HOME > 質問広場 > くらし > 「おばさん」って言われた...

「おばさん」って言われたくありません

2008.9.18 18:46    1 32

質問者: 風子さん(28歳)

くだらないレスです。
私は結婚3年目、子供はまだいません。
義兄の家にかわいい2歳の姪がいます。
姑が私の事を、姪に「おばさん」と教えています。
私は、どうしても嫌なので「風子さん」と呼ばせようとたくらんでおりました。
1歳年上の義姉にも「風子さん」としてくれと言いました。逆に義姉が「おば」になっても、「○○さん」と呼ばせると約束しました。義姉も賛成してくれました。
姑にも、私たちのくだらないたくらみと伝えてあるのに、いつもいつも「おばさん」と呼びます。
姑の、いつまでの子供を産まない私への嫌味でしょか・・・はじめは訂正していましたが、あまりにしつこく「おばさん」というのでチョットだけイライラしております。みなさんは、どうしてますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


いやいや…スレ主さんのお気持ち分かりますよ〜。
私も子供がいないのに義母は、義妹の子供に私の事を
「おばちゃん」と呼ぶように躾けています。

年に1回しか義妹の子供と会わないので、会うたび
「おばちゃん」と躾けられ…その度、私は
「お姉ちゃん」と訂正し続けています(苦笑)

今は私も妊娠中なので来年、会う時は
「○○(子供の名前)のママ」と躾けたいですね。

2008.9.18 22:28 23

はまりん(36歳)


風子さんはじめまして。
結婚5年目、現在不妊治療中です。
私の場合私の弟に子供がいますが、その子に私の母が「おばちゃん」って教えてます。
弟夫婦は「○ちゃん(私の名前)に抱っこしてもらいな」とか「お姉ちゃんに○○食べさせてもらいな」とか言うんですが、いつも私の母は私のことをおばちゃんって言います。正直むかつきます。
私も子供が出来ないから嫌味でいってるんだろうなと思います。
実母と姑じゃ全然違いますが、「おばさんって言われるの嫌なんですけど・・・」って言ってはどうですか?
直接言うのがダメなら旦那さんに「お母さんに私のことおばさんって教えるのやめてって言ってよ!イライラするんだけど!」って
私だったら旦那に頼みます・・・

2008.9.18 22:45 16

私もそうです。(28歳)


私は22歳の時に甥っ子が産まれましたが、その当時から「おばちゃん」と呼ばせてました。
だって正真正銘の叔母だし。
よその子におばさんって言われたらちょっと悲しいかもしれないけど、親戚の子なら気になりません。

2008.9.18 22:51 22

おばちゃん(28歳)


私も「おばさん」は嫌ですね...。
風子さん同様、最初は姑に「おばさん」と呼ばれていましたが、
「おばさんはやだな〜、○○ちゃん(姪)は名前で呼んでね」と
繰り返していました。
夫も「おじさん」と呼ばれる事に抵抗を示していたので、
そのうち姑も「おじさん、おばさん」と言わなくなり、
姪も言葉を覚える頃から名前で呼んでくれるようになりました。
昔は当たり前なのかもしれませんが、友人・知人も兄弟間で
「おじさん、おばさん」と呼ばせている所は少ないです。

しつこく言われるのでしたら、しつこく返してもいいのでは
ないですか。
お姑さんだって、お嫁さんから「おばあちゃん」って言われるの
嫌でしょうし、同じことだと思うのですけどね...。

2008.9.18 22:56 15

ヴィーノ(36歳)


おばさんなんて呼ばれたくないですよね。


我が家の場合は名前ではなく
あだなで呼ばれています。


6歳の姪っ子にあだなで呼ばれるのも
どうかと悩むところですが…(笑)

2008.9.18 23:03 19

こはる(35歳)


私も結婚4年で子供いませんでしたが、甥っ子にオバサンと呼ばれても良いと思ってます。
まだ話せないので実際には呼ばれてないですが、年配に使うおばさんではなく、実際、伯母さんなんだから変に名前で呼ばれたりするほうが違和感です。

でも妹は○○ちゃんと呼ばせたいようなので、甥っ子の好きにさせようと思ってます。

姑さんが嫌味でしてるのかは判りませんが、姑さんの事は気にしないで、子供さんが呼びたいように呼ばせてあげたらと思います。

2008.9.19 00:07 12

とく(29歳)


お気持ちわかります!

