HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 母親の事について(長文です)

母親の事について(長文です)

2008.5.23 13:22    0 7

質問者: ちゃこさん(29歳)

実家の母の事で、皆さんのご意見を伺えたらなと
思って投稿しました。長文イヤな方はスルーお願い
します。
私は2ヶ月前に3回目の流産をしました。私は性格的に
あまり深く考えない、というか色々考えて悩む時も
もちろんありますが、流産に対してはそんなにいつも
落ち込んだりしませんでしたし、今回もそうでした。
なってしまった事は仕方ないっていうか、その後の
手術とかがイヤだな〜と思うくらいです。
それはもちろん母親をはじめ、色んな人のフォローが
あって精神的に支えられているからだとは思いますが
そうじゃなくても割りとあっけらかんとしています。(自分でも驚くくらいです)
今回の流産、手術後に母とそういう話をした時に
「案外落ち込んでないし、もう何とも思ってないよ」と言うと、「落ち込まない様に周りが散々フォローしてきてあげているんだから当たり前だ!」と
厳しく怒られました。
後、今回妊娠が発覚した時点でナゼか自分の中で
イヤな予感というか、今回もダメかも知れないという
カンジがあったので、とりあえず母にだけ報告して
「もし今回もダメだった場合、心配させたり期待
させたりしたくないから、お父さんをはじめ誰にも
暫くの間は言わないで欲しい」とお願いしました。
母も「分かった」と言っていたのに数日後には父が、
その後スグには姉と、別の所に住んでいる祖母が
知っていました。母が喋ったらしいです。
流産後だった事もあり母に「あれほど誰にも
言わないでってお願いしたのに!」と言いましたが、
「家族なんだから言わないわけにはいかない」と
言われました。
私は姉とあまり仲良くないので、以前の流産の時も
そうだったんですが「流産くらい珍しくないやん」
とか(流産後の手術直後に)「早く子供作りーよ」
とか傷つく様な事を言われ続けているので、特に
姉には知って欲しくなかったし母もその事は知って
いるはずなのに、なんで私の気持ちを分かってくれないのか、と悲しくなりました。
後、母はよく私を赤ちゃん連れの家族が集まる場に
同席させようとします。
日常生活の中で赤ちゃんを見て辛くなったり、
妊婦さんに嫉妬したりという事もほとんど無いの
ですが、やっぱり子供連れ家族が何組もいる場に行く
事がしんどく感じたり、子供がいないのがウチの夫婦
だけだったりするとブルーになったりするんですが
母は私がそういう感情を持たないで誰とでも打ち解けて仲良く接する事ができるし、できて当たり前と
思っているので、そういう場に呼びます。
何度か断ったんですがその後、やっぱりひどく怒られ
ました。
人間として心が狭いとか、自分で視野を狭くしている
と思うみたいです。
今まで何度もそういう場に呼ばれてもガマンして
笑顔で過ごしてきた事がマイナスだったのでしょうか。流産後元気に過ごしていても、フっとした時に
考え込んでしまったり、こういう場・こういう環境に
身を置くのは辛いな、と理屈じゃなく思ってしまう
時ってないですか?
母にはそれが理解できないみたいです。
・・・というか世間一般にはそういう方もいるんだろうけど自分の娘は違う、と。そうならない様に
母親の自分がフォローしてきたんだから有り得ない
と思っているみたいです。
私は流産後通院していて医者が何て言ってるとか、
今何ていう名前の薬を服用してていつまで続くとか、今後はどういう治療が始まるとかっていう事は割りと母に話していたんですが、姉等に私の事を喋ってしまって、私が「言わないでって言ったのに」と怒った後も、母はずっと私が話した内容をそっくりそのまま姉に逐一喋っていました。
やっぱり私の「あんまり誰にも知られたくない」と
いう気持ちは理解してないみたいで、家族の事は
家族で解決しよう!みたいに思っています。
・・・だから、私と姉は仲良くないんだって・・・。
姉の口からはやっぱり私を労わる様な言葉が出る所か
「私の友達も流産したって言ってたけどこんなに
流産が大変な事とは言って無かった」とかしか
言いません。もう本当に姉に私の事は聞かせて欲しく
ないんです。
今日祖母からも電話があって「落ち込んだらアカンで
、落ち込む様な事違うんやで」とか「気にしたら
アカンとか」しきりに言っていて、その方が辛かった
です。その後、近所に住んでいる双子のひ孫の他愛も
ない話をするので、私にも早く産めと言っている様に
感じました。こういう電話がくるのも分かっていたので祖母にも知られたくなかったんですが・・・。
母の取った言動は親としての優しさなんでしょうか?
私には、母の価値観を押し付けられてる気がして
仕方ないんですが・・・。
イヤだという意思表示も聞き入れてもらえない場合、
どうしたらいいのでしょうか。
「じゃあ、言わなきゃいいじゃん」みたいなのは、
何だか違うと思うのですが結局はそうなんでしょうか

