HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > アトピー子・添加物に無頓着な姑

アトピー子・添加物に無頓着な姑

2008.4.28 00:19    0 3

質問者: りんりんさん(35歳)

こんにちは。2歳の子供を育てております。
子供はアトピー性皮膚炎で、食事を含めて生活全般に気をつけています。
(食品添加物とか、無農薬野菜に興味の無い方は、スルーしてくださいね。)

姑は、そういったものに無頓着で、その断り方、付き合い方についてアドバイスいただけたらうれしいです。

姑は車で15分ほどのところにすんでいます。
私は、姑のことが好きで、話をしていても勉強になることが多いし、年上のいい女友達のような感覚でいます。こどもも、おばあちゃんが大好きなようで、機会があればできるだけ訪問したいと思っています。

姑はこどもの食べ物は、私のいうことを尊重してくれているようですし、(でも、時々卵のついた豆腐をだしたり、果物をあげたりするけど・・)こちらとしても、ご馳走になるのだから、好き勝手はいえないのですが・・。

姑の料理には、食品添加物が結構使われていて、実はあまりたくさん食べると、私は気持ちが悪くなるのです・・。


今日は●ベルの野菜スープなど、中に何が使われているのかわからないものを「おいしいのよ」といって出されました。が、とてもまずくて食べられず、「おなかがいっぱいなので」と残しましたが・・。こどもにも、「野菜がいっぱいなので、いいのよ」といって出そうとしましたが、私は「これは、いいです」といって断りました。(こどもはまだ好き嫌いがいえませんので)。


他にも添加物いっぱいの食パンとか、だし入りの味噌汁とか、日常的に出されます。

こころなしか、こどもも、姑の家で食事をした後には、湿疹がひどくなる気がします。

長くてごめんなさい。
みなさんに伺いたいのは、

●姑のことはこどもとともに大好きで、訪問することはいとわない
●でも、食事に問題があって、私は時々気分が悪くなり、こどもの湿疹にも影響するようだ
●姑の家には、親戚一同集まることがよくあって、食事をする機会が多い

という状況で、姑とどうやってうまく付き合って言ったらいいのか、ということです。

姑に、「食品添加物がアトピーに影響するので、そういうものを食べないように気をつけている」といってしまうのも考えましたが、姑にとっては「私の作るものが毒なのか」と思われそうなので・・。

そんなに神経質にならなくても大丈夫よという先輩ママさんの意見もありがたいです。

宜しくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


わたしも同じように添加物が気になります。
うちの子供もアレルギー体質で、たしかに
添加物いっぱいの醤油を使うと、お腹にブツブツがでたりします。(丸大豆醤油では平気です)


安部司先生の、食品の裏側という本はご存知でしょうか?わたしはこの本を読んで、ガラッと考えが変わったのですが。
姑に話しても、『そんなこと言ってたら何も食べるものがなくなる』と言われました。


ただ、私や姑くらいになるともう何でもいいのですが
子供はこれから・・・なので、身体にいいものを食べさせてあげたい。添加物をすべて排除した生活なんて到底ムリだけど、でも出来る限りはしたい。という気持ちを伝えました。


これから大きくなって、外食や給食などだんだん添加物にふれる機会もふえるので仕方ないけど、
姑の家のごはんも、これも免疫だと思っていただいてます。でも『いかにも!』っていうものは避けてます。かわいいアニメのかまぼこもいただけるけど、使いません。お醤油などは、買ってプレゼントしました。あと、正直にこれを食べたら湿疹が出た・・・と写真を見せるなりして説明しました。
かわいい孫がかゆがって苦しむのはかわいそうなので、協力してくれてます。

2008.4.28 11:11 16

ちっち(33歳)


小さな子供への食品添加物、気になりますよね。
うちもりんりんさんのお子さんほどではなさそうですが、卵アレルギーがあって、未だに医師に制限するようにと指導されています。(同じく2歳です)
でも義両親は「たまになら・・」と、遊びに行くとケーキやプリンを用意して待っています。孫に何かおいしいものを食べさせたいという気持ちも分かりますし、無下に断るのも、と気になりつつも少量食べさせてますが、やっぱり帰ってから「断ればよかったかな」と思うことが何度かありました。
最近は自分でおやつを持参してます。
様子を見て、食べさせたくないものばかりが出てきたら、「今日は家から持ってきたんですよ〜♪」と明るくそれを出します。(大丈夫そうなものがあれば、それを少しいただきます)
りんりんさんも、お子さんの分だけ簡単に何か用意していくのは無理ですか?
家で作ったものをお弁当箱に詰めて、お姑さんには「この前お医者さんに見せたら、やっぱり添加物の影響が大きいって言われたんで外出する時にはお弁当を作る事にしたんです」とでも説明して、嫌な思いをさせないように・・・。
お医者さんの意見ならお姑さんもそれ以上は言えないでしょうし、いつでも持参していると言えば「自分の作った物が・・」という印象は薄いんじゃないでしょうか?りんりんさんも気分が悪くなってしまうようなら、「子供だけじゃかわいそうだから私も一緒の物を食べてるんです」とか。


せっかくうまくいっている関係を崩してしまうのはもったいないし、でもお子さんの健康が一番!
うまく回避できるといいですね。

2008.4.28 12:16 51

ぼんぼん(34歳)


ありがとうございました。お返事遅くなってすみません。
ちっちさん、「免疫だと思って食べさせている」との言葉、そうかあああ!!と思いました。
気になりだすと、きりがないのですよね。
そうすると、よそさまの家にもいけないし。少々なら、「免疫」という言葉のもとで、おおらかに構えることも必要かもしれませんね。


ぼんぼんさん、具体的にありがとうございました。
「医者に言われた」っていう言葉、効きそうです!!使います!!

丁寧にありがとうございました。
連休中、お互いに、食をめぐる攻防があるかもしれませんが(笑)、こどものために、がんばりましょうね。ありがとう。

2008.5.4 00:42 45

りんりん(35歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top