続柄を表す「叔母・伯母」さんと中年〜熟年女性一般の呼称である「オバ」さんが同じ発音ってどうにかならないものでしょうかね!

前者を変えるか、後者を変えるすればいいんでしょうが、個人単位で変えられるのは前者しかありませんもんね。

でも姪御さんのママが味方になってくれているのなら安心していいのではないでしょうか?姪御さんは姑さんと同居しているわけじゃないんですから大丈夫ですよ。

姑はスルーして、姪御さんに対して「風子さんはね」と話かけ続ければいいと思います。

私はおねーさんと呼ばれております(笑)私から求めたわけではないのですが、兄嫁が気を効かせたのでしょう。嬉しいのですが、何だかくすぐったいような罪悪感があります(苦笑)

私も名前にさん付けで呼んでもらおうかな。

2008.9.19 00:56 11

下った(秘密)


私は小さい頃から、叔母達のことを「おばさん」と呼んでいました。
彼女達がまだハイティーンだった頃からです。
幼い私にとっては、若くて華やかに輝いている「おばさん」たちは、最高の憧れの的でした。
だから、20代前半に初めて甥ができたとき、「おばさん」とよばれて、すごくうれしかったです。

2008.9.19 01:37 14

ねこ(秘密)


2歳の姪がいます。そして、私にも2歳の娘がいます。


私だったら、血のつながった可愛い姪に「叔母さん」と呼ばれるのが1番嬉しいです。
義姉が、姪に私のこと「○○ちゃんのママ」って呼ばせていたけど、正直、その呼び方はちょっと違和感がありました。
ママ友の子供じゃあないんだし…叔母さんって呼んで欲しいなぁ、と思いました。
本当、感じ方は人それぞれですね。


スレ主さんはまだ20代だし、血がつながった姪と、血がつながっていない姪(ですよね?)の違いっていうのもあるかもしれませんね?
(私も、もし20代で、血のつながっていない姪だったら、名前で呼んで欲しいと思ったのかも?)


お姑さんは、子供が混乱するもとだから、「叔母さん」って教えているだけなのでは?

2008.9.19 05:42 11

寅(33歳)


>私も子供がいないのに義母は、義妹の子供に私の事を「おばちゃん」と呼ぶように躾けています。
年に1回しか義妹の子供と会わないので、会うたび
「おばちゃん」と躾けられ…その度、私は
「お姉ちゃん」と訂正し続けています(苦笑)

横レスですが、はまりんさん36歳でお姉ちゃんって
訂正するってすごいですねー。私も同じ年ですが
さすがに自分でお姉ちゃんって訂正はこの年では
恥ずかしくて出来ませーん。(笑)
そりゃ呼ばれたくはないけどおばちゃんだしなーって
感じですかね。
義母とかに陰で笑われてるかも、、、。

あ、スレ主さんは28歳だからまた別ですけど。

2008.9.19 08:15 11

ももこ(36歳)


私は姉と年が離れていて姪が生まれたときはまだ中学生でした。だから当然名前はちゃん付けで呼ばれていました。おかげで30を越した今も姪たちは名前で呼んでくれています。この先50を越してもおばちゃんと呼ばれないのはなんだか嬉しいかもしれません。

2008.9.19 08:43 10

もも(32歳)


わかります〜。
私も長い間子供ができなかったし、姪たちにもおばちゃん・・と言われるのが嫌で、「み〜ちゃん」と呼ばせていました。
でもだんだん「み〜ちゃん」と言われるのもなんだか
違和感を感じてきて、今はどっちでもいいのですが
み〜ちゃんで通っています。

主人の未婚の叔母のことを、主人は「あ〜ちゃん」と呼んでいます。
子供のころからそう呼んでいるから違和感なく、叔母は義母の年の離れた妹にあたり、主人ともそう年齢が変わらないから、おばちゃんとは呼べなかったと。

私にもあ〜ちゃんでいいと言われたけど、とても
そんななれなれしくは呼べず、せめて、「あつこさん」と呼んでいます。

些細なことだけど、おばちゃんはやっぱりいやだし
名前で呼んでね〜(*^。^*)と頑張ったら、そのうち
そうなると思いますよ!

