆい(28歳)


DVDの焼きましって、数が多いといってもそんないくらもかかるものではないですよね。一枚数百円なのに・・・。大切なご主人の妹さんなんだから、そんなこのにあまりケチケチしないほうがいいですよ。先方の親族にほんとうに嫌われちゃいますよ。

私の友人が再婚し、リゾートウェディングしたときには、式には列席したので、最低限の金額を祝いとして包みました。(初婚のときはかなり奮発しましたが)

特に女性の側が再婚の場合、あまり華々しくお祝い、という気にはなれないというのが本音です。離婚は何が原因だったんだろうとか、再婚相手とは離婚後に知り合ったんだろうかとか、本人さえ幸せなら本来、それでいいことなんですが、関係が近ければ近いほど、どうでもいいことが気になってしまって。

でもこれからが勝負ですよ。再婚だめどうちの息子(あるいは親族)はよいお嫁さんをもらってよかったと思わせてやりましょうよ。頑張ってくださいね!

2008.4.18 22:09 10

tomo(37歳)


はじめまして!!
私はスレ主さんが悔しい気持ちなんとなくわかりますよ。金銭的な事だけじゃなく、祝ってもらえないのか…という残念な気持ちがあるんですよね。
お祝いの言葉だけでも欲しいという気持ちわかりますよ!

私は式は夫の地元で式を挙げたので結局は親兄弟しか呼べず、お祝いは親戚からは頂いたのですが、友達からは何もありませんでした;;
自分って嫌われていたのかなぁとかなりの間モヤモヤしましたよ。
実際は里帰りした時にお金や物で頂いたのですが、その時皆どのタイミングで渡せばいいかわからなかったと言ってました。よく考えたら式にも呼んでないのだからもらえなくても当然なんですよね;

話はそれましたが、スレ主さんの親戚は二回目だからお祝いはもう…という感じでしょうね。
ご主人の従兄弟や妹さんのほうは、、う〜ん。。ちょっと常識がないように思います。
自分がお祝いをもらったのなら普通はするでしょうね。兄妹だったら尚更だと思います。
DVDとかも焼いてあげてるんですよね;
普通はそれに対してもお礼すると思います。
う〜ん。。向こうの義両親は娘に何も言わないんですかね; 不思議ですね…。
ただ単に地域性の事があって式をしない場合は包まないだけかもしれないし何ともいえないですよね…。
モヤモヤするようでしたらさりげなくご主人に聞いてみてはいかがでしょうか?

2008.4.19 00:16 12

ぅうむ。。(27歳)


お祝い金をあてにするのはちょっと...とおもいます。でもお祝いの言葉はほしいですよね。


ちょっと横レスですが、
makoさんの説明は勉強になりました。やはり地域によって風習がかなり違うのですね、それはそれでいい風習かもしれませんね。


お祝い金を渡す渡さないということではなく、考え方として再婚者と初婚者との目出たい度に差がかなりあるという人がいることにすごく驚きました。ましてや’さささ’さんの発言には絶句です。辛口というより差別的に再婚者を見ているように感じました。初婚でも再婚でも結婚されるならとても目出たいことじゃないのかな。

一度離婚をしているということはかなりつらい経験をしているだろうし、今度は幸せになれるといいですねっと周りが祝福してあげるのが普通だと思うのですけど...。

ちょっとお祝いの言葉が少なくてさびしいですが、旦那様と仲良くお幸せに。

2008.4.19 01:12 11

きもち(37歳)


スレ主さんが2度目の結婚ということで、スレ主さんの親戚からお祝いがないのは仕方ないと思います。
旦那様の親戚ですが、上に書いておられる方がいらっしゃいますが、北海道の結婚祝いは会費制だということで、披露宴をしないから会費=結婚祝いもなかったのだと思います。
それか考えたくないですが、これも上にも書かれている方がいらっしゃいますが、招かれざる嫁かのどちらかだと思います。

2008.4.19 07:23 10

たまご(30歳)


スレ主さんのご実家がキチンと内祝いなどを
されてるかなど付き合いの状況にもよると思います
もちろん見返りを期待してお祝いする訳では
ありませんが入籍のみの2度目となると
正直キッチリしてない人に又しようと言う人は
少ないと思います
私の友人もよくお祝いがないと言いますが
普段の付き合いで人からしてもらうだけだと
‘そらないやろ‘って言う子もいますしね。
写真や新居の費用を取り戻すと言う考え自体
ちょっと卑しい感じが前面的に出てしまって
親戚の方達は引いてしまってる事も考えられますね
してもらって当たり前と言う態度の人に
しようと言う気にはならないと思います。
こう言うのは2度も頂いて悪いなと言うような方に
してあげようと私なら思います。
尚再婚が悪いと言う意味で書いてる訳ではありません
意見の中にこう言うのを差別と取る方もおられて
ビックリしました。

2008.4.19 14:03 9

らーめん(32歳)


なーさんのご親戚から何も言ってこないのは、なーさんのご両親が報告ついでに「2回目だし、大騒ぎすることでもないからお祝いとかいらない」とかなんとか言ったのではないかな〜なんて思いました。
再婚した友達は、そう言って親族と友人からのご祝儀を辞退していましたよ。
何回目でもめでたいのには違いありませんが、普通2回目は初婚と同じ、ではないですよね?披露宴をするならまた少し違うかもですが。
旦那さん側のご親戚も「むこうが再婚だからこっちが派手にやったら気をつかわせてしまうかも」ってとこじゃないですか?
 
>意地汚いように思われるかも知れませんが、主人の実>家や私の実家に挨拶に行くには結構なお金が掛かりま>したし、新居を構える費用もかかりました。写真だけ>ですがフォトスタジオで結婚の写真も撮っています。
 
実家に挨拶に行くのは気持ちの問題、新居を構える費用や結婚写真は本人達のため、
どうして友人や親族が肩代わりしなきゃいけないんですか?意地汚いですよ。

2008.4.20 10:41 9

あらま(29歳)


 私も2度の結婚を経験していますが、正直、周囲に何度もお祝い金をいただくのは申し訳なくて「無くていい!!」と思っていました。お祝いの言葉があればそれだけで十分だと思っていました。
 でも実家側の親戚たちは10万単位のお祝い金をくれたうえ「お返しは1円もいらないから!」とのことでとても申し訳ない気持ちでいっぱいでした。主人側からもいただきましたがそれほどの高額ではありませんでした。お返しもしましたし、、、。
 実家側は特に気の良い人達が多く、お返しもなしで大金を頂くことがとても申し訳なかったです。心苦しいというか何というか、、、。
 また、地域性というのもありますね。「ここではこれが当たり前」ということが地域によってぜんぜん違う。特に北海道は結婚式は会費制だそうですよ。列席者が会費を払って参加するそうです。その際、ご祝儀はないそうです、、、。でも北海道の全員の方がご祝儀を渡さないということはないとも思いますし、やはり各家庭の解釈によるものなのかな、、、。
 私なら特に何も要らないと思ってしまいますが、DVDなどの出費がかさむとどうしても損得勘定がわいてきますよね。ご主人に説明して控えてもらってはいかがでしょうか。また、北海道の常識(結婚に対する)についてもご主人にお聞きになってはいかがでしょうか。九州とではかなり異なると思いますので。

2008.4.21 14:29 8

ん〜☆(33歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top