HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > ミュータンス菌、虫歯予防...

ミュータンス菌、虫歯予防・・・協力的でない周囲にイライラ

2008.6.17 01:36    0 9

質問者: ぷちこさん(30歳)

2歳の子供がいます。
大人の唾液から感染すると言われるミュータンス菌の感染予防ってされていますか?
虫歯の予防はどのようにされていますか?

私は小さい頃から虫歯が多く、辛い思いをしてきたため、子供には絶対虫歯をつくらせたくないため、神経質になって予防してきました。

毎食後の歯磨き(仕上げみがき)、ジュースや甘いお菓子などはあげない。
そして、大人の口のついたコップやスプーンであげたりしない等・・・。
おもちゃのラッパ(大人がこんな音が鳴るよ〜って吹いたもの)やシャボン玉のストロー、風船まで大人が口にしたものを口にするのは気になってしまいます。

でも育児サークルや公園、子供が集まる場所では子供と一緒のストローでお茶を飲んでる姿や同じおにぎりをかじっていたりが当たり前なので私がかなり神経質なのだとはわかっているんですが・・・。

3歳くらいまで気をつければ感染しにくいと聞いたのでそれまでは気をつけたいのですが、2歳前から周囲もだんだんルーズになり、もうそろそろ今までのやり方が通用しなくなりつつあります。

1度あげるとクセになるんじゃないかって不安で、なかなか「まぁ、お菓子くらい、アイスくらいいいか♪」って気になれず、身近な人が協力的でなくなっている事(子供の目の前でアイスを食べたり)にイライラしたりしてしまいます。

フッ素は1度子供を歯医者に連れていってのですが、大泣き、大暴れでしてもらえませんでした。

同じように気にされている方、気にしていないけどフッ素なしで虫歯予防できている方、お話聞かせてもらえるとうれしいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


私にも2歳の子がいます、
お菓子や飴、ジュースは極力あげないようにしていますが、
お友達と一緒の時はダラダラ食べをしないならあげますよ。
でも飴だけはまだあげていません、
飴は長時間口の中に残るので虫歯になりやすいですからね。


それから虫歯菌を気にするのはよくわかりますが、
虫歯菌って口移しや大人が使ったものを使うなどして移るといわれていますが、
厳密に言うと目の前で喋ったりしているだけで唾液が飛んで移るってこともあるんですよ、ようするに空気感染です。
ということで、気にしだすと子供の前でお喋りもできませんよね。



それから元々の歯質っていうのもあります。
どんなに磨いていても虫歯になる子もいれば、全然磨かないのに虫歯になりにくい子もいます。
今はお母さんが仕上げ磨きをしていれば大丈夫ですよ。
もしもお菓子やアイスを食べてすぐに歯を磨けないっていうのが気になるなら、うがいをするだけでいいです。
うがいをする場所がなかったら、お茶や水を飲ませるだけでだいぶ違いますよ。



一番いいのは歯と歯の間の汚れを取ること、子供の歯はスキッ歯なのでまだ安心ですが、歯並びの悪い子は要注意です。
うちの子は私の遺伝で歯並びが悪そうになる傾向があるので、今からフロスを使っています。
親の仕上げ磨きを1日に1回でもしっかりしていれば大丈夫ですよ。



ちなみに私は歯科医院に勤めていました。
そしてうちの子は今まで一度もフッ素は塗ってませんが虫歯はありません。

2008.6.17 11:43 16

のどか(38歳)


サークルとか子育てをしている方もいろいろな考えがありますから、周りにイライラしても仕方ないですよ。
周りがどうであれ、ご自分がそういう方針なら徹底させればいいことだと思います。
重要なのは定期的な健診と毎日の歯磨きがしっかりできているかということだと、かかりつけの歯科医がいつも言います。フッ素を塗った安心感から毎日の歯磨きを疎かにして虫歯になっている子どももけっこういると聞きますよ。うちも2歳くらいの頃、フッ素を塗ろうとしたら泣いて嫌がったのでやめました。3歳の頃初めて塗って、毎日の歯磨きもしっかりして虫歯にもなっていません。お菓子(チョコレート類も)大好きです。

2008.6.17 12:07 16

みー(32歳)


幼稚園教諭です。
幼稚園にも貴方のようなお母さんがいます。
お気持ちは分かりますが
あなたの方針をまわりに強制するのは
どうかと思いますよ。
子供の前ではいっさい飲み食いするななんて
無理な話でしょう。
それに、他の方もおっしゃっていましたが
唾が入ってしまって感染ということもあります。
風邪などと同じですね。
子供同士で遊んだりおしゃべりすると
かなり飛びますし。
ですからどんなに気をつけても無理な場合も
あります。
どうしますか?3歳までマスクつけさせますか?
そんなの無理でしょう?かわいそうです。
私はあなたのように「絶対に○○」って
思い込むのはどうかと思います。
どんなことでもケジメとメリハリをつけて
やればそれが一番いいと思います。
あまり神経質になると子供にも悪影響ですよ。
恐ろしいほど敏感で伝わりますので。
もっとリラックスして。

2008.6.17 12:41 13

かりん(32歳)