2008.9.19 09:21 10

みかん(36歳)


しかし皆さんは、叔父や叔母のことを子どもの頃「おじさん」や「おばさん」と言わなかったのですか?
言っていないなら呼ぶなという意見もわかりますが。
私は子どもの頃、子どもなのに大の大人に名前にさんづけの習慣が無いため、反対に失礼な感じがしました。
そんなに言葉だけでも若く呼んでもらいたいものですかね。

2008.9.19 09:46 15

カーテン(34歳)


スレ主さんのお気持ち、わかりますよ。
私は子供はいませんが兄の子供たちは○○さん、と名前で呼んでくれます。義姉も○○さん、と呼ぶのですが、義姉が気遣ってくれてるんでしょうね。
同じように名前で呼んでくれてます。でも、まあ、私はスレ主さんより年上で、もう、おばさんと呼ばれても違和感のない年齢なのだし、事実、おばさんなので、おばさん、と呼ばれても仕方ないな〜、と思うので、もし、おばさん、と呼ばれても仕方ないかな、と思います。
そうそう、私の母の妹は母と13歳違いで、私もそのおばさんとは13歳違い。私は、そのおばさん(50代)のことをいまだに○○姉ちゃん、と呼んでます。
一生、そう呼ぶと思います。

2008.9.19 09:48 11

ピーチ(秘密)


こんにちは。
私が娘を産んだ時、妹は22歳でした。
独身でしたが、抵抗感もなくおばさんと呼ばれました
義姉は「○○さん」と呼ばせたいとの事で受け入れました。
正直。人が居る所で娘が「○○さん」と義姉を呼ぶのは
周囲からみて、いたいです。
子供は使い分けも無理だし、そんな事したら混乱するし
後々を考えたら「おばさん」でいいと思います。
嫌味でもないと思いますし、風子さんが
拘りすぎてるから、そう感じるのでは?

2008.9.19 09:49 13

ふる(30歳)


「叔母さん」なのは事実でしょ?
名前で呼ばせたり「お姉ちゃん」と呼ばせたりしている人もいるようですが、そっちのほうがよほど不自然ですよ。
だって、2歳の幼児が「風子さん」なんて・・自分が甥姪にそんな風に呼ばれたら、他人行儀でキモチワルイし、成長してからもそう呼ばれたら「あなた何様?」って思います。
 
お姑さんは「この人はあなたの叔母」という事実をしっかりお孫さんに教えようとしているだけだと思いますよ。
嫁に言われてもその信念を曲げないなんてご立派です。訂正なんてしたらかえって姪が混乱して姪のためによくありませんよ。

2008.9.19 10:14 15

匿名(秘密)


ほとんどの方と私は逆ですね。


私は子供がいない時期が長かったのですが、姉に子供が生まれたときに、姉が現代風に気を使ったのか、私のことを「○○ちゃん」と甥に呼ばせようとしたので憤慨しました。子供が大人のことを「○○ちゃん」と呼ぶとは何事かと思いました。「○○ちゃん」は同年齢以下に呼ぶ呼称ですが、「おばさん」はれっきとした敬称ですからね。また、伝統的に日本では親族内で年下のものが年長者を「○○さん」と呼ぶことは失礼に当たります。


ですから、スレ主さんのお姑さんは私の感覚からすると非常に常識的な方です。仮に私の姑が甥、姪に私のことを「○○さん(ちゃん)」などと呼ばせることを黙認していたらたしなめてほしいです。テレビドラマの影響でしょうか、「おばさん」と呼ばせるのがいやな人が現代に多いことは知っていましたが、「おばさん」と呼ばせること自体を嫌味だなどと捉える人がいるのには驚きました。


