HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 2人目が産まれてイライラ...

2人目が産まれてイライラが上の子に・・・

2008.9.25 21:59    2 13

質問者: むうさん(34歳)


3歳の女の子と3か月の男の子のママです。
6月に2人目を出産して、忙しい日々を送っています。

授乳のリズムも定まってきて、夜中の授乳もなくなり、寝不足でもないし、主人も子育てに協力してくれているのに、イライラしてしまいます。


3歳の娘は赤ちゃん返りもそんなになく、弟のお世話やプレイジムなどで遊んでくれたり、買い物の時もベビーカーを一緒に押して歩いてくれたりして、本当によくやってくれているのに、イライラしてしまうんです。

先日も、自宅で娘がトイレに行きたくなったのですが、その時私は授乳中で動けず、それを察してイスを自分でトイレのドアの前まで持っていき電気をつけて、ドアをあけたところで我慢できずにおしっこを漏らしてしまったんです。
漏らしてしまった事にムカッときて感情的に怒ってしまいました。でも、後で考えたらそこまで自分でしようとした娘を褒めてあげないといけないのに・・・。

今日は夕方家の前で自転車に乗ってお友達と楽しく遊んでいたのですが、赤ちゃんがお腹がすいてぐずりだしたので、おっぱいあげないといけないからと娘に説明して、家に帰るように言ったのですが、帰るのを嫌がり、泣くわめくで大変でした。赤ちゃんも娘もギャーギャー泣くし、またイライラしてしまい、家に帰って娘に怒鳴り散らしてしまいました。
久しぶりにお友達と楽しく遊んで、楽しかったのもよ〜くわかるんです。むすめが毎日毎日弟の為に我慢してるのも・・・。
でも、感情的になるとカッとしてしまいます。
そういう時は深呼吸して・・・とか思っているのですが、いざそうなるとカッとなって怒っています。

イライラが全て娘にいっているような気がします。
もっと大らかな気持ちで接したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


お気持ち察します。
私も、子どもの立場にたって考えると、本当に最低な事をしている。と夜になると反省する日々です。

我が家には4歳、3歳児のお兄ちゃん二人と4ヶ月の赤ちゃんがいます。
上二人。特に長男の行動にイライラする毎日。
こんなんじゃいけない!と思っているのに、全く言う事を聞かず、ぼけーとしていたり、食事中も遊んでしまって全く食べ終わらない息子達に、イライラして怒鳴ったり・・・。の毎日。

最近長男が私を敬遠するようになり、ばあちゃんから離れなくなってしまいました。
そして、真顔で「ママは嫌い。ばあちゃんが好き」と言われてしまいまいました。
このままじゃいけない。どうしよう・・・。
けど、感情が治まらない時もあって、反省の日々。

10月に赤ちゃんを実家に預けて、上の息子達だけを旅行に連れて行くつもりです。
取り返しがつかなくなる前に、少しでも関係を修復したいと思って。

2008.9.25 22:30 16

今回は匿名(32歳)


私も3歳と1歳の男の子のママです。あなたの境遇はとても恵まれています。うちなんてお兄ちゃんはなんでも弟の物を欲しがるわ、いじめるはで、遊んでなんかくれません。トイレも授乳していても「ママも一緒」です。3歳のお姉ちゃんはとてもがんばっています。もっと褒めてあげて下さい。おもらしの件本当にかわいそう・・・イライラするのは下がかわいくて、上が憎たらしく思えるからじゃないですか??その気持ちよく分かるけど、そんないい子のお姉ちゃんも是非かわいがって。疲れていっぱいいっぱいなら一時保育を利用して上の子と離れてみては?上の子もたくさん遊べてストレス解消できるかも。

2008.9.25 22:31 23

二人育児(30歳)


スレ主さんはとてもがんばっていると思います。
上の子には感謝の気持ちで接してください。
生まれてきてくれてありがとう。健康に育ってくれてありがとう。もう、忘れましたか?

2008.9.25 22:37 18

まお(秘密)


ああ〜気持ちよくわかります!

確かに小さい子の泣き声って切ないですよね。つい、
そちらに気が向いてしまうのもわかります。だけど、
まだ三ヶ月のお子さんは、多少放っておいても大丈夫
なんですよ。

例えば公園で遊んでいたとき、お腹がすいて泣いても
娘さんを優先してあげればいいんです。
私もそんなときがありました。三番目の二男が泣いて
しまい、真ん中の娘がまだ遊びたがったんです。(ちな
みに長男は幼稚園に行ってました)

なので私はベビーカーを揺らして、「ごめんね」と二
男に謝りながら娘を思う存分遊ばせてあげたんです。
二男は泣きながら眠ってしまって、可哀相なことをし
たなと思いましたが、そのうち、同じ状況になったと
きに、娘の方から「○○くんが泣いてるからお家に帰ろ
う」と言うようになったんです。