周りに求めすぎの印象を受けました。
私も虫歯が多く、歯医者で大変苦労したので子供には同じ思いをして欲しくありません。
お気持ちはよく分かります。
でもお友達などが、その家庭の方針で飴やお菓子類を食べるのを止めてというのは違うと思います。


うちの場合は、食後にお菓子を食べるお友達がいて子供もそれを見たら欲しがってもらってしまうのでキシリトールの飴とお茶を与えています。
フッ素は一才半の時は泣きましたが、二歳の時は絵本で大きなお口でお薬を塗ってもらうとすぐ終わりと説明していたので塗れました。


今はフッ素入りの歯磨き粉もいろいろ出ているしそういうのを使うのもいいと思います。
いまのところうちは虫歯ゼロです。

2008.6.17 12:45 13

れい(28歳)


持って生まれた唾液の成分で、虫歯になりにくい子、なりやすい子がいるのは確かなようです。
友達の子は歯磨きも適当、甘いお菓子も食べているのに虫歯になりません。歯医者で、虫歯になりにくい唾液と言われたそうです。が、うちの親戚の子は親がすごく気を配ってジュースもお菓子も禁止、歯磨きもきっちりやっていたにもかかわらず虫歯があります・・・
私も、しゃべっているときのつばで飛まつ感染すると聞いたことがあります。
それを聞いてから、できる限りのことは子供にはしてあげたいですが、もし虫歯になってしまったら仕方ないかな。とちょっとあきらめモードです。

2008.6.17 12:50 16

もも(30歳)


ぷちこさんの徹底、すごいなの一言・・
私の子供二人(7歳・2歳)は、ばんばんジュースやお菓子を与えてしまっています^^;
反省しなきゃ駄目ですね・・

私も食事・お菓子時間の飲み物はお茶にしています。
けれど二人とも1歳代から3カ月ごとの歯科検診に行き、歯磨きでは届きずらい歯の間の汚れを取り除いてもらい、フッ素をしてもらってます。
そのせいかまだ一度も虫歯になったことがありません。 
長男は朝晩自分で歯磨きしてますが、次男は日中甘いもとか食べているのに、夜の仕上げ磨き1回!
次男は最初からお兄ちゃんの様子を見ていましたので、歯医者は泣かずにデビューしましたが、長男は最初は泣いていました^^;
私は病院を選ぶ際、近所の歯医者の情報を近所ママに聞いたのですが、泣く子はネットでしばって治療しているところもあると聞き・・
私は小児の患者率が多い少しはなれた病院を選択しました。。
長男も最初は泣いていましたが、先生はじめ助手さんたちもとても優しく泣いている子供に嫌な顔ひとつせず・・最後は頑張ったシールをもらえたり^^  すぐに長男も泣かなくなりましたよ。
まずはぷちこさんの周りの歯医者の情報集めをしてみて良い病院があればいいのですが^^

2008.6.17 13:25 7

まちゃ(28歳)


スレ主のぷちこです。
みなさま、たくさんのお返事、ありがとうございました。

私の書き方がまずく、少し誤解があったようですが、私はサークルや公園のお友達がお菓子を食べていることにイライラしたりしませんし、止めてほしいと思ったことは全くありません。
それそれの育児方針がある・・・その通りです。
子供同士の唾液、大人の会話の唾液、まで気にしませんのでマスクをさせるなんてとんでもないと思います。
自分が神経質だということに気づかされる・・・ということだけです。

ただ小さいうちは自分ができる範囲での予防をしてあげたいと思っているだけなんです。それが神経質すぎているのかもしれませんが・・・。

子供が1歳くらいの頃、「○○(子供の名)は一度あげちゃうともっと!もっと!のタイプだから大人が気をつけないと」って言ってた夫や義両親などの身近な人が、最近ルーズになってきて子供の目の前でアイスをかじったり、だらだら何かをあげたがることが増えてきたのでイライラしてしまっていたんです。

皆様のお返事でいろいろ参考になりました。
そしてやっぱりフッ素は効果がありそうなので歯科の情報集め、してみます。
本当にありがとうございました。

2008.6.17 22:14 7

ぷちこ(30歳)


フッ素は賛否両論(安全性の面で)あるみたいなので、うちは塗らないことにします。今のところ、キシリトールで親子とも虫歯予防しています。

2008.6.18 09:49 7

ジャム(33歳)


ぶちこさん、感情に任せて書いちゃったんですか?
そりゃ勘違いする書き方だから、私もサークルでも
物食べちゃそう思われるのかと一瞬思いました

要するに、自分が気をつけていても、周りが
ルーズになってイライラすると言いたかったのでしょうが
・・・
言えるならば、言わないとわからないと思いますよ
イライラはよくないです


でも、皆さんのレス読んで思ったのですが
虫歯予防していても、虫歯になる子はなるんだなと
思いました。
うちは、気になるけれど、歯磨きも嫌がるので
(今練習中です)
麦茶を飲ませることで精一杯です。
駄目駄目ばかりじゃ子供もかわいそうですしね。

でも参考になりました
また横ですが、知識としてフッ素も教えてほしいです

2008.6.19 00:23 9

まめまめこ(秘密)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top