「○○さん(ちゃん)」と呼んでくれる人はこの世でたくさんいますが、「伯母さん」「叔母さん」と呼んでくれるのはこの世で甥、姪だけです。私はこの呼称に「家族」を感じますし、大事にしたいと思っています。大人を大人とも思わず、なんでも友達風がいいとは私には思えません。(もちろん、かわいがっているので甥っ子はとても私になついています。)


ちなみに、「叔母ちゃん」の方が、敬いの念に親しみが加わって好きです。

2008.9.19 10:29 13

おばちゃんが好き(40歳)


ちょっと悲しい気持ちわかりますけどね。小さい頃、オバサンオジサンと呼ばれたくないという身勝手な理由で叔父や叔母の事をあだなや○○ちゃんや○○さんといった名前で呼んでいました。呼ばされていたというのが正しいですね。その頃はもちろん当たり前に呼んでいましたが大きくなってかなり目上の人にあだなやちゃん付けに違和感を覚え正直どう呼んでいいのかわからないのと今更おじさんおばさんと呼ぶにも恥ずかしさとためらいがあり離れていき疎遠となりました。いまはオジサンオバサンとよぶことはできますが慣れないだけにはずかしいです。小さい頃からオジサンオバサンと躾てもらえてれば・・・と思っていますので普通に甥や姪に自分でオバサンだよ〜って言っています。

2008.9.19 10:34 13

さはる(30歳)


意識した事無かったですが…

相手の名前が分からない時に
パット見た年齢でおねえさんって教えるかおばさんって教えるか判断しています。

でも身内で名前が分っていれば、名前にちゃんや君を付けて教えています。
私の友人も同じで、友達の子にも「おばさん」ではなくあだ名で呼ばれたりします。

でも私の両親や義親は、「○○おじさん・おばさん」と言う表現をする事も有ります。
親世代がおばさんと教えるのは、昔は続柄で表す方が当たり前だったからで、嫌味とかでは無いと思います。

2008.9.19 10:58 10

Me(32歳)


初めは違和感あるかもしれないけど、そのうち慣れますよ。
「おばちゃんが好き」さんと同じで、私も子供が目上の大人である叔母に向かって○○さんと言うことに違和感を感じます。
でも、どうしても叔母さんと呼ばれたくないポリシーをお持ちなら、いちいち訂正するしかないでしょうね・・
私は若くても自分の事「叔母さん」って言える潔さみたいなのが好きだし、スマートでかっこいいな。と思えるのですが、そう思う方は少数派なんでしょうか。逆に、年取ってもいつまでも「お姉さん」と訂正する本物のオバサンには引いてしまいます。

2008.9.19 12:44 11

アージュ(30歳)


>だって、2歳の幼児が「風子さん」なんて・・自分が甥姪にそんな風に呼ばれたら、他人行儀でキモチワルイし、成長してからもそう呼ばれたら「あなた何様?」って思います。

キモチワルイって失礼じゃないでしょうか?

こんなの慣れと習慣の問題です。夫はおじ、おば、祖父母を名前にさん付けする習慣の家庭で育ちました。今年90歳になる祖母のことを「桜子さん」と呼びますが、キモチワルイどころか上品で素敵ですよ。憧れます。

その人固有の名前を呼ぶ方が、その人の人格を尊重している感じがします。「おばさん」は誰にでも使える呼び名ですよね?親しい感じもしないし、個性を奪って役割を求めている印象を受けます。

私も耳が慣れてきて、最近では「おばーちゃん」「おばさん」って呼ぶ方が庶民臭いし汚らしい呼び名だなーって感じるようになりました。

同じ日本人でもそれぞれ価値観や感覚、センスは違います。それぞれ好きに呼んでもらってよいのではないでしょうか?統一用語なんてないんだから。

もちろん、心の中で他の呼び名をどう思うかは勝手ですよ。

2008.9.19 14:26 9

にゃんこ(秘密)


甥や姪に「おばさん」と呼ばれる。自然な事です。
どうしてもひっかかるというのなら、Meさんが例に出していた「○○おばさん」、つまり「風子おばさん」と呼んでもらっては?
一般的に中高年の女性を指す「おばさん」とははっきりニュアンスが違ってきます。