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


なんだか私の母とよく似ています。
この私の娘なんだから、そんな訳ない!とかできるはず!とか自分の思い通りの娘になることを期待されているんですよねー。口には出さないけど感じていたし、父も「母はまつえに多くを求めすぎている。」って旦那に言ったくらいなので。
子供のころはよくわからず期待に応えようとしましたが、私はそんなデキる娘ではなく…第一志望の高校に落ち、就職先は中小企業、同じく中小企業勤務の夫は長男、子供が生まれたら男の子、その後心療内科のお世話になり、二人めは続けて流産、現在妊娠中ですがお腹の子供はまた男の子…とまぁ母の思いをことごとく裏切ってます(笑)
母はトップ高校から一流大学、名の知れた会社でバリバリ仕事して、有名企業勤務の小金持ちの次男三男と結婚し(私は一人っ子)、実家の近くに家を建て、子供は二人で絶対女の子含む、私の知る限りざっとこんな風に望んでましたけど…。
流産のあともそりゃいろいろ言われて、すべて理屈で返してくるので、私は諦めました。そのかわり会いたくないとき落ち込んだ時はすべて「体調不良」と言い、それを突っ込まれたら風邪頭痛腹痛花粉症…と嘘も方便で流してます。「とにかく体調悪いから会ったり話したりできません」です。
私の母もそうなんですがすべて自分が正しいと思ってるので、まともに相手しても疲れるだけなのでテキトーにスルーです。
ちなみに今回の妊娠は安定期まで言いませんでした。お腹の子が男の子と言ったら、「えー!どうするの?!」と言われて、呆気にとられすぎてしまい、冷静に「どうにもなりませんけど…何か?」と答えておきました(笑)

2008.5.23 16:45 11

まつえ(29歳)


うーん、読んでいて、ちゃこさんの本当の気持ちがよくわかりません。
流産してもあまり落ち込まないけど、早く子供作れっていう言葉には傷付く。姉にだけは知られたくない。。
赤ちゃんや妊婦さん見ても辛くないけど、でもそういう場に身を置くのは辛いと理屈なく思っちゃうとか。。どっち???なんでしょうか。
お母様も娘が3回も流産したら、心配されるのは当然ですし、家族の喋ってしまうのも仕方ないと思います。価値観の押しつけとかではなく、やっぱり心配されての上での行動だと思います。
ちゃこさんは、心配して欲しいのですか?放っておいてほしいのですか?
放っておいてほしいのなら、お母様にも話さず、ご主人と二人で乗り越えるようにされたらいいのではないでしょうか。(私はそうしました)
心配して欲しいのなら、辛いお気持ちを素直にお話すればいいと思いますが。

2008.5.23 16:50 11

あひる(36歳)


言わなきゃいいじゃん

まさにそう思いますが

2008.5.23 17:09 12

じゃあ(30歳)


お母様のことを頼りにしていて、相談にのってほしいのなら話しても良いと思いますが、お母様に他の人に話してもらいたくないことを理解してもらうことは難しそうですね。

もし、お母様に相談しなくても良いと思っているならば言わない方が良いと思います。別に母親だからといって何もかも報告する義務はないと思います。

私は数ヶ月前に死産しましたが、結局死産するまで家族には誰にも妊娠のことは伝えませんでしたよ。おかしいと言われるかもしれませんが、言ってストレスになるくらいなら言いたくないと思いました。

死産した時に伝えたのは、伝えて欲しいという主人の意向です。私は最後まで話したくありませんでした。当然のことながら、死産したことを伝えたとたん、妊娠の報告をしなかったことを怒られ責められました。

次に妊娠できたとしても伝えるつもりはありません。

家族の形態は人それぞれで、何もかも話すことが良いとは限らないと思います。(話したいなら別です)

2008.5.23 23:10 13

けい(32歳)


ちゃこさんもお母様も、人に言わずにはいられない人なのかな?と思いました。

内緒で社内恋愛している友人にいろいろ相談をうけるのですが、「あれは言わないでこれは言わないであれはこうだったことにしといてこのタイミングで聞いた話にして…」その後のメールで色々指示してきます。正直苦痛です。なんだか私自身も人に話せない秘密を抱えて生きているような気分になるからです。かわいそうですが、「だったら話してこないで…」と思ってしまいます。

お話を読ませていただいて、お母様に話したことによってほとんどの悩みが始まっているように感じます。
本来子供の問題は夫婦で支えあっていくものだと思います。
せっかく落ち込まないでいられるのにわざわざお母様に話してつらくなるのも、ちゃこさん次第では?

2008.5.24 13:45 12

みな(28歳)


きっとお母様に自分の思うとおりふるまって欲しい、娘の自分をもっといたわって欲しいという気持ちが強いんでしょうね。
ただそれだけ悩んでおられるのなら、既に「母親は自分の思う通りにはしてくれない」とお気づきなんだと思います。
私自身も母とは昔から上手くいきませんでした。自分がいい年になってようやくどう付き合えばいいかわかってきたような気がします。
誰にでも言えることですが「相手は自分じゃない」ということなんだと思います。たとえそれが身内でも。
私もそう思えるまで、「母親なんだから子供の私の思うとおりにしてよ!」といわば甘えた気持ちを持っては裏切られ?その度に落ち込んだりしていましたが、要は母は母なんだということ。自分の思うとおりになんていきません。年齢を重ねればなおさらです。
それがわかれば、「これは話そう」「これはやめておこう」と自然にわかってくるのではないかと思うのですが。

2008.5.24 21:56 8

ま(38歳)


うーん、私も単にいわなきゃいいんじゃないの?としか思えません。家族みんなにいわなきゃというお母さんならどんなにあなたがいわないで!といっても無理でしょうね。知られたくないことはいわないほうがいいと思いますよ。

2008.5.27 19:13 10

**(40歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top