むうさんのお嬢さんは、頑張ってますね。まだたった
三年しか生きていないのに、ちゃんとお母さんが大変
だとわかってるんですね。
ご主人がお休みの時に、娘さんと二人きりでお出かけ
とかしてください。そして、いっぱい甘えさせてあげ
て、大好きだよと抱きしめてあげてくださいね。
そして感情的に怒ってしまったら、必ず後でしっかり
と謝ってください。もちろん謝ればいいというわけ
じゃないですよ。でも今が一番疲れが出るときでもあ
りますよね。
それからイラっとしたとき、わざと声を出して笑って
みてください。「あはは〜」という感じです。お子さ
んは一瞬、驚くかもしれませんが。でもね、それだけ
でイラッという感情が消えるんですよ。
確かに弟さんは小さいです。でも娘さんもたった三年
なんです。頑張りましょうね。

2008.9.25 22:55 17

ちゃお(秘密)


すっごくわかります。
私もそうでした。
息子が産まれたとき、娘は2才になったばっかり。
とっても聞きわけがよくて、赤ちゃんにも優しく、私はとっても恵まれていたと思います。
でも、私はそんな娘にとても辛くあたっていたと思います。とにかくイライラして。。。
今思い出しても涙が出ます。
たとえばやっと赤ちゃんが寝そうなところで娘が「ママー」と呼ぶ。で、起きてしまう。
それでイラッとして怒鳴る。
こんな毎日でした。
我にかえって謝ると「いいよ、いいよ!○○(娘)が謝ればいんだから〜」って、まだ二歳なのに娘はそう言いました。自分の情けなさに涙が出ました。
赤ちゃんに比べれば大きいけど、まだまだ二歳の小さな娘。
むうさんちもまだ三歳ですもんね!
そんな娘ももう10歳。今もとっても優しい子です。
でも、なんとな〜く、私に対して遠慮が見られます。
あの時、しっかりと愛情をかけてやれなかったかもしれません。
どうかむうさんは、たくさん抱きしめてあげてください。
なかなか難しいけど、上のお子さんを意識的に優先させてあげてくださいね。

2008.9.26 02:10 18

きなこ(35歳)


私がそんな風に育てられたのでいたたまれずに
出てきました…。お嬢さんのようにいい子じゃなかったけど、私なりに長女として我慢我慢の日々で、
悪くないのに怒られたり、母の虫の居所の悪さや
慰め役を引きうけてきました。


その結果、
今ではもう、両親とは打ち解けられなく
なってしまいました。実家に泊まると気を使って
疲れてしまい、泊まったのと
同じ日数寝込んでしまうほどです。親が私を褒めても
全く嬉しくないどころか、信じられず居心地が悪い感じです。
私の場合はほんの小さなころから思春期過ぎまで
ずっとそんなだったせいなのですが。
今ならまだ間に合うと思います、お嬢さんの優しさとお嬢さんはまだ3歳だという事を自覚して欲しいです。


その優しさは一生は続かないですよ。
お嬢さんの心が離れてから気がついてももう遅いんです。
どなり散らす前に抱きしめてあげて。

2008.9.26 08:41 12

園(36歳)


後で「悪かったな…。ごめんね」と思っても、ついついイラッときてしまうお気持ちはよくわかります。
うちなんて、もう上が小学生で、下が3歳ですが、ついつい下の子は小さいから、と上の子に厳しくなりがちです。
むうさんにぴったりの絵本がありますよ。
「ちょっとだけ」という福音館から出ている絵本なのですが、赤ちゃんのお世話で忙しいお母さんを見ているお姉ちゃん(3歳くらいかな)が、何でも自分でやろうとして、でも小さいからうまくできなくて、失敗ばかりだけど、「ちょっとだけ」うまくいくんです。
最後に、眠くなったお姉ちゃんが、お母さんに「ちょっとだけだっこして」と言うと、お母さんは「いっぱいだっこしたいんですけどいいですか」と言います。
最後がいつも涙なしでは読めなくて、上の子のけなげさに改めて気づきます。
もう読んでおられたらゴメンなさい。
二人とも小さいと、本当に毎日大変かと思います。
お母さんが一生懸命なのは、子どもさんたちちゃんと見ていると思うので、頑張りすぎないでくださいね。

2008.9.26 10:08 15

二児のはは(34歳)


迷いましたがコメントします。むうさんはめいっぱい頑張ってらっしゃると思います。でもお嬢さんが可哀相です。お嬢さんの気持ちを考えると胸が痛みます。3歳にしてはとっても良く出来る子だと思いますよ。痛々しいくらいです。