2008.9.19 16:23 13

紫(6歳)


初めにこのスレタイを見たときに、絶対に
「叔母さん(伯母さん)なんだからそう呼ばれて
 当たり前」
っていうレスがつくものだと思っていたので
びっくりです〜。


おばさんって呼ばれたくない方々は姪っ子さん、
甥っ子さんと話す時に、自分のことをなんて
言うのでしょうか?
私は初めての姪っ子が生まれた時に、自然に
「おばちゃんに抱っこさせて〜♪」って
言ったし、姪が大きくなってきてからは、
「今度おばちゃん家に遊びにおいでね」って
言ったりしているんですけど。
スレ主さんだったら「風子さんの家に・・」
とかって言うのかしら?


あぁ、でもそう言えば私、母の弟、つまり
叔父ですけど小さい頃に○○くんって呼んで
いました。私が生まれた時まだ18歳で、
物心ついたころでも、まだ20代前半で。
でも、小学生になるくらいから「おじさん」
って呼んでました。

2008.9.19 16:45 11

ええっ?!(31歳)


>キモチワルイって失礼じゃないでしょうか?
というのであれば
>最近では「おばーちゃん」「おばさん」って呼ぶ方が
>庶民臭いし汚らしい呼び名だなーって感じるようになりました。
と言うことも十分失礼ですよ。

2008.9.19 17:36 11

ぶるどっぐしょうゆ(100歳)


>最近では「おばーちゃん」「おばさん」って呼ぶ方が庶民臭いし汚らしい呼び名だなーって感じるようになりました。


キモチワルイがひどいと言いながら、自分は汚らしいですか〜。思わずツッコミ入れたくなりました。
固有の名前で呼ぶのが個人を尊重している感じがするのなら、「にゃんこおばさん」でもいいと思いますが。私も親戚のおじさんは大勢いるので「かずおじさん」とか名前を付けて呼んでます。
もちろん、道端で知らない人に「おばさん!」て言われたら嫌ですよ。でも、スレ主さんの場合、意味合いが違うじゃないですか。
別に名前だけで呼ぶのがいけないわけではないけれど、今の日本においておじさん・おばさんと呼ぶほうがスタンダードだから、名前だけで呼ぶ方がレアなケースなわけですよね?呼ぶほうも呼ばれるほうも、周りも皆名前で呼ぶ習慣のあるお宅だったら何の問題も起きないとは思いますが、やはり変に摩擦が起きるのだったら普通に呼んでいたほうが円滑に事が運ぶのではないでしょうか。
意固地になって自分の考えを通すより、習慣とか周りに合わせることも大人のつきあいの上では重要なことだと思います。

2008.9.19 18:11 13

塀(33歳)


正真正銘伯母さん(叔母さん)なのに何を嫌がることがあるんでしょう。
私は16歳で一人目の姪が生まれ叔母さんになりました。
姪が初めて"おばちゃん"って呼んでくれたときは本当にうれしかったです。
だってお母さんをお母さんと呼ぶのと同じように、血の繋がった叔母だと認めてくれてるからそう呼んでくれるのですから。
伯母・叔母の意味を無視して音だけでおばちゃんに反応して、わざわざ名前やお姉ちゃんと呼ばせる人は相当イタイですね。

2008.9.19 21:59 17

はぁ…(25歳)


沢山のご意見ありがとうございます。
主人の実家は、とくに「おじさん・おばさん」と呼ぶ家庭ではありませんでした。
ほとんどが「あだ名・○○パパ・○○ママ・・・などなど」最初、主人の実家に言った時、会話の中で誰のことを話しているのかまったく分かりませんでした。
実際、姑は主人に対しては「おじさん」という言葉は使いません。私に対してだけ「おばさん」というのです。主人は、小学生の親戚の子にさえ名前(しかも呼び捨て)にされているような家です。
日ごろ、姑から私も義姉も「風ちゃん」など「ちゃん」付けで呼ばれていましたが、姪の前では、「おばさんだよ」「おばさんにだっこしてもらいなさい」
と「おばさん」が出てきます。
実際に、叔母だから仕方ありませんが、言葉の響きがどうしても受け付けません。
姪っ子が大きくなっても呼び名に違和感がないように「風子さん」にしようと義姉と話をしました。
どうしても、年配の女性をさす敬称のイメージが強すぎて、受け付けませんでした。
義姉も賛成してくれているので、もう少し私がおばさんになるまで、「おばさん」は御預けにさせてもらいたいと思います。

2008.9.19 23:08 10

風子(28歳)


うーん、気持ちは分るけど・・・いい大人なんだし、結婚してるんだし、叔母さんでもいいんじゃない?と正直思いました。
私の母は、結婚前、同居していた甥っ子に「○○姉ちゃん」と呼ばれていたらしいですが、それは母が10代で甥っ子との年の差が10歳も開いていなかったからだと思います。
私が物心付いたときには「○○おばさん」と呼ばれていました。その頃、母は20代後半ぐらいだったと思います。

2008.9.19 23:10 13

るんるん(29歳)


正真正銘の叔母に「叔母さん、叔母ちゃん」と呼ぶのがいけないなんてびっくりです。母親をお母さん、父親をお父さん、と呼ぶのと同じことですよ。 叔母が「名前+お姉さん」と呼ばせてましたが違和感がありました。叔母の子供(いとこ)はそのせいなのか小学生の頃、親戚という概念がなく、「いとこ」という言葉を知らず「友達」と言ってましたよ。友達の子供や見ず知らずの子供に「おばさん」って言われたら私も嫌だし、失礼だから自分の子供にもさせませんが、親族の叔母に対して「叔母さん」と呼ばせない、嫌だと思うのは、凄く幼稚というか大人げないと思いますよ。

2008.9.19 23:53 13

さららん(27歳)


私は甥っ子から名前で呼ばれてますが
母は本当はそれはいけないと言います
あなた(私)がおばさんじゃなくて
あの子(甥っ子)にとって叔母さんだからと
言います。
でも確かに抵抗ありますよね。
わかります

2008.9.20 10:42 12

ユーロ(34歳)


>私は、どうしても嫌なので「風子さん」と呼ばせようとたくらんでおりました。
1歳年上の義姉にも「風子さん」としてくれと言いました。

時々、孫や子供に自分の事を、○○子とか○○ちゃんと呼ばせてる母親やおばあちゃんがいますが、聞き苦しいですよ。小さい子供は、切り替えもできないんじゃないですか?普段恥をかくのは連れている母親ですよ。

>お姑さんだって、お嫁さんから「おばあちゃん」って言われるの嫌でしょうし、同じことだと思うのですけどね...。


お姑さんとお嫁さんは血がつながってませんし、
また違うと思いますよ。大人は心の中で思ってても
切り替えが出来ますから

>姑の、いつまでの子供を産まない私への嫌味でしょか

考えすぎじゃないですか?
甥、姪っこさんから見てあなたは
おばさんですよね?

なんかすごく苦しい言い訳で
本当は、子供がいない事のコンプレックスなのかとも
思えますが...

2008.9.21 15:50 13

想ちゃんママ(秘密)


まだ2歳の子なので、言葉も完璧ではないですよね?
「お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん」と自分に関係する色々な人と言葉を結びつけて覚えていって、次は「おばさん」という関係と言葉を覚えるいいチャンスなのではないでしょうか。
お姑さんも、孫が「風子さん」と呼ぶのは不自然だと思っているのでは?
とはいえ、まだおばさんなんて呼ばれたくないって気持ちも分りますよ。
でも、私は自分からおばさんと言ってます。結婚してすぐのとき、外で「奥様」と呼ばれたり、今まで彼氏だった人のことを「主人が」と話したりしなければいけない場面が増えてすごく戸惑いましたが、(なんか一気にいい大人になってしまったようで)これも通過儀礼なんだな。と思って、大人の世界に飛び込んだ感じです。なんて大げさですね!(笑)

2008.9.21 23:13 13

ぴょん(27歳)

1917

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top