幼稚園か保育園には通っていないのでしょうか?一時保育でも何でもいいので人の手を借りて下さい。3ヶ月の下のお子さんの世話で手一杯だと思いますが、寝不足もないしご主人も手伝ってくれていて、娘さんもいい子なのにイライラするってことは、申し訳ないですが甘えもあるのではないですか?
もっと大変な状況で頑張っている方もいるのですから。

イライラはご主人に当る事があっても娘さんにはしないで欲しいです。産後なのでホルモンのバランスが悪い事も考えられます。このままでは娘さんがむうさんからのイライラを受けて下の子に手を出したりすると思います。何とかしてやめて下さい。
娘さんが産まれて来てくれた時の事を思い出してください。後悔のない子育てをして欲しいです。

2008.9.26 13:15 11

よよ(34歳)


仕方ないのかもしれないけど、上の子ってどうしても理不尽な扱いを受けるのですね。私自身の子供の頃もそうでした。
少しでも失敗したら怒られる。そう自分の頭にインプットされていて、すごくびくびくして大人の顔色を伺うような子供時代を過ごし、その性格は今でもあまり変わっていません。
弟のお世話を手伝うのも、弟がかわいいからというよりも、そうすれば母親から褒められるから。でした。少しでも自分の方を向いてもらいたくて、前の優しいお母さんに戻ってほしくて必死でした。
大変かもしれないけど、頼れるものにはすべて頼って少しでもイライラを解消してください。
育児支援施設でも、家事代行でも、何でもいいです。自分は恵まれた環境だから頼っちゃいけない。なんて思わないで、どんどん利用してください。がんばりすぎないでください。

2008.9.26 13:15 14

めぐる(30歳)


すごく分かります!

5月末に生まれた娘と8月に4歳になった息子がいます。


私も娘は育てやすい方だし、息子も息子なりに色々手伝ってくれます。
でも急にイライラしてきてその矛先が息子にいってしまうことがあります。
旦那が毎日遅いこともあり息子と娘と3人の時間が長く、息子のちょっとした行動に感情的に怒ってしまいます。


むうさんの娘さんのトイレの話、読んでいて涙が出ました。
本人は頑張っているのに、何にも悪くないのに怒ってしまうこと私にも何度かあります。
そのまま泣きながら寝てしまった息子を見ながら涙が止まりませんでした。


どうしたらいいか……
私も全く同じ状況なので何も言えません。
でもこうやって自分の行動を思い起こし反省することが大事なんじゃないかな。
私もこのスレのおかげで改めて反省することが出来ました。

お互い頑張りましょう!!

2008.9.26 13:18 13

ちょう(26歳)


私はまだ一人しか子どもがいませんが、2歳8か月なので、上のお子さんと同じくらいです。
なので、ちょっと出てきちゃいました。


トピ主さんは頑張ってらっしゃる。それはそう思います。
まだまだ、上の子にも手のかかる時期ですよね。
トイレの失敗や、お友達ともっと遊びたくて愚図るなんて、よくあることですよね。


でも。。
やっぱりかわいそうだと思いました。
(ゴメンナサイ)


親だって人間です。感情的にもなるし、イライラもします。
私なんて一人しか子どもがいないのに、イライラすることもあります。


だけど。。
心に決めていることがあって、それは『わざとでない失敗は叱らない』ということと、『どんな状況で(子供が悪くても、自分のイライラが原因でも)叱っても、必ずあとでフォローする』ということです。


お茶をこぼしても、トイレを失敗しても、わざとでないなら叱りません。


遊んでいてお茶をこぼしたら叱りますよ。
でも、あとで必ずどうして叱ったのかを話します。


私がイライラして当たってしまうこともあります。
そんな時は必ず、後でギュッてして、謝ります。


これを徹底するだけで、育児がとても楽になった気がします。

2008.9.26 16:10 10

モネ(31歳)


たぶん、疲れているんだと思います。
家族で、みんなで遊びに行くとか、
親御さんに子供さんをみてもらったりして
気分転換するとか、してみたほうがいいかもしれませんよ。

2008.9.26 21:18 12

ひーちゃん(38歳)



たくさんのご意見・アドバイスありがとうございます。

自分のしていた事、反省しました。娘には本当にひどい事をしていたと・・・。
まだ3歳なのですよね。弟ができたんだから、お姉ちゃんなんだからと勝手に1人前になったと思い込んでいました。でも、まだ3歳なんですよね。
今ならまだ間に合うと思いました。こちらに投稿させて頂いて良かったです。

2児のははさん、絵本まだ読んだ事ないです。書いて頂いた内容を読んだだけでも涙が出てしまいました。
さっそく取り寄せて、娘と一緒に読みたいと思います。

一時保育や協力してくれる人、何でも頼って1人で頑張りすぎないようにしてみます。

ありがとうございました。

2008.9.26 22:46 9

むう(30歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top